fc2ブログ
Welcome to my blog

パソコンがりがり


何かをたくらむ顔。
IMGP1301.jpgや~
IMGP1302.jpgめ~
IMGP1300.jpgて~

私とパソコンの間に割り込んで座るだけでなく
最近、このようにパソコンの画面をがりがりするのが
湖兎子的ブームらしい。
慌てて抱えこんで止めるのですが…ほとぼりがさめると
またやってきて、始めようとします。
最近は外出して帰ってきたと思ったら原稿書き…の毎日だからなあ~
安心しな、湖兎子。このヤマを越えたらスケジュールまっ白だから(爆)

おみやげ
IMGP1295.jpg
みきたろうさんのコメに触発して買ってきた近江八幡名物赤こんにゃく。
アコガレの日牟禮ヴィレッジに行く余裕は、またもありませんでした…
いいもん、こんにゃく美味しそうだもん。

本日よりゆきこさんが京都レポをアップしてくださいま~す。
(午前8時頃更新予定)
関連記事

Comments 8

ゆきこ  
No title

画面ガリガリ?
画面に見えるものにじゃれてるわけではなくて?
ウチは画面に出る矢印→追いかけますけどね。
一生懸命文字を掘り出そうとしてるようにも見え、、。
赤こんにゃく、明太子みたい~

京都レポ、ってよりお料理レポ?

2012/02/23 (Thu) 10:21 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/02/23 (Thu) 19:20 | EDIT | REPLY |   
たまら  
No title

早く仕事終わらして、アタシと遊んでーーーーーって
お手伝いしてるんです

↓たまこんにゃくは田舎の名物で、団子のように串にさして売ってます。
  おいしいですよね e-68 縁日ではモチロン。。定番のオヤツでした 
   ( http://yamagata6.blog118.fc2.com/blog-entry-34.html ) 
 ・・・・そういえば、子供のコロのたこ焼きも、串にさして売ってたわ

2012/02/23 (Thu) 19:28 | EDIT | REPLY |   
みきたろう  
No title

あー赤こんにゃくだー
子供のころ給食にもでて
当たり前だとおもっていた赤こんにゃく
鉄分で赤くしてあるんでしたよね
味付けはたべたことないですー
八幡山のふもとはえらいにぎわってますなー
この水郷を少し歩いていくとアヒルがいたんですけど
今はいないのかなー
ことたん!その中はなんもあらへんよ

2012/02/23 (Thu) 19:31 | EDIT | REPLY |   
miya  
No title

『ワタシを見ないでコレばっかり見て!こんなものっ、埋めてやるっ!』
みたいなかんじなんでしょうかねぇ…。
こっちゃん的には『Macさえいなければ!』なのかもですねぇ…。
こっちゃーん!Macさんはusaさんの右腕で、ゴハンの元だよー。

2012/02/23 (Thu) 19:36 | EDIT | REPLY |   
apollodia  
No title

うちは画面にはガリガリされたことはないんですが
ドアやゴミ箱などによくしてます。
やはり湖兎子ちゃんはアピールしているんでしょうかねー。
赤こんにゃくってあるんですね。

2012/02/23 (Thu) 20:48 | EDIT | REPLY |   
きらちろママ  
No title

湖っちゃん、原稿を校正しているみたいですね^^
それにしても画面に顔が近すぎますよ~^^;
横顔可愛いけどネ!

湖「お母さん、ここはもう少し直したほうがいいと思うにゃ!」
u「えっ、どこどこ?手が大きくてわからへん」
湖「う~~ん、もどかしい・・ガリガリ~~」
なんて、やりとりがあったかどうか・・・^^;
そのうち「湖兎子が原稿書いてやるにゃ、そこどいて・・・」
なんていわれたら、うれし怖し。。。

こんにゃくの赤は鉄分ですか!?
そりゃ~いいものを発掘しましたね^^

2012/02/23 (Thu) 22:08 | EDIT | REPLY |   
usainu  
No title

>ゆきこさん
そうなのです。矢印を追うわけでもなく、
ただガリガリ、ほりほり。
文字を掘り出す~その発想、すてき~。
赤こんにゃく、おいしいですよ(^^)
京都のランチもまた食べたい~

>鍵コメさん
ありがとうございました。びっくりでした~

>たまらさん
お手伝い…そうなのか…!?どう見ても足手まとい…いや(^^;)
そっかそっか~やっぱり山形名産だったのですね。
ほんとにおいしい!今度物産展があれば買いにいく~

>みきたろうさん
ほんとに近江八幡はいいところですよね~
住みたくなっちゃいますが、
クルマがないと生活は不便かなあ…
以前から何度も行っているのですが
なんと!まだ水郷と八幡山は未踏の地。
やっぱりゆっくり観光しなくっちゃ。
赤こんにゃくの赤は鉄分!?常食しなくっちゃ。

>miyaさん
まさに、そんな感じに見えるのです。
必ずガリガリの前に「にゃっ」と言ってからきびすを返すし。
親の仇のようですよ…
昨日もしっかり目を見て
「あんな、ことこがご飯食べるためにはな…」と
事情を話してみたのですが、神妙に聞きつつも
行動派変わらずでしあ。がくっ。

>apollodiaさん
液晶画面だったらもういかれていましたね(^^;)
飾ってる額とか、どうも四角い画面をガリガリが好きみたいです。
テレビにはやらないのに…
赤こんにゃく、こんにゃくよりきめ細かな質感で、
味付けもおいしかったです。

>きらちろママさん
ああ、せめて校正してくれたら、誤字脱字大王の(爆)私の
よきサポーターになれるのに…
ましてや原稿書いてくれたら…
左団扇で暮らせますな。左団扇、今アコガレのことばナンバーワン。
赤こんにゃくが鉄分でできているとは初耳で
ほんとに一石二鳥です(^^)

2012/02/24 (Fri) 07:14 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply