湖兎子の事件簿

逆光の写真ですみません〜
うわあ〜バタバタしてる間にもう週末。
今日はひさびさに一日家にいられる日です。
今朝方は、湖兎子にライオンのたてがみを被らせたものの
「全然いつもと変わらんやん!」とつっこんでいる夢を見ました。
夢のなかでもバカ。
さて、うちはご覧のとおり、上がり框に柵をつけて
湖兎子が玄関に降りられないよう対策をしております。
普通の猫さんなら乗り越えちゃう、わんこ&赤ちゃん用の柵ですが
湖兎子には楽勝!それでも扉をかちっとしめていないと、
開けて出ちゃったりはするんですけどね。
で、先日のゴミの日のできごとです。
私が歯を磨いてる時に、母が玄関とゴミ置き場を往復していたのですが
「あかんで〜湖兎子」とのんびりと叱る声が。
嫌な予感がして玄関を見ると
湖兎子が外に出てる!その様子を眺めながら声だけで制している母の図。
慌てて飛び出して、玄関前でうずくまってる湖兎子を抱きかかえましたよ!!
いや〜血の気ひいたわ。
「そ〜っと歩いてそのへんニオイを嗅いでるだけやったで」と呑気な母、
ノンノン!!湖兎子だったからいいようなものの、
他の敏捷な猫さんなら脱走騒ぎですよね。
ラグってあんまり野性がないのか、他のブロ友さんのところでも
出て行ってもすぐ帰ってきたり、その場でうずくまっていることがほとんど。
ああ…どんくさい猫でよかった。と胸をなでおろしたのでした。
「初めてのお外」でどぎまぎクンクンしてる様子を今思い返すと
おもしろいやら可愛いやら…いかんいか〜ん!湖兎子だって油断は禁物ですね。
- 関連記事
-
- 3年ぶりの雪月花 (2014/12/13)
- 湖兎子の事件簿 (2014/12/11)
- 椅子とカレンダー (2014/12/07)