久々お留守番デー

「なんにゃ?これ」

岐阜国体のキャラクターだそうです。
キャラ自体は微妙ですが、昭和レトロを狙った感じがステキです。
…といっても、私が岐阜に行ったのではなくこちらは
先日岐阜に行ったAちゃんからのウケ狙いのお土産。
岐阜って余裕で日帰りできるんだ~ということを
初めて知りました。そういえば私、ちゃんと行ったことのない県かも。
そんなこんなで、昨日は終日お留守番の湖兎子。
お留守番した日は、甘えん坊…のジンクスは生きていて
昨夜はすんなり添い寝どころか、今朝方は寒さもあってか
私に密着し、腕枕で寝てくれたの~♪
(右腕、かたまってしまったけど^^;)
で、仕事が大変だ大変だコピープリンタ複合機がつぶれたと
大騒ぎしながらプライベートでお出かけしたのは…
↓興味のある方だけ見てねっ

今年の“初舞台(鑑賞)”三谷幸喜さんの「ろくでなし啄木」
今年は三谷幸喜生誕50年祭と称しまして舞台や映画がたてつづけに
上演&公開されるわけですが、その第一弾です。
三谷さんの芝居は20年くらい前に初めて見てからずっと好きで
(テレビでいいと思ったのは『新選組!』と『王様のレストラン』くらいなんだが)
特にここ10年くらい、関西でやるものはコンプリート。
今回のは…おもしろかったし役者さんも熱演!(特に勘太郎凄い!)だったけど
最後にピースをぴちっとはめるつくりは流石と感心したけれど
大感動!というほどでもなかったなあ…単に好みの問題か。
登場人物の誰にも感情移入できなかったのが一番の要因の気がします。
- 関連記事
-
- 現場監督 (2011/02/01)
- 久々お留守番デー (2011/01/30)
- 寒い夜だから (2011/01/29)