fc2ブログ
Welcome to my blog

この寒いのに


これは先週の写真。干したてのおふとんにダイブ!

相変わらず湖兎子さん、ベッドルームでカリカリを用意しないと
一緒に寝てくれようとしません。
ええ、ほんとにこの寒いのに、です。
私は寝る前の1時間くらいはベッドで本を読んだり
テレビを眺めていたりしますが、その時からもう
「カリカリを早く!」とうるさい、うるさい。
仕方なくほんの少しだけお皿にあけると、
ぺろりと食べてそのまま去っていきます。
電気を消して私が寝る態勢でないとベッドに来ない。
したがって、一緒に寝てほしい時はまたほんの少量でも、
お皿にカリカリをあけないといけません。
ま、最初の「カラン」という音だけで飛んできますわ。
私は湖兎子がカリポリ食べる音を聞きながら
電気を消し、横になるというわけです。
かといって、食べ終わってもすぐにベッドに来てくれない。
暗闇の中で廊下に出てみたり、ごそごそ歩き回る気配がしています。
私はおふとんの中から「ことこ、ねんね」「おいで~こっしゃん」と
ささやき続けます。するとおもむろに足側からベッドに飛び乗る気配。
そこから私の身体を確かめるように踏んで(!)歩き、
必ずじーっと顔をのぞきこんだあと、どさっと所定の位置
(右脇腹)にもたれかかってようやく寝る体勢に…
ここまでが長い、長い。書いてて私はアホかという気がしてきた。
それでも一緒に寝たいんだもの~というわけで
毎晩、涙ぐましい誘導作戦?は続くのでした。
関連記事

Comments 11

ねこじゃらし  

右脇腹にどすん…至福のひとときですね。かわいいなあ~。湖兎子ちゃんなりのリズムがあるのでしょうか? なかなか大変なプロセスなだけに嬉しさもひとしおですね(^-^)
干したてのお布団が好きなのは、どこもいっしょ?!

2011/01/18 (Tue) 09:07 | EDIT | REPLY |   
amesyo  

添い寝のバイト代?でも無いんでしょうけど・・
糊兎子姫しっかりしていますね。
家は・・寝ると来ますが・・布団の中で喧嘩が始まります・・どちらが右・左で寝るかです。
私の胸辺りで両方の手が伸びてきて・・寝てられません~

2011/01/18 (Tue) 09:42 | EDIT | REPLY |   
shi-ko  

うちも寝る前はちょっとうろうろしたりしますね。
寝る前ってぐずぐずしたいのは人間と同じ?

やっぱり猫さんと一緒に眠るのはすごく幸せですもんね!
私も来ないと呼びに行ったりします。

ダイブしてる湖兎子ちゃんの、あんよが可愛いですね♪

2011/01/18 (Tue) 09:47 | EDIT | REPLY |   
ゆきこ  

何か儀式的な??
もったいぶるのが猫ですからね。。。
猫と一緒に寝る幸せ、、、それのためだったら!!
こちら、やはり添い寝上手なまおとはなかなか一緒に
寝れていません。
他のが割り込んで、じゃまをする~~
ことちゃんは競争がないから、焦る必要もないしね!

2011/01/18 (Tue) 10:07 | EDIT | REPLY |   
みきたろう  

おふとんダイブいいな~手がかわいい~
うちもそういえば 
おやつが無いと寝ません^^
ケージに入るときはおやつが必ずあるので
もう寝る~と言うみたいに催促しにきます
おやつ食べる~ついでに寝るし…くらいの
感じなのかな

2011/01/18 (Tue) 12:30 | EDIT | REPLY |   
apollodia  

うちの猫は夜はそれぞれお気に入りの場所で寝ているようですが、京太郎と花鹿はたまにベッドに来ますね。京太郎は特に甘えん坊なので潜り込んできたりします。やはり猫ちゃんが来てくれると嬉しいですね。名前を呼ばれて来てくれる湖兎子ちゃんかわいいです。

2011/01/18 (Tue) 21:39 | EDIT | REPLY |   
ミカ姉  

お布団ダイブは人間でも気持ちイイ~です!
右脇腹にどすん・・・はぁ~幸せ♪
一連の儀式・・・待ちくたびれちゃうけど、そこはグッと辛抱ですよね~。
暗闇でカリポリ・・・カワイイ・・・(笑)
シロップは私の枕元の猫ベッドに抱っこで運んでそのまま寝るのが70%!
一回飛び出してから戻ってきて猫ベッドに入るのが25%
5%くらい、かなり長い時間来てくれない事があるけど。
かなりの確率で成功してると思いませんか~♪
もう人間が辛抱して覚えてもらうしかないですよね。
(あぐら猫もしかり)
幸せの時間のために頑張りましょうね~!

2011/01/18 (Tue) 21:58 | EDIT | REPLY |   
CAT.  

お布団ダイブ、気持ち良さそう~!
ことたんも、寝方にちゃんと拘りがあるのですね(^^)
うちも、お布団に入ってくる時には右脇腹にドスン(笑)です。

2011/01/18 (Tue) 22:29 | EDIT | REPLY |   
シュウママ  

ちょびっとご無沙汰してしまいました

夜中に(別に夜中限定じゃないけど)カリカリを食べる音、
我が家では「幸せの音」と呼んでいます。
あの音が聞こえると幸せな気持ちになり
思わずニンマリです。
ご飯を食べてくれると安心します(*^_^*)

Goodなチッコ&ウン○したり、カリカリを食べたり寝ているだけで褒められるなんて
幸せな生き物ですよね~、猫様って♪

2011/01/18 (Tue) 22:57 | EDIT | REPLY |   
いとうとしこ  
ラブソング♪

♪困らせたいの★この寒いのに
あなたの気持ちを引きたくて~♪・・・はっ!
usaさま、タイトル繋げればラブソングが作れるかもー!
「横にドスン」・・ああ、何て魅惑的な言葉・・それはまさに恋の呪文~♪(妄想茸増殖中)

2011/01/18 (Tue) 23:42 | EDIT | REPLY |   
usainu  

>ねこじゃらしさん
そう、じらされるだけに来てくれたときのヨロコビは大きいです。
タビアンヌちゃんもお布団ダイブ、やりますか?
かわいいだろうな~(^^)

>amesyoさん
なるほど~添い寝は奴の「おつとめ」か。
そうかも!勤務態度はまじめとはいえんな~
amesyoさんをめぐるあんちゃんはーくんの戦い、
見てみたい気がします。いいな。(ご本人は大変?)

>shi-koさん
そうか、ぐずぐすしたいのか。
寝るのがもったいないのかな?
そういえばお昼もけっこう寝ぐずりする湖兎子でした。
ね、このあんよ、おもしろいでしょ~

>ゆきこさん
ゆきこさんは常にハーレム状態ですものね~
でも本命とはなかなか…?
しかし猫プロ(?)のゆきこさんに選ばれるまおちゃん、
どんなに素晴らしい添い寝心地なんでしょう。

>みきたろうさん
人間だったら寝る前のおやつなんか、もってのほか!
…なのにね~。やっぱり自由奔放で、うらやましい。
昨日のこうめちゃんの最後のショットも
おんなじようにそろったお手てが可愛かったよ。

>apollodiaさん
潜り込むんだ~京太郎くん、お兄ちゃんなのに
湖兎子よりも甘えん坊かも。
湖兎子は名前を必死で呼び続けて、やっと来てくれる程度です。
「ごはん」と呟けば、一発で来るのに(^^;)

>ミカ姉さん
シロップちゃんも、きっともともとはツンデレな子なのに
ここまでのベタベタぶりは、ひとえにミカ姉さんの
トレーニングの賜物ですよね。
さすがに猫飼い巧者は違う!
私もあやかりたいです~。あせらずがんばります!

>CAT.さん
脇腹どすん、マルゴー様もでしたか!
あの重さがまた快感なんですよね~
時々「うっ」となりますが…(^^;)

>シュウママさん
シュウ君の具合はいかがですか?
でも本にゃんには自覚症状もなく元気に兄妹喧嘩してるようですね(笑)
「幸せの音」、素敵なネーミングだわ…
ほんと、愛される猫に生まれたら幸せですよね~

>としこさん
今度は歌うお絵描き師をめざすか、としこさん!
(亜土ちゃん!?)
ほんと、ラブソングいっぱいできそう。
毎日片想いというシチュエーションだもんなあ。

2011/01/19 (Wed) 07:14 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply