fc2ブログ
Welcome to my blog

ぷち・うさんぽ


めっちゃ不満げな顔…その理由は明日判明?^^;

というわけで、本日も湖兎子とは直接関係ない記事です。

とりあえず数日は締め切りから解放されたusainu、
本日はkaorinさんのヨガ〜
その前に事務所に寄ってぷち仕事と資料返却などの雑務をこなし
ヨガ前に訪れたのは三条富小路上ルのギャラリーH2O。
た1
知り合いの個展中。
た2
「たかが猫、されど猫」
昔一緒にお仕事させていただいたIさんが、リタイヤ後、
ブログで綴っておられる愛猫の美しい水墨画と日常。3度めの個展。
ギャラリーの雰囲気とも相まって、お見事でございました。
猫好き必見のこの個展、残念ながら明日までです。

そのまま自転車で寺町通りを北上し、一路kaorinさんちへ。
…写真撮っておけばよかったのですが、寺町御池〜丸太町あたりは
usainuのフェバリットゾーンです。久しぶりでうれしかった〜
そのまま、京都御苑に入ってみる。
た3
わかりますか?玉砂利の御苑には、こうした“自転車道”ができているのです。
よたよたと走るusainu。
た4
先週のミャウゼ3日めに、みにゃさんとランチした場所。
今日もピクニックしてる人々が。(左奥でマットを広げておられるのですが見えないね)
た5
御苑から下立売御門をのぞむ。その向こうに、手作り市の会場となった
菅原院天満宮が見えています。
た6
菅原さんの並びには、平安女学院のチャペルが。
色づいた木々とれんが造りの建物がいいかんじ〜しかも瓦屋根。(あ、写ってない)

…てなかんじで自転車+歩きでしばしの秋の散策を楽しんで、
ヨガで積もり積もった肩こりもすっきり!
kaorinさんのお手製カヌレまでいただいて、おいし楽しい一日。
しかもそのあと…のご報告は明日に持ち越しということで〜
関連記事

Comments 8

amesyo  
No title

そうそう玉砂利自転車道かえって怖いのよね~
私も以前自転車道走ったのですが細いし小石がはねて怖かった~
あっという間に秋色に染まってきましたね
↓紹介頂き申し訳あません・・

2013/11/09 (Sat) 21:16 | EDIT | REPLY |   
ねこじゃらし  
No title

一緒にお散歩したみたい♪
いいですね~。こうした街並みを自転車で走れるなんて~。
うちのあたり坂道だらけで、もう10年以上も自転車乗ってないんですよ・・・。
平安女学院のチャペル、すてきですね。

↑あ~、年忘れランチ会?いーですね~(^。^)

2013/11/09 (Sat) 21:53 | EDIT | REPLY |   
CAT.  
No title

秋の京都でうさんぽ、楽しそうですね(^^)y

2013/11/09 (Sat) 23:08 | EDIT | REPLY |   
いとうとしこ  
ああ~ん素敵~!

墨絵のにゃんこ、凄くやわらかそうで可愛い~!!
ホント京都は退屈しないよね~素敵な景色も場所もイベントも、盛りだくさんなんだもん♪

お?ことたん不満げ?
でもその青い瞳も、モコモコボディも可愛いよ~♪
・・・して、kaorinさまのカヌレの後に何が?! どきどきv-238

2013/11/10 (Sun) 02:01 | EDIT | REPLY |   
kaorin  
No title

昨日こんなにも充実していたんですね
墨絵すてき~・・行ってみようかな
玉砂利自転車ロード・・・・チャッピーも好んで通ります
犬も歩きやすいんだろうか・・
こんな風にさくっと いろいろ行ける京都・・・やっぱりいいですよね 
って・・・ほとんど家からでないワタシ・・・

2013/11/10 (Sun) 09:52 | EDIT | REPLY |   
みきたろう  

自転車だったのですね!
菅原さんいきたかったなー春は参加しよ

うさんぽっていう言葉がうらやまし

湖兎子ちゃんの表情、いい!

2013/11/10 (Sun) 14:37 | EDIT | REPLY |   
ゆきこ  
No title

うさんぽ、いいひびきですね。
猫の水墨画、見てみたかったな、、、

2013/11/10 (Sun) 16:15 | EDIT | REPLY |   
usainu  
No title

>amesyoさん
そう、いくら道がはげて?いるとはいえ
バランス失いそうで少し怖いですよね。
御池通りも秋色でした〜
こちらこそ、ありがとうございました。

>ねこじゃらしさん
途中でうさんぽにしようと思いついたので前半、あまり写真撮らなかったのが悔やまれるのですが^^;
市内を自転車で走りたくて、経済的に厳しいのに事務所借りてます〜
宇治のすまいまわりは坂なので私もこちらでは自転車なし生活…
年忘れランチ会、やりましょやりましょ(^^)

>CAT.さん
人の少ないところを選んでそぞろ歩くのがポイントです!

>としこさん
ほんとに猫らしい猫を、やわらかでやさしい線で描かれていて
とっても素敵でした〜
京都のイベントは、そうだ、行こう!と思ったら気軽に行けるほどよい距離感がいいかな〜
私にとっては東京も魅力的なんですが…
ふふふ、このあと更新するぞ〜

>kaorinさん
昨日はありがとうございました。
お陰さまで楽しく充実した一日になりましたよ〜
確かに、自転車ロードは砂利がまだ少ないから歩きやすいかも?
ふだんは引きこもっていても、えいっと思って少し出るだけで
素敵なものゴロゴロだもの。いいよ〜
なんといってもこの御苑が散歩コースというのは素晴らしい!
私は住居環境的にそのえいっのパワーが倍くらい必要になっちゃった。

>みきたろうさん
今からもう、春が楽しみです。
みきたろうさん、こんどは何で出店かな?

>ゆきこさん
こら〜!ダメ〜!寝てなきゃ!
ほんとにほんとにお大事にですよお。
また元気になってうさんぽにおつきあいくださいね。

2013/11/10 (Sun) 16:35 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply