fc2ブログ
Welcome to my blog

お出かけいろいろ


似合うんじゃないの?
DSCF0993.jpg
物憂い少女風…これが限界で、結局目線くれず。
DSCF0989.jpg
で、これなーんだ。

窒息寸前のお仕事地獄から解放され、土日はお出かけが続くusainuです。
まずは糺の森(下鴨神社)の手作り市〜
ただす2
おなじみKaorinさんブース、ポルトガル雑貨のタルタルーガさんとともに。
ただす1
今回の新作はガーリーなピアス!…ということで
つい年甲斐もなく可愛いのを買ってしまい〜湖兎子と遊んだのが
冒頭のお写真です。
ほんとに可愛いの。でもこんな婆がつけてもいいものかと一抹の不安…
などと言いながら、しっかりと装着して出かけた本日は
ひょう1
朝からこちらへ!
ひょー1
朝がゆで有名な某老舗に、お茶の先生と社中の仲間と突撃?してきました〜
ちえこによるレポ、たたみます。
こちらは老舗名店だけに、お値段も超セレブ。
記憶より値上がりしていて朝がゆでこれは(‘jjj’)〜な価格なんですよ。
でも今回はお茶のお仲間と一緒ということで、思い切りました!
本店はよくわからないけど、全個室、それぞれが趣あるお茶室。
待ち合いからくぐり戸を抜け茶室に向かうお庭も
いい感じに苔むして素敵だったのですが写真を撮る余裕なし^^;
だってお腹空いてたんだもーん。
へや7
お部屋、私の席からの眺め。「冷房直撃だから」との理由で
先生をさしおき上座に座らせていただく暴挙。
へや8お床。
ちえこを横に置いたら「真ん中に置いたらえーやん」と先生、大胆(笑)

そしてお待ちかね〜
ひょう3
まずは名物の玉子と三ツ重ね鉢。
ひょう4
お鉢をひらいたらこんなん〜
どれもおいしかったけど、賀茂茄子田楽は至福の味(^^)
お吸い物のあとに出てきたのは
ひょう5
鮎の塩焼き。頭から食べられますとのこと。
もちろんバリバリいきました。
ひょう6
で〜最後のおかゆはこんなふうに出てきます。
画面奥の器には、ふっくら炊きあがった白いおかゆさん。
手前の器に自分でよそい、右のくずあんを好みでかけていただきます。
かゆ

たいへん美味しゅうございました。

さ…いろいろありますが、明日からもがんばりましょー!!


関連記事

Comments 12

みきたろう  

憧れの朝粥だ!
おかゆはとろとろですか?たべてみたーい(^-^)

手作り市行かれたんですね
かわいいピアス!
最近耳につけてないな~

2013/07/07 (Sun) 20:02 | EDIT | REPLY |   
kaorin  

こっちゃん お似合い~ほんと暑い中ありがとうございました
くずあん・・・をかけるなんて素敵・・・おかわり・・なんてできるのでしょうか?

2013/07/07 (Sun) 21:54 | EDIT | REPLY |   
いとうとしこ  
憧れ~!

そうそ、こちらで朝粥と川床で食事を頂くツアーも最近旅行パンフで見ます。
「いいなぁ~」と眺めていましたよ~うらやまし~!
素麺やアイスばっかり食べていたので、最近胃腸の調子がイマイチだし~
こんな朝粥頂けたらすぐに良くなりそう~♪

お花のピアス、落ち着いた色合いだから全然大丈夫! 
ちえこさんもお勧めしてるし(笑)、ことたんと共用できる(?)し、お似合いですよ~♪

2013/07/07 (Sun) 22:20 | EDIT | REPLY |   
CAT.  

わぁ~、ゴージャスな朝粥でセレブな休日ですね(^^)
鮎を頭からバリバリ食べてみたい。。。

2013/07/07 (Sun) 23:41 | EDIT | REPLY |   
flanmama  

今日も暑くなりそう・・・
おかゆさんでおなかに優しく(懐に厳しい・・?)
暑さに太刀打ちする身構えもできていますね

ピアス、かわゆす♪

2013/07/08 (Mon) 06:29 | EDIT | REPLY |   
ねこじゃらし  

お稽古仲間で瓢亭だなんて、いいですね♪
こちらのお粥の作り方、うちの社中で流行って(?)ますよ〜。
(本物、そうそう行けないから…)
ゆで卵も鮎も美味しそうです。
ピアスも華やかで可愛いですね。イヤリングだとあんまり可愛いのみつけられなくて。。
シックな色ですてき(*^^*)

2013/07/08 (Mon) 09:02 | EDIT | REPLY |   
まさぽん  

えっと、このお店の朝がゆ、メニュー見てきました〜w
たしかに、ちょっと思い切らないとって感じの料金ですね(^^;)
そして、夕飯はすごいセレブ設定ww
でも、さすがに素敵な店内ですね♪

2013/07/08 (Mon) 15:30 | EDIT | REPLY |   
ゆきこ  

雨じゃない時、手作り市リベンジしたいです〜
と、、、今こちらはすごいカミナリ,豪雨!
猫達逃げ回ってます。

2013/07/08 (Mon) 17:21 | EDIT | REPLY |   
amesyo  

一昨年行って来ました
こちらの御席は本当に良いですよ
お粥にしては効果だよね~

2013/07/08 (Mon) 21:04 | EDIT | REPLY |   
きらちろママ  

湖っちゃ~ん、ピアス似合っているのに~こっち向いて~(#^.^#)
手作り市、楽しそうですね~いつか行ってみたいな~(^O^)/
そして、朝粥…なんて贅沢なウラヤマシイ~(^^ゞ
くずあんかけて食べるのって、珍しいですね。美味しそう~
鮎の塩焼き、大好き~私もちえこサンになってニオイだけでも…クンクン(@_@)

2013/07/08 (Mon) 22:19 | EDIT | REPLY |   
只野緑  

朝から鮎だよ~!!!
素敵に美味しそうな朝がゆですね。
うちなんて、お粥作ったら、それがメインディッシュだわ。

湖兎ちゃん、ふわふわを、よく乗せてくれましたねえ。

2013/07/09 (Tue) 07:34 | EDIT | REPLY |   
usainu  

>みきたろうさん
とろとろ、むちむちの絶妙の食感でしたよ〜
あんがまたおいしいの…

私も久々のピアスでしたが、なんとか貫通しました^^;

>Kaorinさん
でも糺の森はやっぱり爽やか〜よいリフレッシュになりました。
おかゆはひとり2〜3膳はあるので、十分ですよ。
でもKaorinさんならもっとおいしいのがつくれるかも!?

>としこさん
ああ〜鞍馬や貴船の川床も行きたいな〜(鴨川は暑い!)
だめよ〜しっかりタンパク質も摂ってよ〜
…でもとしこさんは毎夏アイスで乗り切ってるような…?
ピアス、ありがとう!以前としこさんにいただいたのも
もちろん愛用してますよ〜

>CAT.さん
本人、ぜーんぜんセレブじゃないので足がつるほど背伸びしてます。
鮎まるかじり、快感でした!!(どこがセレブや)

>flanmamaさん
この夏の暑さは恐ろしげですね…
今も汗だくの私です。でもたまには汗もかかねば?
ああ、このピアスやコサージュ、
flanmamaさんならとってもお似合いになりそう!!

>ねこじゃらしさん
ふふふ、お粥のレシピ、発信源はねこじゃらしさんですよね(^^)
こちらの朝粥はきっと茶道の勉強にもなると思います〜
社中のお友達といかがでしょう?
ピアス、なかなかこれに合うガーリーなスタイルもできないのですが
がんばってみようかな〜

>まさぽんさん
そうそう…夕飯、ぜーったいおいしいし豊かな時間が過ごせると思うのですが
東京京都往復しておつりがくると思うと…
まあ、一生に一度くらい思い切れればいいかな?(極貧の思想)

>ゆきこさん
そうですよね〜ぜひ、気候のよいときにいらしてください。
そちらは雷雨がすごいみたいですね。
なんだか年々おかしな気候…

>amesyoさん
amesyoさんが行かれたと聞いて、うわーセレブ!と憧れていましたが
今回、ひょんなことから行くきっかけが…
高価だけど、空間含めてあの価格と思えば…?

>きらちろママさん
ま、もう少し耳の近くに置きたかったのですが
これがギリギリでした。
手作り市、ぜひいらしてください〜
といっても、私も散財が怖くてお友達の店以外は
チラ見で我慢…哀しき境遇ですわ。
この鮎の塩焼き、最初からたで酢がかかっていて、
それがまた美味でした。鮎、おいしいですよねえ。

>緑さん
そりゃもう、これがウリの店ですから力入ってますよ。
でも緑さんちのお粥もいつもおいしそう。
私も気ままに一人ごはんの日々がなつかしい…
ピアス、撮影の直後に振り落とされてましたよ、もちろん^^;

2013/07/09 (Tue) 19:52 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply