fc2ブログ
Welcome to my blog

ごめんよ湖兎子


久々に?まじめ顔。カメラを向けると、にらむか目をそらすかなのよね~。
もっと大きい目なのに…

出かける時は、冷房をタイマーでかけていきます。
フルでかけるのはさすがに光熱費が…というせこい理由と
マンションのおかげで密閉度が高いので
わりと1度冷やしたら長く保ってくれるというのもある。
…ま、にもかかわらず、私が戻ると
冷房をかけていない部屋から
大アクビして出てくることも多いんですがね…
そんなわけで昨日も朝8時過ぎに家をでて、まあ1時過ぎには
戻れるかな~と目論んでタイマーは3時間。
東向きのリビングが温度上昇する時間に合わせました。
ところが~ちょっと打ち合わせが長引いたり
ごはんを食べたりして、結局帰宅が2時過ぎに。
ドアを開けると、もあ~んと暑い!
「わ~ん、こっちゃん暑かったねえ」と驚いて心配する私に
湖兎子は元気に体当たりをかましてきましたが。
かつおスティックにちょっと多めのお湯をかけて
水分補給をさせたけど…気休めだったかしら。
ううむ…温度管理、本当に難しい。本猫、意外と平気そうでもあるが…
夜のお出かけはさらにクーラーを長めに。
戻るとそこそこ冷気が残っていましたが、
さすがに湖兎子もクーラーの部屋にこもっていたようでした。

昨夜のお出かけ↓
京都が誇る小劇団の星?ヨーロッパ企画のサーフィンUSB
プレビュー公演というものに初めて行きました。
料金も半額なので公開リハみたいなもの?と思ったけど
そんなに粗も目立たず…着想のユニークさが光った芝居でした。
非日常の場面でかわされるゆる~い会話が
この劇団の持ち味で、今回も笑わせていただきましたが…
「え?これで終わり?」感が否めず。これって、本番までにもう少し練られるのか
これを味としてこのまま積み上げていくのか…
公演の最後のほうにもう1度見てみたい気がします。うん。
関連記事

Comments 8

みきたろう  

そうなんですよね
温度管理難しい
人間が暑い時は暑いんだろうと 扇風機をつけていると
ハナ垂らしたり
そうでもなかったり
ことたんは毛が多いから 余計難しそう~
劇団面白そうですね
usainuさんは脚本とかも書いたことがあります?

2010/07/29 (Thu) 08:03 | EDIT | REPLY |   
ガブママン  

うちも暑かろうと思って エアコンつけて出かけるときがありますが
帰宅すると風呂場とか、隣の部屋とか何故か
陰からわらわら出てくるので
ちょっと もったいなかったような気になりますー(;_:)

2010/07/29 (Thu) 10:14 | EDIT | REPLY |   
shi-ko  

昨日から「おかっぱ」が頭から離れない…
確かに前髪が揃ってるような感じですね。
お写真、湖兎子ちゃん綺麗だわ。。
夏毛になっても立派なフリルです!!

劇団の公演とかってどんな感じかしら?
私も見てみたいなあ。。。



2010/07/29 (Thu) 10:16 | EDIT | REPLY |   
amesyo  

マンションは難しいよね・・家は窓を開けて冷風機をかけてます・・他の部屋一室には冷房27度に設定しています。あまり冷やしすぎる部屋にはにゃんは入らないので・・後は・・玄関や水の抜いたお風呂の中で寝ています。

2010/07/29 (Thu) 11:12 | EDIT | REPLY |   
flanmama  

朝早くから出かけなくちゃならないときは余計に心配ですね。
早くからつけておくと冷え過ぎが心配ですし・・・
最近は最高気温の時間が少しずつ遅くなって来ているとか。
その頃までに帰れそうにないときは
タイマーでONになるように設定したのですが
敢え無く失敗しました。
そうよ、こんな暑いときは出かけないのが一番なのよ。
と開き直りたい心境です。
おうちで、最適温度にしてまったりしていたい・・・

案外猫さんって平気なのかも。
飼い主の過保護・・・?

2010/07/29 (Thu) 11:23 | EDIT | REPLY |   
つるつる  

うちは、24時間稼働です(えっへん)
部屋が南西向きなので、エアコンをかけなければ、ゆであがります
最近の設定は30度の冷房(爆)
それでも外よりは涼しいです
リビングだけエアコンかけているので、
にゃんずは好きなところにいるようです
うちは、ほら、ぐるぐる回れる作りなので
冷気もほどよく回っているようです・・・

↓おかっぱ!!
ほんとにおかっぱだよねー
ことちゃんは、猫という気がしないです

2010/07/29 (Thu) 20:39 | EDIT | REPLY |   
fruitbuns  

マンションに住んでた頃は、5月からエアコンかけっぱなしでした。
最上階なので、エアコンの切れた家に帰るとエアコンの温度表示が「H」だったなー。
でも、確かにジュリーもエアコンのない部屋で過ごしていたみたい。
あれは、何なんでしょうね。

2010/07/29 (Thu) 21:28 | EDIT | REPLY |   
usainu  

>みきたろうさん
湖兎子もよく鼻たらしてます…
彼女の場合はアレルギー性鼻炎??
冷房は好きなのですがやっぱりずっとあたってるのは
イヤなんだろうね~
何をかくそう、脚本の勉強も1年ほどしていましたが
ストーリーを構築する力がないことに気づいた…
台詞書くのは好きなんですけどね~
…ほんの少し、仕事に生きてるかな。

>ガブママンさん
ねえ~おあいそでもいいから冷房の部屋にいてほしいですよね(^^;)
でも万が一のことを考えると、やっぱり
暑い部屋に閉じ込めて外出はできませんよね~

>shi-koさん
毎日、ズボズボ抜けてるんですけど
まったく減らないフリルです。
でもね…実はわきの下がね…毛玉切りすぎてはげちゃびん。
かわいそうな湖兎子さん…ま、おかっぱ健在だからいいか。
ナマの芝居は、慣れるまでちょっと戸惑うかも…ですが
やっぱりいいですよ~。ただし自分と感性が合うことが条件かな…

>amesyoさん
せめて自然の風が涼しければいいのに…
特に街中は熱風ですからねえ。うちの場合、逆効果になりそう。
ああ、緑のある場所でゆったり暮らしたい…
一生の夢ですわ。

>flanmamaさん
でもまあ、万が一のことがあって体調崩されてしまったことを思えば、冷房代なんて安いものよね!
…と思うことにしよう。
過保護なのかなあ~…でも暑さの質も変わってきていますよね。
ほんと、暑い日は外に出ずにまったり過ごせたら…
(ついでに上げ膳据え膳で…)→無理無理

>つるつるさん
そうか~つるつるさんのところはリバーサイドだから
涼しげに思っていたけど南西向きなら
夏場のクーラーは必須!ですよね。
つけたり消したりよりも、かえってつけっ放しのほうが
電気代はお得と聞いたこともありますよ。
確かに飼い主の私でさえ、こいつほんまに猫か?
と思う表情をすることがある…このおかっぱ娘。

>fruitbunsさん
おお、fruitbunsさんもですか。でも今は夏の熱中症の
心配はまずなさそうですね。いいな~
(そういえばもうじきバカンスに行かれるのでは?)
私は夏生まれなのに暑いのがいちばん苦手っす。
猫は意外と暑さに強いんですよね、ほんとは…
まあ、長毛なんかになると砂漠出身のDNDもどこへやら…ですが。

2010/07/29 (Thu) 22:04 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply