ぷち・うさんぽ

めっちゃ不満げな顔…その理由は明日判明?^^;
というわけで、本日も湖兎子とは直接関係ない記事です。
とりあえず数日は締め切りから解放されたusainu、
本日はkaorinさんのヨガ〜
その前に事務所に寄ってぷち仕事と資料返却などの雑務をこなし
ヨガ前に訪れたのは三条富小路上ルのギャラリーH2O。

知り合いの個展中。

「たかが猫、されど猫」
昔一緒にお仕事させていただいたIさんが、リタイヤ後、
ブログで綴っておられる愛猫の美しい水墨画と日常。3度めの個展。
ギャラリーの雰囲気とも相まって、お見事でございました。
猫好き必見のこの個展、残念ながら明日までです。
そのまま自転車で寺町通りを北上し、一路kaorinさんちへ。
…写真撮っておけばよかったのですが、寺町御池〜丸太町あたりは
usainuのフェバリットゾーンです。久しぶりでうれしかった〜
そのまま、京都御苑に入ってみる。

わかりますか?玉砂利の御苑には、こうした“自転車道”ができているのです。
よたよたと走るusainu。

先週のミャウゼ3日めに、みにゃさんとランチした場所。
今日もピクニックしてる人々が。(左奥でマットを広げておられるのですが見えないね)

御苑から下立売御門をのぞむ。その向こうに、手作り市の会場となった
菅原院天満宮が見えています。

菅原さんの並びには、平安女学院のチャペルが。
色づいた木々とれんが造りの建物がいいかんじ〜しかも瓦屋根。(あ、写ってない)
…てなかんじで自転車+歩きでしばしの秋の散策を楽しんで、
ヨガで積もり積もった肩こりもすっきり!
kaorinさんのお手製カヌレまでいただいて、おいし楽しい一日。
しかもそのあと…のご報告は明日に持ち越しということで〜
- 関連記事
-
- 没写真と八坂祇園 (2013/12/04)
- ぷち・うさんぽ (2013/11/09)
- おはな、おはな (2013/03/31)