fc2ブログ
Welcome to my blog

失敗した〜

し
文化祭のステージっぽい。

以前にも書きましたが、自宅の部屋はもろに南向き。
しかも窓、というか吐き出し窓ですな、は規格外に高く、太陽さんさん。
これは夏死ぬで〜ということで、
通販でUVカット、遮像、遮熱カーテンがオーダーできるのを知り
注文したんですよ。アルミ蒸着フィルム仕様のやつを。
届いてびっくり、このギラギラ。やすっぽ〜〜
カーテンってお部屋のイメージを左右するだけにがっかり感半端ないんですけど…
いやあ、久々に通販大失敗の巻でした。
けっこう高かったんで、使いますけどね、意地で。

忙しい忙しいと言いつつ、昨日はようやくこれに行かなきゃ2月が終わらない!
キトゥンカンパニーさんのおうちにゃんこ展へ。
今年はバタバタで私もみきたろうさんも出展できなかったのですが
ハッブルさんがさすがの連続出展。
3人でお店で待ち合わせ、ぽっちり潤いのにゃんこタイムを過ごしました。
キトゥンさんにも長く行けてなかったけど
やっぱりほっこりしましたわ〜
で、写真はまったく撮っていないと。
みきたろうさんハッブルさんの更新に期待しましょお!?

おうちにゃんこ展は2月22日までです♪
今年も愛いっぱいのにゃんこ作品とおいしいティー、
そして新登場のベジランチに癒されますよ。
関連記事

Comments 14

ゆきこ  

わあ、めずらし夜更新!
おうちにゃんこ展、、行きたかったなあ〜
ま、今年はあきらめて。
カーテン、写真写りはよさげなんだけど
遮光って、オシャレ感とはちょっと外れる気がします。
我が家もそうなんで、、、。
ま、使ってるうちに愛着でますって。

2013/02/17 (Sun) 19:35 | EDIT | REPLY |   
むにす  

あー、ツッコんだらダメですよね。
ここは笑っちゃダメよね。
でもでも…、カーテン…。
光ってますねwww

2013/02/17 (Sun) 19:41 | EDIT | REPLY |   
ハッブル  

通販の悩みどころですよね~。
私はこういうところは昔堅気で、いつまでも「自分で見て買う」から抜け出せず、あんまり通販では買わないんです。
なかなか買いに行けなくていつまでも不便、っていうのもあるんですけどね~。
昨日はありがとうございました。
やっぱ、キトゥンさんはほっこりくつろげますよね~。
忙しくってもなんとかして行っちゃいます。
あ、でも私も写真撮ってないですよ~。昨日はいつもに増してものすごく食い気先行でした。
ということで、みきたろうさんよろしくです(他力本願)

2013/02/17 (Sun) 20:07 | EDIT | REPLY |   
ねこじゃらし  

最近、夜更新ですね~(^^)
うちもミラーレースにして失敗でした。
なんか、夜にギラギラするんですよね~。
ほんと、カーテンは重要ですよね。
なのにすんごく高くって・・・(>_<)

2013/02/17 (Sun) 21:33 | EDIT | REPLY |   
いとうとしこ  
だって女優だもの

ステージ!そう、ことたんには華麗なステージが似合ってよ♪
豪華なモフモフケープを羽織って美しいソプラノで歌うのよ~!
ああ、なんて美しいのかしら・・・うっとり。(そろそろ妄想茸の季節?)

お部屋の窓は、私も寒さのあまり、プチプチシートを貼って安っぽさ満載♪
・・・ビンボーなv-510にはよく馴染む仕様となっております(笑)

2013/02/17 (Sun) 22:30 | EDIT | REPLY |   
きらちろママ  

通販での失敗・・・usaさんのお気持ちよ~くわかります~(-_-;)
ウチも、もちろん意地で使っていますがね(@_@;)
でも、このカーテンはいいですよ。湖っちゃんのステージに映えますね~(^O^)/
安っぽい温泉のステージなんかより、豪華さ満載♪
で、猫飼いの聖地キトゥンさんに行ったのですね!?
しかも「おうちにゃんこ展」・・・これは、もう2月の季語ですもんね(*^。^*)
いつか行ってみたいな~でも2月(>_<)

2013/02/17 (Sun) 22:44 | EDIT | REPLY |   
apollodia  

私も最近カーテンを買いましたが
通路側で日がほとんど入らない箇所なので
ウォッシャブルと防炎以外の機能は
ほとんど考慮しなくて済んだのですが
サンプル帳見ると遮熱カーテン等色々ありましたね。
機能とインテリア性の両立はなかなか難しいですね。

2013/02/17 (Sun) 23:56 | EDIT | REPLY |   
みきたろう  

きらきらしない遮熱光カーテンはあるのでしょうか?あ!二重にしたらどうでしょう?部屋側にお好みのカーテンつけたら!
ことたんのバックにはゴージャスな演出で(^-^)

土曜日はありがとうございました!
そういえば八重さんの漫画もっていくのを
忘れておりました、次あうときには是非

2013/02/18 (Mon) 07:43 | EDIT | REPLY |   
ガブママン  

あはは(^_^;)
うちもモロ西向きなので 引っ越しの際は
遮光カーテン探して探して探しまくりました。。
うちのは「無印良品」ので自然素材っぽいのですが
結局は カルちゃんにやられてボロボロになってます(@_@;)
冬場はあまり必要ないですが
夏になったら「買って良かった!!」となることでしょう~(*^_^*)v

2013/02/18 (Mon) 09:50 | EDIT | REPLY |   
amesyo  

通販のは・・今一つ交換が出来ないから買えないは~
家はにゃんがカ-テンに登るから?爪とぎ?高価な物は使って無いです。

2013/02/18 (Mon) 11:14 | EDIT | REPLY |   
まさぽん  

ま、夏になってからUVカット、遮像、遮熱の
性能を楽しみましょう♪
ん?でも夏ってカーテン閉めたまま寝ますか?
ま、とりあえずとりあえず。

2013/02/18 (Mon) 14:36 | EDIT | REPLY |   
miya  

遮像!今どきはそんなのがあるんですか。…って知らなさすぎ???
こっちゃんのセクスィ〜なシルエットが見えたらダメですもんねぇ。
カーテンをバックにいろんなこっちゃんを撮りまくって
としこ先生に4コマ・学芸会編に仕立てていただくのはどうでしょう?
おうちにゃんこ展、ひとあしお先にちょうど一週前に行ってきたっすよ。
今年はモビール仕立ての猫さんの、家庭内ノラの子の
『オレ、まだ心開いてないし』な顔にくぎづけ!でした〜。

2013/02/18 (Mon) 18:29 | EDIT | REPLY |   
CAT.  

この際なので新usainu御殿で文化祭しちゃいましょうよ(^^)y
ことちゃんのカーテンコール、楽しみ♪

2013/02/18 (Mon) 22:33 | EDIT | REPLY |   
usainu  

>ゆきこさん
生活リズムが変わって、あんまり朝にブログする余裕がなくなってしまいまして…
なんとかこの生活に規則性をもたせたいのですがね〜
このカーテン、愛着はもてない気が…^^;

>むにすさん
いんや、笑ってつっこんでいただいたほうが気がラク。
あれはちょっとね…と心で思われるより、
「ほほー、これかい、あの下品なやつ!」と大声で
吹聴していただいたほうが。(Mか?)

>ハッブルさん
そうですよね〜それが正しいニンゲンのあり方です。
なんでも通販に頼ってしまうライフスタイル、
これを機会に見直しますわ。不便もまたよし。
キトゥンさん、みきたろうさんがいてくださってよかったですね(笑)
これからもよろしくです〜(^^)/

>ねこじゃらしさん
と言いつつ、今日はまっぴるま更新だったり。
落ち着かないなあ、やっぱ^^;
ねこじゃらしさんちのインテリアはどれも趣味がよろしいわ。
でもやっぱり失敗もあったと聞いて、ちょっとほっこり^^
カーテン、高すぎに同感!!

>としこさん
ですな〜こうなれば、としこさんの妄想劇場に期待するしか!!
がんばって写真を撮りまくるわ!
プチプチシートの窓は180度まわってオシャレです。

>きらちろママさん
ま、これに限らず実は失敗の多い私なんですけどね。
わずかな成功体験が、リピートを後押しするのです。
おうちにゃんこ展が無理なら、秋の猫毛まつりという手もありますよ〜

>apollodiaさん
そう、apollodoaさんの美しい窓辺を拝見したあとに
届いたものだから、余計にショックが大きかったです〜
やはりもっとよく検討すべきでした…
でもまあ、コレを教訓に生きていきます(大げさ)

>みきたろうさん
もうすでにレースカーテンと二重なんですよね…
このレースカーテンも母が勝手につけたものでいまひとつ
気に入ってないのですが…もうどうでもよくなってきました。
八重さん漫画、あつかましくもお待ちしております!!

>ガブママンさん
そうそう、猫さんのいるご家庭はオシャレにしても
そういう問題もありますよね〜
うちも前のレースカーテン、ボロボロだったんだけど
そのまま次の入居者さんがもらってくださったわ^^;
冬でもけっこう陽射しがまぶしいので、真夏はこれだけでは
防ぎきれないかもしれません。ヨシズ買わなきゃ。

>amesyoさん
そうなんですよね〜失敗したと思っても、
返品や交換が面倒くさい。自分の目で見て選ぶのが一番です。
しかし喉元過ぎれば…かなあ…^^;

>まさぽんさん
どのくらい期待に応えてくれるのか、お手並み拝見ですわ!
え?夏ってカーテンあけたまま?雨戸は?
わがやの風習、ところ変われば…ってやつですかね?
また聞かせてください〜

>miyaさん
あるみたいですよ。実は私も買ったのはじめてですけど。
なにせ垣根越しとはいえ、通りから丸見えなのでね〜
ええ、としこ先生の学芸会に期待します。毛フェル座的な?
miyaさんいらっしゃらないかな〜と思ったら
きらちろママさんのところにお土産が出ていて
お先に行かれたのね^^と納得したのでした。
今年もアットホームでしたね。

>CAT.さん
どうも文化祭ノリのご要望が高いので
がんばってチープな写真を撮りまくります。
カーテンコール…してくれるかな〜?

2013/02/19 (Tue) 13:39 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply