fc2ブログ
Welcome to my blog

猫奇譚


湖兎子、顔、顔!
IMGP7993.jpg
きりっ!「何か?」
(本文とはほとんど関係がございません=湖兎子の出番なし!)

早いものでもう7日ですよみなさん!
私はどうにかこうにか、新年の挨拶まわり(まわってないけど)と
年明け納品を終え、ややひと心地。
七草がゆでも食べて、ちょっとゆっくり今年の目標を
考えてみたいと思っています。その前に掃除だがなっ!

さて、年末、図書館が閉まる前にお仕事の資料をどさっと借りてきて、
それきり他のことでバタバタしていたので
再度本を点検したのは、年が明けてからでした。
すると仕事の資料に混じって「おお、こんなの借りてたんだ」
という本が一冊。松谷みよ子さんの手による日本の奇譚集です。
恐がりのくせに、ホラーやミステリーに目のない私。
さっそく気分転換にパラパラとめくっていると、心惹かれる話が。
猫にまつわる不思議な話がいろいろおさめられていて、そのひとつです。

昭和のはじめ頃の話。新潟の渡辺さんというお宅に
タマという頭のいい雌猫が飼われていました。
ある日、前足に怪我をして帰ってきて、翌日から姿が見えなくなってしまいます。
家の人たちが心配していると、数日たってひょっこり元気になって戻ってきました。
追いかけるように、月岡温泉から届いた宿泊の請求書。宛名は「渡辺タマ子様」
問い合わせた宿の人曰く、「色白のきれいな女の人で、いつもお風呂には
身体ごと入らず、手だけひたしておられました」

ね~?なんだか楽しいお話だと思いません?
妖怪も跋扈していた昔の日本ののどかさ、なんだか好きですね。
関連記事

Comments 13

ガブママン  

ことちゃん お顔なおって良かったです~^m^v
猫の恩返しじゃないのですね~
これは困りますね~
そんな請求書がきちゃったらどうしましょう~(@_@;)

2011/01/07 (Fri) 07:55 | EDIT | REPLY |   
shi-ko  

何だかほんわかした怖い話ですね!
松谷みよ子さんといえば、モモちゃんシリーズが好きでした。
かんちゃんも松谷みよ子さんの本は、
結構図書館で借りて読んでましたよ♪

そういえば七草粥…最近ずっと食べてないです~
自分で作ったこともないなあ(笑)
でも健康不安もある今…今年こそ作るべきかな?

2011/01/07 (Fri) 08:44 | EDIT | REPLY |   
ねこじゃらし  

湖兎子ちゃん(笑) こんなお顔も…(^_^)
タマ子さまのお話、面白いですね。湖兎子ちゃんならどんな請求書がくるんでしょうね。うちは間違いなく食堂だな…。
妖怪、今は何処にいるのかな。

2011/01/07 (Fri) 09:19 | EDIT | REPLY |   
ゆきこ  

全然ホラーじゃないですね~
その後できっと何か恩返しが?っとか思っちゃう。
今日のことちゃん、色がちょっと濃く見えますね!
時間帯やら光のかげんで色はいつも、ちょっとづつ
違って写って(見えて)しまいますが、この手の色はとくに
そう思えます。

2011/01/07 (Fri) 10:33 | EDIT | REPLY |   
みきたろう  

ええ話しですね~でも猫として
行ってもらったほうが
請求書は来なかったかも~
昔だから追い出されたかな?
今ならにゃらんの猫みたいに人気者に…!
ことたんむにゅむにゅの顔が
またきゃわいいと思いますよ

2011/01/07 (Fri) 13:16 | EDIT | REPLY |   
妖怪ネコナデばばあ♪としこ  
猫来たん?

「湖兎子ってば、私が留守の時はどうしているのかしら・・・?」そんな事を考えていたusa様の元に身に覚えの無い豪華温泉旅館からの請求書が届きました。
旅館へ問い合わせてみると「ゴージャスな青い瞳の美しい女の人で、日帰りで温泉には浸からず、いつも豪華ランチコースを召し上がっておられました」・・・という様にわしには読める!(笑)

2011/01/07 (Fri) 20:55 | EDIT | REPLY |   
emi  

ユルっとなった湖兎子ちゃんも
キリっな湖兎子ちゃんも可愛いわ~^^

うんうん、いいお話だ~
怪我をいやしに温泉へ
しっかり請求がくるあたりも
んんん~??ってなってるのが目に浮かび
面白いです(^^♪
湖兎子ちゃんもきっと綺麗な女の人でしょうね~❤

2011/01/07 (Fri) 21:36 | EDIT | REPLY |   
むにす  

わぁ良い話~。
そして、としこさんの話も面白かったー。
「手だけつけてた」ってとこが好き。
「ランチだけ食べてた」ってのも好きーー!

2011/01/07 (Fri) 22:45 | EDIT | REPLY |   
じゃむのアレ  

ひゃぁ~
我が家の賢者
御大ミュウさまも
そのうち湯治に
いくのではと、本気で思いました(笑)

2011/01/07 (Fri) 23:48 | EDIT | REPLY |   
apollodia  

面白いお話ですねー。
ありありと情景が浮かんでくるようです。
手だけ、というのがやっぱり猫ですね。

お顔のお手入れ中の湖兎子ちゃん、一心不乱な様子ですね。キリリ顔の写真のギャップが面白いです。

2011/01/08 (Sat) 00:03 | EDIT | REPLY |   
CAT.  

ちょっと隙があるくらいの方がお茶目でよろしい(笑)
ってか、このギャップがまた可愛いんですよね(^^)

↑やっぱり、としこ様は天才だ~♪

2011/01/08 (Sat) 00:14 | EDIT | REPLY |   
usainu  

>ガブママンさん
ね、請求書がまわってくるのは困りますよね~
そのへんがさすが猫さんって感じです。
アフロちゃんとか、しれーっとやってくれそう。


>shi-koさん
そうそう、松谷みよ子さんはモモちゃんシリーズですよね。
近年は伝承や民話の収集で活躍されているみたい。
七草がゆ、実は初めてつくりました。
たぶん家族分くらいで売っていた分量を
一人ぶんにぶちこんだのでちょっと草草してましたが
身体によさそうなお味ですね。

>ねこじゃらしさん
ま、実はこんな顔しょっちゅう…というか
ブサ顔も多い湖兎子ですよ~
どんな請求書がくるかは…↑としこさんの秀逸妄想をごらんくらさい~

>ゆきこさん
どちらかというと面白い話ですよね。
ま、猫嫌いの人にとってはホラーかも!
確かに、光の加減でも、カメラによっても
色は全然違います。ちなみに今日の写真はちょっと失敗~

>みきたろうさん
確かに、ほんまにそうやねえ。
でも猫が人間に化けて温泉にいく話、実はもうひとつあって
まあ猫もそうして人をおちょくりたかったのかな~と。
むにゅむにゅの顔…表現がいつも可愛いみきたろうさん♪

>現代の天才妖怪としこさん
またも妄想炸裂、大絶賛!
ランチコースかいっ!確かになあ…さもありなんだわ。
すぐに想像できちゃうところが、また凄いわ、としこさん。

>emiさん
どこかほのぼのとしたお話でしょう。
もちろん、請求書がきたらたまらんわけだが(笑)
湖兎子が人間になったら…顔がキレイなのはまあありとして
小太りであることを忘れてはいけません。

>むにすさん
としこさんのおかげで二段オチが完成したよね~
みけるちゃんあたりならさらにちゃっかりしてそう!
むにすさんも作って、作って♪

>アレさん
ミュウさまは十分にその資格があおりでしょう!
それこそ人の留守中に…わかりませんぞ。
猫さんってやっぱり凄いです。

>apollodiaさん
そうそう、短くてシンプルなお話でしたが、
とっても絵が浮かびました。可愛いですよね~
湖兎子、それはいかんやろ…という凄い顔も多いです。
動きがあるのでなかなか写真にはおさえにくいのですがね(^^)

>CAT.さん
結局、飼い主にとってはどんな顔もラブ♡ですよね~
これからも変顔が撮れたら公開していきますよ。
としこさんのパロディで完成した!って感じですよね。ホント凄い。

2011/01/08 (Sat) 07:10 | EDIT | REPLY |   
只野緑  
わああ

<松谷みよ子さんの手による日本の奇譚集>ってあるんだぁ!!!驚きましたが、ご紹介のお話しを読んで納得!!!柔らかいいい奇譚ですね☆
実家に猫の怪談を集めた本が置いてあるなあ。三島とか鏡花とか・・・だった気がします。

2011/01/09 (Sun) 23:05 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply