あっちこっち定位置

あじさいもへたる、突然の猛暑。(事務所の入ってるマンションにて)
…ほほほ、猫でない写真からスタートって、弊ブログ初!かも。
暑中お見舞い申し上げます、と口走ってしまいそうなこの気候。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
すっかり訪問も滞り気味で、恐縮至極です。
鎌倉出張の仕事場は写真撮影禁止でしたのでご紹介できませんが
由緒ある山荘。知られざるお宝いっぱい、実に素敵な建築でした。
今後、積極的に利用を呼びかけていきたいとのことで
「何人からならご案内いただけますか?」とオフ会を念頭に聞いてしまう私^^;
いやあ、でもご案内してくださった方もお若いのに感じが良くて、
とても素敵な一日でした。
撮影の時間が押してランチ抜きだったけど…
帰りに鎌倉紅谷に寄ってクルミっ子買おうとしたら
オール売り切れでがっかりしたけど…
ちょっと横浜のお友達とも会うことができて、充実の出張となったのでした。
さて、前回更新でチラ見せした、運命の出会い!!
けいとさんのお店で、子猫に狂喜乱舞している時、
ちらりと目の端に飛び込んだ青色のたこっぽい…猫?
「なんかこれ、気になります〜」
「あ、これね。チェコかどっか…北欧のおもちゃらしいの」
チェコ!?北欧!?ちえこつながりじゃん!!これは〜即買い!
ということで。みよ、この不可思議なフォルム。

まえ

うしろ
なんでも、このタグも重要らしい。アンティーク的に。
で、名前ですよ。北欧の男の子ということで
「ホクオ」ほい、決定〜(安定の安易ネーミング)
で、ホクオの初仕事は本日、さっそく
おなじみギャラリーマロニエで昨日からはじまった「版画三人展」

むむ…ちえこに圧倒されておる。
というか、実はフォルムの都合上、ひとりで立つのが難しいホクオであった。
当分は、気まぐれにコンビ芸披露ってとこかな?

「こんな風にやってみろ!」と言わんばかりのちえこ、堂々たる仕事っぷり。
というわけで。中川洋子さん、安田みつえさん、そして我らが吉田佐和子さんによる
三人展は6月1日(日)までの開催です。
中川さんの愛猫(格好いいベンガル!写真見せていただいちゃった)をモデルにした
小さな版画シートなども販売されていて、楽しかったですよ。
↑
と、ここで終わってふ〜書き終えた気分でアップしてびっくりさ。
湖兎子出すの忘れとるがな!!というわけで、慌てて追記、というか
アップ予定だった、タイトルの「定位置」部分です。

前々回に登場した段ボールがお気に入りベッド扱い。

ああ、貧乏臭い。でも気がつけばここにおさまっている湖兎子なのでした。

ちなみに寝起き。

ワイルドだろお〜(早くも懐かし言葉^^;)
- 関連記事
-
- 遊ぶ省エネ女 (2014/05/30)
- あっちこっち定位置 (2014/05/28)
- いざ鎌倉、その前に (2014/05/25)