fc2ブログ
Welcome to my blog

一緒がいいのに


「なんすか?」の寝起き顔。逆光でごめんなさい。

ここ2、3日、午後はひとりでリビングに寝にいってしまう湖兎子。
それはそれで気になって、何度も見にいってしまいます。
するとこんな顔をされます。
夜は夜で、寝る前に本を読んでいると、ベッドに駆け上がり
最近気に入ってる技「メガネずらし」(私のメガネに手をかけてずらす)を
しては逃げていくということを繰り返します。
「もう!ごはんか?」と顔を向けるとほっぺにすりすり…
昨夜もそんなんでさんざん翻弄したあと、おやすみ前のカリカリを平らげ
さっさとリビングに去っていってしまいました。寒いのに~
でも私がトイレに行って、出るとドアの前で待っている。
すかさず抱き上げてそのままベッドに拉致しましたよ♡
何が気に入らないのか、私から離れてベッドの隅っこで寝られましたけど…
暖房を入れるとまた出ていこうとするので慌てて止めました。暖房を^^;
ほんと、寒くないのか?それが一番疑問です。
毛皮をさわるとけっこう冷え冷えですよ…お腹こわすんじゃないぞ。
関連記事

Comments 13

maeda  
暑い寒いも…

そうそう。犬や猫がどれくらいを暑い、寒いと思っているのか何年いっしょに暮らしていても判断に迷います。
ことちゃんも同じなんだね-。それ、もしかして、じらして惹きつけるって、恋の鉄則だったりするの? ねぇ、ことちゃん。

2011/01/27 (Thu) 07:22 | EDIT | REPLY |   
みきたろう  

ことたんマイペースで暮らしていて幸せそうー
色んなマイブームを織り交ぜて
usainuさんと たのしんでいるのね
こんな顔!最近よくウチでも見かけます
眠いときー話がわからないときに(^^)

2011/01/27 (Thu) 08:08 | EDIT | REPLY |   
shi-ko  

うちも…
暖房をつけろとなかれたり、
つけてたらどこかへ行ってしまったり。
寒いと思って上から何か掛けてあげると、
迷惑そうに移動したり~
温度調節は難しいですね。

私もしょっちゅう起こしては、
こんな顔されてます(笑)

2011/01/27 (Thu) 08:38 | EDIT | REPLY |   
amesyo  

暖房を入れえるとスト-ブの上かタワ-の上に居ます、炬燵を入れると炬燵の中・・
昨夜はあんずが知らぬ間に私の布団で一緒に朝まで寝ていました、4:30にスト-ブを入れてあんずは部屋が暖まったら出てきた・・)
暖房を消した・・ら・・姫寒くないの?
ママと一緒に寝てね。

2011/01/27 (Thu) 09:30 | EDIT | REPLY |   
千  

我が家では、おふとんに入るとあんかの上にどんと寝ころび、ストーブをつける音がするとわざわざ小達から出てきて、ストーブの前に陣取って暖まっております

単なる寒がり?
でも、おふとんの中にしばらくいると暑くなるのがすぐ出て行きます
意外と猫さんの適温は微妙なのか?

2011/01/27 (Thu) 12:52 | EDIT | REPLY |   
只野緑  
おそらく

我が家も青蔵ひとりだったら、全く同じなんだろうなあ~と思いつつ拝読しました。3にゃん居ると、それぞれに勝手なことさせてるから(構ってないとも言う)、特に冬場は、青蔵との遭遇率?が低くなります。「本当にそこでいいのか?」という、冷え冷えした所がお好きです~。甘えっ子の割にイケズだし。

2011/01/27 (Thu) 13:12 | EDIT | REPLY |   
ゆきこ  

そんなとこで寒くないの?はよく思いますね~
夏場だって、クーラーの部屋が快適なはずなのに
わざわざ暑いとこにいたり。
気分で場所を渡り歩くのがお猫様、、。
あと、ほっといて!一人になりたいの!ってな時もあり
人の思うようにはいきませんね。

2011/01/27 (Thu) 14:46 | EDIT | REPLY |   
ミカ姉  

うはは、寝起き顔サイコー。
こういう顔、するする(笑)
そうなのよね~、耳とか毛を触るとすっごいヒエヒエなのに、
お布団には入ってくれない・・・。
まあ、風邪引かないでくれるなら好きにしてもらってもいいんだけど・・・
やっぱり寂しい、私が。

2011/01/27 (Thu) 17:55 | EDIT | REPLY |   
Flanmama  

(^^)湖兎ちゃんでもこんなお顔するのねー
うちは良くしますけど、
姫様はつねに優雅なのだと勝手に思いこんでたりして。
どんなお顔でもかわいいと思う私たちは、もう姫中毒?

2011/01/27 (Thu) 19:02 | EDIT | REPLY |   
apollodia  

湖兎子ちゃん眠たそうなお顔ですねー。
うちの京太郎もよくボーッとしてます。
ラグの毛皮はやはり暖かいんでしょうねー。寒い冬、うちのチワワは常に暖を求めてますが猫たちはそんな様子全く見られません。

2011/01/27 (Thu) 20:07 | EDIT | REPLY |   
いとうとしこ  
全面降伏。

こ・・これから捕虜で奴隷なのね、あう~v-10(猫M)。
ハッ!大佐!すでに弄ばれていらっしゃるじゃありませんかー!!めがねずらしてほっぺにスリスリ?
お・・・恐ろしい拷問だ・・・きゃ~v-344

2011/01/27 (Thu) 22:56 | EDIT | REPLY |   
CAT.ばば  

今日のことちゃん、モコモコですね(^^)
かわいい~
メガネずらしだなんてもぉ、いじらしいなぁ♪

2011/01/28 (Fri) 00:21 | EDIT | REPLY |   
usainu  

>maedaさん
わんこ歴数十年のmaedaさんがそう言うなら、
ひよっこの私などわからなくて当然ですね~
ええ、恋の手練手管は、彼女に習えば間違いないようです。
…もういらんけど…

>みきたろうさん
ほんっとこのマイペースっぷり、見習いたい。
私も楽しんでる…んかなあ。
1日1回はなにかで笑わされるし。
しっかし偉そうな顔するよね~

>shi-koさん
暖房も冷房も、リクエストするのが
にゃんこはうすの兄弟の凄いところですよね~
うちも、たまにエアコンの風にあたってうっとり…
ということがあるのですが、寝る時は寒いほうがいい?
あー、わからんこだわりだ!

>amesyoさん
そう、それが正しい猫のあり方ですよね。
猫=寒がりという刷り込みがあった私としては
「どういうこと!?」とパニックです。
昨日はお布団をかけてすっごく怒られました…

>千さん
桃ちゃんはちょっと寒がりさんなんですね~
やっぱり同じラグでも違うんだ。猫ちゃんらしくていいな。
それにひきかえうちのアイツは…まあ、好きにすればいいけどさ。
(育児放棄?)

>緑さん
はっ、私ったら過保護?でもね~冷えると必ずお腹の調子を崩すから~
そのへん、自己管理してくれれば文句もないんですがね。
青くん、甘えん坊でイケズ?…そういうのをツンデレってゆーのよね(^^)

>ゆきこさん
ああ、うちはもう暑いのは駄目ですね~
さすがに一番涼しい場所でのびてます。
やはりよほど毛皮が暑いのかな?
普段は放っておいてほしくて、要求のある時だけ
かわゆく媚び媚び…わかってるけど術中にはまりっぱなし…

>ミカ姉さん
お布団好きな子と嫌いな子に分かれるんですかね~
ほんと、シロップちゃんも風邪が心配ですよね。
うちもなんだかんだ言って、ひとり寝を放っておくと
次の日たいていお腹がゆるい…
ま、いちばんはミカ姉さんとおなじく、
私が一緒に寝たい~!なんですけどね(^^)

>flanmamaさん
なーにを今更(^^)うちはほとんどこんな顔です~
ついつい写真に撮ってしまうのがたまたま優雅に見える顔
というので、間違いないんじゃないでしょか。
でも確かに、こういうぶちゃ顔もたまりません。
…結局、なんでもいいんですね…

>apollodiaさん
ううむ、湖兎子は家系的に寒さに強いのかしら?
同じラグちゃんでもいろいろあるようですからね。
たぶん京太郎くんと毛質は一緒っぽいし。
「夏生まれの子なのであたたかくしてあげてください」と
言われたのですが…いつの間に寒さに慣れたのだ?

>としこさん
そうか。あれは拷問か。だとしたら効果ないね。
もっとしてほしいから絶対吐かない!
昨日はメガネよりもほっぺチョイチョイでした。
これもまたよかった。(完全猫M2)

>CAT.さん
お名前になんかついてますよ~(笑)
もこもこというか、ぐしゃぐしゃ。寝起きはたいていこうで
目が合うとぷっと笑えます。
メガネをずらす前に、息がかかるほど顔を近づけてくるのも
とっても萌えです。いろいろ考える奴だ。

2011/01/28 (Fri) 06:55 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply