バタバタのまんなかで

だんだんと射し込む陽が長くなる季節。
ごぶさたです〜1週間が本当にあっという間!!
湖兎子の写真も撮る余裕がなかなかなく、やっと撮っても
「…きたない…」と思う始末。ほんま、きれいにしてやらにゃあ。
体重もあと300グラム減らそうよ〜状態をキープで
あと3キロ減らそうよ〜の私と、どっこいどっこいの秋です。
(なんのこっちゃ)
とりあえず先週は新しい仕事も入らず(入っても無理っ)
スケジュールを前倒すべく、ひたすらに一番やっかいな
調べものつき大量仕事を黙々とこなす日々。
その合間合間に別仕事の取材で、
アートスペースと日本酒バーを経営する元刑事さんとお話したり
大阪のミナミの元芸妓のおねえさんのお話を聴きにいったり
新鮮な刺激のある日々です。
そんなひとこま。

大阪の花街、島之内に行ったとき、ランチに入った出雲そばの店。
この陸の孤島のような?頑なたたずまい、凄いでしょ。
食べログで一応、場所だけ確認していたのですが、まさかこんな店とは。
入るのに勇気がいりましたが、意を決して中へ。
正面のかまどには火がともり、湯気がたっているけど誰もいない…
…と、ことん、ことんと音がして、脇の階段から、
作務衣を着た仙人のようなおじいさんが降りて来て、
「いらっしゃいませ」だけ言い、あとは無言でお蕎麦をゆがきはじめます。
…お品書きもないの。凄く不思議だけど貴重な時間でした。
コシがあって香ばしい出雲そば、たいへんおいしくいただきました。
聞けばこの地で50年やっておられるとのこと…いや〜ええもん食べさせてもらいました。
ちなみにお値段1500円。帰ってきちんと食べログを読むと、
20年前に行った方もこのお値段だったようです。うん、惜しくなかった…

昨日は3年ぶりの新感線…とFBにアップしてしまったけど
脚本演出が新感線なだけで厳密には違う“いのうえシェイクスピア”。
リチャード3世を源平時代の日本に置き換えた、まー残酷なお話でしたが(苦笑)
さすがのエンターテイメント、この疲れきった私でも3時間ちょいの舞台、
一睡もしないで楽しめました。
…しかしチケット取ったときはこんなに忙しいさなかとはおもわず…^^;
帰りはもうへろへろ〜

でもって今日は久々に事務所に出勤。
近所のファミマでみきたろうさんおすすめのちくわパンゲーット!!
仕事もさくさく進み、久々にDogCafeにお邪魔してきたよ〜
看板犬のツチちゃんを撫でまくり、おいしいケーキを食べ
自分へのご褒美までゲットしてしまった。
そんな1週間&週はじめでした〜さあ、もうひと仕事!おうちに帰ってがんばりまーす。
- 関連記事
-
- ねこ・ねこ・ねこ (2013/11/08)
- バタバタのまんなかで (2013/10/20)
- バタバタの特別警報 (2013/10/12)