fc2ブログ
Welcome to my blog

さらば京の夏


「いやいや、まだまだ暑いにゃ」
IMGP2883.jpg
しっかし器用に枕にするねえ…痛くないのか
IMGP2884.jpg
「放っとけにゃ」

昨日と同じような写真ですが、ちょっと変だったので撮ってしまいました。
いや〜、昨日の日中も暑かったですね。
徒歩10分くらいの場所で打ち合わせがあったのですが行き帰りだけで
たおれそうになりましただ。でも、朝夕は涼しい風が吹くようになりました。

そして昨夜は…お盆を締めくくる京都の大行事、送り火。
5年ぶりくらいに、自宅マンションの最上階にある集会所から見ることに。
ひとりじゃ寂しいのでRちゃんにおつきあいいただきつつ…
以下、ブレブレですが
CIMG2565.jpg
最初に点火されるのはご存知「大」。
うちからは、「妙法」の「法」以外は一応全部見えます。
…が、以前はっきり見えていた左大文字がビルの陰で見えにくくなっていた。
CIMG2575.jpg
知らん間についていた「妙」(ほんとはこの右側に「法」があります)
CIMG2572.jpg
下のほうが欠けて見えるのですが、「船形」。昨年はひとりでこれを観に行ったな〜
CIMG2576.jpg
遠くにかわいく見える「鳥居」。嵐山のほうです。前は見えなかったと思ったのに見えた!

しんみりと精霊たちを送る夏の行事…ですが、やはり集会所などで観ると
「あ、ついたついた!」「きれい〜」となかなかの盛り上がり。
まあ、心の中は静かにおだやかに…あの人やこの人をお見送りする気分で眺めました。

…と、センチメンタルに終わりたかったのですが一応、インフォメーション。
カテゴリーに「頻尿記録」を加えました。
まあね、私って、仕事でも「これはこれからも増えていく仕事だから」とか
「勉強が必要だわ」とか思って単独のノートや資料集をつくると
ほどなくそれが終わってしまうというジンクスがあるので
ちょっとそういうげんかつぎもこめて…
(奇特カテもネタが増えないでしょ〜^^;)ネタができないといいなあ。
関連記事

Comments 10

るり  

法以外全部見えるってすごいですね!
私も以前住んでいたマンションから左大文字が見えるとウキウキで引っ越したはずだったのですが、気付けば大の字を隠すようにマンションが建っていました(泣)
今のマンションは南向きだし…
湖兎ちゃん枕にするにしては細すぎやしませんか?その棒…

2012/08/17 (Fri) 09:29 | EDIT | REPLY |   
いとうとしこ  
猫に寝違いはないのか

う~む、何故それを枕にできる、そして痛くならない?!
どこでも眠れて痛くならない体・・・羨ましい~!!

おお、これを見ると「夏も終わりだね~」としみじみ。
でも~あと1ヶ月半は暑いんですよね~はぁ~・・・・
頻尿カテ、「完治!」でこのまま増えませんように、キエーッ!!

2012/08/17 (Fri) 11:10 | EDIT | REPLY |   
ねこじゃらし  

昨日、暑かったですけど晩は風が吹いていて気持ちよかったですね。
過去記事にたどり・さらにたどってみると、初めてこちらのブログにコメントした記事が。
懐かしい方のコメントもあったりして、なにも変わっていないようで月日は流れているのだなあ、とちょっとしみじみ。

2012/08/17 (Fri) 11:32 | EDIT | REPLY |   
みきたろう  

屋上からこんなにも見えるンですね〜
むかしはもっと見えるスポットがたくさんあったと
聞きましたがなるほどですね

こっちゃんは今日も気持ち良さそうに寝ていますね^^
猫の寝顔は幸せ〜

2012/08/17 (Fri) 12:44 | EDIT | REPLY |   
amesyo  

以前は実家の屋根に上がると見えていたのが・・年月と共に大きな建物が増え見えなくなり・・会社からの屋上から見てました・・昨夜は嵐山へ灯籠流しもあり鳥居は大きく大文字も見れつるつるさんを心から見送りました。

2012/08/17 (Fri) 13:30 | EDIT | REPLY |   
ゆきこ  

そうそう、去年の覚えてます!
最上階に集会所。
せっかくですものね、利用しないと!
その後、ことちゃん大丈夫そうですね?
ジンクスきくといいな、、、。

2012/08/17 (Fri) 16:26 | EDIT | REPLY |   
miya  

こっちゃんは若くてモフがあるから大丈夫だけど
これ、もう出勤時間なのに跡が消えないー!ですよ。
usaさんちのマンション、こんなにたくさん見られるんですねぇ。
どこかにすごく近いわけではなくても、ほぼ真ん中ですしねぇ。
なるほどー、高さだけじゃなくって立地も重要ポイントなのか。
ジンクス、ばっちり効くといいですね。
こっちゃんがこっそりMacを起ちあげて
ワタシのトイレ事情を世界に発信させてなるものかー!
って思って没カテゴリーにしてくれますように。

2012/08/17 (Fri) 18:33 | EDIT | REPLY |   
apollodia  

器用な湖兎子ちゃんですね。
パイプがひんやりして気持ちいいのでしょうか。
送り火、京都の風情があっていいですね。
季節の行事はいいですね。

2012/08/17 (Fri) 22:20 | EDIT | REPLY |   
きらちろママ  

ステンレスパイプがヒンヤリして気持ちいい?
爪とぎ枕とクールマットが合体したようで、
湖っちゃんにはちょうどいいんじゃないですかね~^^

五山の送り火がご自宅から見られるなんて、贅沢ですね~^^
ちょっとお祭り気分も入っていますよね。
無理にしんみりせずに、ワッショイって送ってあげても
いいと思いますよ^^
関東にはこういった行事がないので、16日の朝に仏前に
お供えをしてお見送りします。
朝じゃないとダメなのよ、自分が休みだからって寝坊して
グズグズしてちゃ・・・と実家の母によくいわれます^^;

頻尿記録、増えませんように!!

2012/08/17 (Fri) 22:29 | EDIT | REPLY |   
usainu  

>るりさん
でも今の場所なら、少し出れば間近で見られますよね。
私も近所に住んでいたから懐かしいなあ。
そうなのです、これ、たまに枕にしてるのですが意味がわからん。

>としこさん
そうでしょ〜人間なんてちょっと角度がおかしかっただけで
翌日辛いのにねえ。
ほんと、送り火が終わるとしみじみします。
妖怪の祈祷、効きますように〜

>ねこじゃらしさん
そう!昨日、コメ返しにまさにそのことを書いていたの〜(T T)
私も一昨年までさかのぼりました(笑)
一昨年の記事とコメを見ると、いろんなこと思い出してしまいます。
一年一年、いや一日一日、誠実に生きていかねばという思いも
新たに…来年もお互い元気に楽しみましょうね〜

>みきたろうさん
屋上というか、最上階のガラス張りのお部屋で、
冷房のなかで見晴らし抜群というよい環境なの(自慢)。
反対側からは、ライトダウンした京都タワーも。
眺望、わが家とは全然違います。金持ちの眺めです
いいもん、猫がいるから。(なんのこっちゃ)

>amesyoさん
ほんとに、京都は高さ制限とか言ってる割には
いろいろ甘い気がします…仕方ないのかなあ。
嵐山から見る鳥居もステキですよね〜

>ゆきこさん
1年てほんと早いですよね〜
集会所のある14階に住んでる方もいらっしゃるのですが…
行くたびに凄いな〜と思います。
もっと自由にあがれたら、うちに来たみなさんに
京都の眺望を楽しんでいただけるのになあ。
湖兎子、今のところ大丈夫です。ヒヤヒヤ

>miyaさん
ははは、もう私たちくらいになるとね…
たまに顔に寝癖(?)ついてとれませんよね、たしかに。
いや〜、送り火がもっときれいに見えるところはいっぱいあると思います。
うちは、いろいろ建物が邪魔でした。
ほんと、自分の「頻尿記録」が世界に発信されるなんて
屈辱ですよね〜。読んでるか!?湖兎子!

>apollodiaさん
そういえば京太郎くんもいろんなものを枕にしたり
へんな体勢で寝たりしていましたね。そのへん、きょうだい?
行事で季節を実感できるのは楽しいけれどせつなくもありますね〜
(もう1年か…と強く思ったりして)

>きらちろママさん
実際のところ、どうなんでしょう。
とても気持ちよさそうには見えないんですけどね(^^;)

いや〜リアルに自分の部屋から見えるのがいちばんいいんですけどね。
ザンネンながら、そういう場所に暮らしたことはありません。
関東では朝にお見送りするのですか。なんだか爽やか。
7月にお盆をされるところもありますよね。
ところかわれば…で、面白いです。

2012/08/18 (Sat) 06:56 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply