fc2ブログ
Welcome to my blog

まずまず、まずまず


洗濯物の下で寝るのが好き〜

徐々に眠りに落ちて行く姿…目つきが面白いので
お時間ある方はクリック拡大でどうぞ〜(^^)
IMGP2873.jpg
うと…
IMGP2875.jpg
ちょっとイキかけています。
IMGP2877.jpg
すやすや
IMGP2879_20120815225613.jpg
…と思ったら白目〜!というより瞬膜か?

昨日の湖兎子は食欲もすっかり戻り
お小水は約7時間おきで量は平常時より少なめだけど、まずます。
やっぱりあまり水を飲もうとしないのが気になり
カリカリに水を含ませてやったりしています。抵抗なく食べてくれるのが救い。
まあ大丈夫かな…と思いつつ7時間ほどお留守番させて
戻ってくると、仕事場の床に黄色い半生状の…ギャーう●ち!?と思って
よく見ると吐瀉物でした。ほとんどフードの色そのままで、
よく確かめると大部分は毛玉。そういえばおとといの通院後、
バッサバサ毛が抜けた上に、補液跡を気にして舐めまくっていたので
相当毛を食べたと思われます。だからまあ、すっきりしたのでは。
でもひとりで吐くのは不安だっただろうな〜
よく見ると胸のフリルも汚れていて、不憫(T T)
丁寧に拭いて、クシでとかしてやる間、珍しくおとなしくしていました。

昨日どうしてもお出かけしなくてはいけなかったのは、
先生のお宅で持ち寄りお茶事があったから〜
それぞれ分担を決めて、持ち寄ったお料理で懐石を完成させるもの。
私はお魚担当だったのでパスするわけにいかなかったのです〜
写真
あんまりきれいでないけれど取り分けたあとのお写真。
これはニの膳で煮物、和え物、焼魚など。
さわらの塩焼きと、このあと出てくる鮎の甘露煮を
…買っていきました(^^;)
もちろんちゃんとつくってきた人もいて、
レシピを聞きあったりして、楽しかったです。
関連記事

Comments 15

ねこじゃらし  

毛玉吐いたんですね^^ 湖兎子ちゃん、すっきりしてよかったね〜♪
頻尿も落ち着いたみたいでなによりです。
懐石料理、きちんと作れるようになりたいです〜。
その前に着付けだろが、って感じですよね^^;
今日は午後からそちらに行きます〜。
送り火、みえるかな?

2012/08/16 (Thu) 08:50 | EDIT | REPLY |   
amesyo  

姫少し落ち着いて安心・・毛玉吐き・・まぁ~吐いたらすっきりするしね・・頻尿も落ち着いたら良いですね。
で・・御水飲んでいますか??

2012/08/16 (Thu) 10:25 | EDIT | REPLY |   
只野緑  

持ち寄りのお茶事って、アットホーム?でいいですねえ。
ま、私も、きっと買って行くと思うけど。

洗濯ものの下、「そんなに好きか?」って位、人気ありますね☆

2012/08/16 (Thu) 10:27 | EDIT | REPLY |   
miya  

お魚…それは抜けられないですね。
なかったらどんなことになるんだろ?
こっちゃん、いろいろすっきりしましたか〜???
まるも悲しい声で『あおーん』って言ってから吐くので
『あぁ!まるちん!』て思っちゃいます。
ハナだと『あー、はいはい』だったりして。
洗濯物はにゃあ先生の大好物です。
くわえて落としてヌフーヌフー言いながら抱え込んで
べろんべろん舐めてますよ。洗ったばっかりなのに…。

2012/08/16 (Thu) 11:11 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/08/16 (Thu) 11:32 | EDIT | REPLY |   
いとうとしこ  
とりあえずホッ。

まずは落ち着かれたみたいで良かった~。
細菌が出ていなきゃ、ヒトなら漢方とかでかなり改善されるんだけれど~とりあえずこのまま治まります様に。

持ち寄り懐石!わあ、楽しそう!持ち寄りディナーフルコースとかも楽しいかも~!!
その場合、わし、デザート担当~!お料理は下手だもん(笑)。

2012/08/16 (Thu) 12:38 | EDIT | REPLY |   
ゆきこ  

あああ、、確かに獣医で暴れたあとに毛がごっそり
抜ける、ってあります!
吐いてすっきりした!って思いたいですね。
持ち寄りで懐石!
なるほど〜持ち寄り方も人それぞれで楽しそう。

2012/08/16 (Thu) 13:20 | EDIT | REPLY |   
みきたろう  

こうして持ち寄ってというお稽古?もあるんですね
勉強になりますね〜
ことたん
もうゆったり落ち着いたんですね
元気になってきてよかった

2012/08/16 (Thu) 15:13 | EDIT | REPLY |   
まさぽん  

まずまず、ですね、よかった♪
これだけ暑いとやっぱり猫も調子崩しますよね。
ことちゃんの寝落ち過程、ナイスショットです。
ん、お茶ですか。
ねこじゃらしさんとはお茶つながりかな(^^)

2012/08/16 (Thu) 15:19 | EDIT | REPLY |   
髪の毛お化け  

寝落ちることちゃん、かわいい~☆
うとうとしているニャンコ見てるとこっちも眠くなっちゃうww
ヘアボールですかー。
苦しそうですよね。とくにことたんは、コートが立派だから余計飲み込みやすいですよね。
ヘアボール、頻尿の一因だったのかな・・?
我が家も、一時期ゲーが止まらなくて(グレー)、
食欲も落ち(でも体重は減らず)、水も飲まなくなり(おしっこは減ったか?)、まさかヘアボールとは思わずに動物病院に走りました。
原因はまさかのヘアボール。
Catlaxという毛玉を溶かすお薬舐めさせてました。
ことちゃんは持病もあるので、獣医さんに相談されてみては・・?
catlax ⇒ http://item.rakuten.co.jp/wwpc/546144/

嗜好性も高く、今でも大喜びで飛びついてきます^^;

コメ、ありがとうございます。
かりん、これからも御贔屓に~^^♪

2012/08/16 (Thu) 21:25 | EDIT | REPLY |   
きらちろママ  

こんなにスヤスヤと眠りに落ちる姿を見ていると、
何事もなかったかのように思えますし、
これからも何事もなくスクスク育ってほしいと思いますよ^^
でも5日ごとに頻尿が・・・なんて記事を見ると、
手放しで安心できませんものね。
usaさんも気になって、湖っちゃんにロングお留守番を
させられないでしょう?
弟か妹の話しはNGみたいですけど、usaさんがそう思っているだけで、
湖っちゃん意外と母性本能発揮するかもよ^^
このまま症状が治まってくれればいいのですが。。。

2012/08/16 (Thu) 22:05 | EDIT | REPLY |   
flanmama  

湖兎さまの体調がよくなってご機嫌がよければ
後は何も望みませんよ
ええ、添い寝だってたまにでいいです・・・

うちもめったに吐いたりしないのですが
先日シャンプー後珍しく舐め舐めしていたので
(普段はあまりお手入れしない子・・・)
毛玉を吐きました
それですっきりしたようです。
獣医さんにお話ししたところ
猫さんはよく吐くから、
元気がよくて、またすぐにご飯を食べたりしていたら
そう心配はありませんとのことでした。

持ちよりのお茶事も面白そうですね
京都だなぁ・・・

2012/08/16 (Thu) 22:33 | EDIT | REPLY |   
apollodia  

湖兎子ちゃんはまずまずの調子のようで何よりです。
洗濯物の下は何となくわかります。
何か落ち着くんでしょうね。
白目も(瞬膜ですが)ありますねーたまに。

2012/08/16 (Thu) 23:11 | EDIT | REPLY |   
るり  

湖兎ちゃん大変なことになっていたのですね。
ちっちゃな体で、体調不良もなかなか表現できないだろうし・・・
でも、ちょっと落ち着いてくれたんですね。よかったです。
usa様も疲れださないようにしてくださいね。

2012/08/16 (Thu) 23:12 | EDIT | REPLY |   
usainu  

>みなさま
…うわ〜なんてこと…15分くらいかけて書いたお返事を手違いで消してしまい…すみません、気力が萎えたのでいっせいお返事で
ご勘弁を。
いろいろなお気づかいや、有益な情報をありがとうございます。
昨日も湖兎子は異常なしでした。こんな日が続けばいいな〜と祈るばかりです。

2012/08/17 (Fri) 07:13 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply