fc2ブログ
Welcome to my blog

大阪堪能!

なで1
お留守番ご褒美モフ中。

行ってまいりました、昨日のおデートのお相手はこの方!
186269_100002153325088_998847450_n.jpg(イメージ)
「@ねこ部屋」のねこじゃらしさんです。
お会いするのは2度目ですが、ほんとにこのお写真のアンヌさんのように
美しく気品がある方で、自分の下世話ながさつさが恥ずかしくなる…
昨日もメインイベントは茶道関係の講演会だったのですが
会場近辺を無駄なくご案内くださって、とても充実した時間でした。

じゃ、ちえこ、いってみよ〜!…といいながら、一件目、いきなり写真なし。
北浜で待ち合わせすぐランチの予定が、予約時間より早めに集合したので
すぐ近くの「適塾」跡の旧邸見学にご案内いただいたのです。
福沢諭吉らも学んだ緒方洪庵先生(医者・蘭学者)の私塾で大阪大学の原点ね。
思ったよりずっと広くて、ここに志ある幕末の若者が集ったのかと思うと
なんともいえぬ感動がありました。
よっしゃー次の課題図書は『適塾の維新』やあ。

で、ランチはねこじゃらしさん御用達のフレンチのお店。
ここが雰囲気、おもてなし、センス、お味すべてエクセレント!!
ふ1オードブル(魚介と野菜)
ふ2メイン(鴨のロースト!)
ふ3デザート(桃のコンポート)
もうね、今まで自分が食べてたフレンチを泥臭く感じるくらいだった。

でもって講演だ、お呈茶だ〜!と中之島のホテルに駆けこみ…
講演では何度も船をこぎかけては目覚めることを繰り返しつつ(コラ!)
(でも、お話は面白かったのですよ。ほんま)
ラフなお席でお抹茶とお菓子をいただき(さすがにこのあたりもちえこ登場の余裕なし)
クライマックスは水上バスで川からの大阪観光!
以前に「中之島行きたい〜水上バス乗りたい=」とブログで叫んでいたのを
ねこじゃらしさん、しっかり覚えていてくださったのですね。
時間を調べて、これなら間に合うというコースにナビしてくださいました(^^)
ふね5いざ!
(本邦初公開、ねこじゃらしさんの御手に乗るちえこ)
ふね上見て〜
アクアライナーの天井はガラス張りで空がまる見えなんだよ!
ふね4中之島公会堂
中之島のシンボルですね。
ふね3大阪城〜
(望遠のためちえこ入れられず)
ふね1鳥のオブジェ〜
違います、鷺です(たぶん)
ふね2旧陸軍施設〜
大阪城の石垣の上に建ってます。

…とまあ、このほかにもいろいろあったのですがキリがないのでこのくらいにして。
淀屋橋発着の1時間のクルーズでしたが、
あっち見て、こっち見てわやわやしてたらあっという間でした。
ぼちぼち暮れなずむ淀屋橋に戻っていくのがちょっと切ない気分だったな〜

てなことで!本日も長々とおつきあい、ありがとうございました。
何よりねこじゃらしさん〜素敵な一日のプレゼンテーション、感動でした!
大都会のなかに歴史の面影の潜む大阪、北浜〜中之島界隈、
素敵なお店もいっぱいあって、またゆっくり散策したい街になりました(^^)


関連記事

Comments 9

ねこじゃらし  

うわ〜、ちえこちゃんもばっちり!
あんなにバタバタしていたのに、きちんとお写真を^^
適塾もさっさかさ〜で堪能できなかったかと。
お忙しいのにありがとうございました。
すぐ横に最古の幼稚園や、昨日のお菓子の本店やらイロイロあったんですけど駆け足でごめんなさい^^;
またの機会にごゆっくり(^-^)/
お土産もありがとうございました。
ポチ袋の件、いやそんな、いまので十分揃ってます〜!



2012/09/21 (Fri) 07:35 | EDIT | REPLY |   
ひめ  

美味しそうなご飯~♪
大阪は何度も行ったけど、大阪城はまだ見てないです(^_^;)
素敵なおデートだったんですねぇ(*^^*)

2012/09/21 (Fri) 08:25 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/09/21 (Fri) 09:46 | EDIT | REPLY |   
みきたろう  

うわーーーっ美味しそう〜(即食い物に食いつく)
中之島は面白そうですよね
水上バス乗ってみたい〜水陸両用のがあるんですよね
それは道頓堀のほうかな
すばらしい〜一日ですね〜
モフことたんの可愛い顔のしたの
ひょこんっと出てる写真むちゃ好き!

2012/09/21 (Fri) 15:26 | EDIT | REPLY |   
きらちろママ  

大阪でデート・・・大阪ラブソディー♪が蘇りますね~^^
大阪といえば、お好み焼きしか思い浮かばない貧困な知識^^;
美味しそうなフレンチに圧倒されそうです。
大阪には、何度も行っているのに私ったら何食べてたんでしょうね^^;
またまた、充実した一日だったのですね。
ちえこさん、レポありがとう!
湖っちゃん、お留守番ご苦労さま!

2012/09/21 (Fri) 21:38 | EDIT | REPLY |   
miya  

わ〜!素敵おでかけですねぇ。そしておいしそう!
ちえこレポーターもなんだかおしとやかに見えたりして。
「○○でございます」とか言ってそう。
先日の京都周遊レポと読み比べてみると
京都と大阪って近いけど楽しみ方が違うんだなぁ…というのが
よくわかって、それもおもしろいですね。
武田鉄矢…じゃなくって洪庵先生の適塾跡、検索してみます〜。

2012/09/21 (Fri) 21:59 | EDIT | REPLY |   
apollodia  

美味しそうな料理ですね。
こんな時間ですがお腹がすいてきました。
水の上から見る景色もゆったりした感じでいいですね。
母が近々大阪に観光に行くので水上バスを勧めておきました。

2012/09/22 (Sat) 00:13 | EDIT | REPLY |   
いとうとしこ  
じゅるじゅる~

おお、ねこじゃらし様とデートだったのですね。大阪観光、楽しそう!
わぁ!!なんて美味しそうなんでしょ~
こんなに沢山の食材をキレイに美味しく食べれたら、バランスばっちりね♪
わーまるごと桃~!お下品にかぶりついてしまいそう(笑)。
やっぱりちえこさんはレポ姿が似合うわ~
モフられことたん&ちょこんとグラビアンヌさん、可愛い~v-238

2012/09/22 (Sat) 00:20 | EDIT | REPLY |   
usainu  

>ねこじゃらしさん
やっぱりちえこがいると構図が決まるのですが、
料理のようなアップの写真にはいまいちなことがわかった(今さら)
いやあ、さっさかさ〜でも何でも、行ったことに意義があるのです。
充実してたな〜♪ほんとにありがとうございました。

>ひめさん
なに?大阪城を見てない?
そっかー、普通はキタかミナミで終わっちゃいますよね。
やっぱりお城見るとテンションあがりますよ(私だけ?)

>鍵コメさん
ご指摘ありがとうございました。なぜだろ、自分のPCでは見えていたので
気がつかなかったのですが、モバイルで確認すると確かに。
うふふ、そうだったのですよ、お出かけのお相手はねこじゃらしさん。
とってもよくしていただきました。

>みきたろうさん
おいしかったのよ〜ほんまに。
中之島もずっと行きたかったので、うれしかった。
水陸両用バス、あるんですよ。今回は見られなかったけど
初めて見た時はぎょっとしました。
舌、この写真は出てないよね…?

>きらちろママさん
ついついデートと書いてしまったけど
ねこじゃらしさん、顔をしかめているかも(^^;)
すっごいフレンチでしたよ。さすがだべ〜(どこのなまりや)と思った。
もちろん粉もんに代表される庶民の味もサイコーですが
たまにはこんなのもいいですね。

>miyaさん
TPOをわきまえるちえこであった…て、ほんまかい。
京都と大阪、どちらもいろんな表情がありますよね。
きっとナビする人によっても違ってくるんでしょうね。
この日はレトロも混在する大阪シティ上品クルーズといった感じでした。
おお、miyaさん、JINご覧になってた?珍しい〜

>apollodiaさん
わかる〜人様のブログで胃袋が刺激されること、多々あります。
水上バス、ご年配の方の観光にもおすすめかも〜
いろんなコースがあるみたいなので、(アクアライナーで検索できます)
調べてさしあげてくださいね〜

>としこさん
楽しく、おいしかったです。
そうそう、この桃のコンポート、ナイフを入れると
中にはちょっとクリームも詰まってたりして
桃の味わいや食感はそのまで、絶妙にアレンジされていて
もう感嘆しました!
私のレポにちえこはもはや欠かせない…
アンヌさんは、FBのねこじゃらしさんプロフィール写真より
無断で拝借…わー、ねこじゃらしさん、ごめんなさい。
(今、ここであやまるのか?^^;)

2012/09/22 (Sat) 07:10 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply