fc2ブログ
Welcome to my blog

シメはこれ


「今年も1年、お世話になりましたにゃ」

今年最後の更新ですが、なんの気負いもなく
「usanpo」カテで締めようとしている私をどうぞ嘲笑ってください。
そのまえに、今回のお掃除の副産物?
DSCF4006.jpg
衣装ケース?に布を貼りそれらしく(ポップすぎるやろ)でもディティールはむちゃくちゃ
使っていなかったバリのバスケットは湖兎子日用品入れにしました。
(ねこじゃらしさんが可愛くカゴにいれていらしたのの真似)

ま、今日は朝からこんなことをちまちましたり
猫トイレやお風呂場を洗ったりしたあと、ちょっぴり仕事して
いい加減、家にこもっていることが辛くなってきたので
急遽思い立って今年最後の「usanpo」に、ちょっと宇治まで。
なんぼなんでも大晦日の記事じゃないでしょう、ということで
追記に閉じますのでお時間ある方だけご覧くださいませ。

今年もいろいろありましたが、こんなグダグダブログにおつきあいくださり
本当にありがとうございました。
また、今年はブログでリアルで、さらに交流が広がったのも
嬉しく幸せに思っております。
ひとつひつの出逢いに感謝し、ご縁を大切にしながら
次なる1年も誠実にかつ楽しく歩んでいけたらなと思います。
みなさま、よいお年をお迎えください。
・・・なんて締めてからまた記事を続けるっての、どうかと思うよ〜
(誰が誰に言ってるのか。人格分裂気味のAB型)
で、usanpoですよ。急遽行こう!と思い立ったのは
ua2.jpg
(向かって右ののぼり)そう、秋に行った時はまだシートで覆われていた
宇治上神社の社殿が完成したのです。
あと、新しいおしゃれなカフェがオープンしたというので視察に。
ua1.jpg
道中、商店街のまんなかにある中村藤吉本店はすっかりお正月仕様。(逆光や〜)
ua3.jpg
宇治橋を渡り
ua4.jpg
おしゃれなカフェの場所をたしかめて歩く、大好きな川沿いの道。
カフェ、写真を撮ったのですが外観はいまいち。どうせ休んでいると多寡をくくっていたら
オープンしていて、入ろうかとも思ったのですがコートを脱いだら
毛だらけのセーターだったので断念。今度ゆっくりまいりましょ。
※ちなみにこちらです→RAKU
ようやく宇治上神社到着〜
ua6.jpg
やはりこちらもお正月仕様。
ua5.jpg
新装の本殿(国宝)です。うん、綺麗〜!!
やはりパワースポット、心が洗われます。
ちょうどお参りしていた若者が「霊能者の江原がここ凄いって言ってた」と
おもいっきり俗な話をしておりました。聞かぬふり、聞かぬふり。
ここまで来たら、手前の宇治神社にもお参り〜
ua7.jpg
すっかりプレ初詣の様相に。
塔の島に渡り、絶対にのぞく鵜飼の鵜たち。
ua8.jpg
ここにはいないのかな〜?今年、全国でも初めて鵜飼の鵜が卵を産み、
無事に孵って人工飼育された鵜が、来年たぶんデビューするのです。
ウッティーという愛称も決まってキャラクター化されました→うみう
もうね、女性鵜匠さんがわがこのように育てていて、可愛くてたまらんようで。
とっても微笑ましいのです。
あと、こんなキャラもいます。秋には本ワンにも会った!
ua9.jpg
あとは入場料を払わずに平等院をまさに”垣間見て”
ua10.jpg
(お屋根の鳳凰、わかりますかな〜?^^;)
ついでに県神社もお参りして、帰途についた・・・て、
これ、今年の1月3日の再現じゃん。ま、お礼参りということで。
来年もどうか無事に過ごせますように。
みなさんが心穏やかに過ごせる1年でありますように。
おうちのないわんにゃんには幸せな家族が見つかり
不幸な動物たちが少しでも救われますように。
・・・欲張りすぎですか?いーや、当たり前の祈りです。
ということで、来年はきっとさらによい1年!!
関連記事

Comments 12

ハッブル  
No title

うわ、〆の記事でこのボリューム、恐れ入りました。
ことたんグッズの収納ボックス&カゴ、ステキですね。このカゴいいな~。私も欲しい~。
近いけどあまり行ったことがない宇治、来年はゆっくりとお邪魔したいです。おしゃれなカフェも行きたいな~。
へえ~鵜飼いの鵜を人工飼育?かわいいんだろうな~。
ウッティーちゃんも、看板犬さん(?)も会いたいな。
今年もいっぱいご一緒させていただいて、ありがとうございました。
来年もすでに楽しい企画が…。またよろしくお願いします。
どうぞよいお年をお迎えくださいね。

2014/12/31 (Wed) 19:25 | EDIT | REPLY |   
いとうとしこ  
来年も宜しく~!

おお、充実の大晦日!箱も籠も可愛い!良い感じです♪
ことたんも「良いんじゃにゃい?」って可愛いお顔だし♪
まあ、オサレカフェ?それは行かなくては!
ホント今年もお世話になりました。また来年もよろしくねえ~!

2014/12/31 (Wed) 19:35 | EDIT | REPLY |   
しあママ  
ありがとうございました♪

湖兔子ちゃんの箱と籠かわいいですね!
段ボールに日用品しまってあるわ…(笑)
宇治へお散歩なんて素敵ですね(^-^)/
近くが名所だらけですごいといつも思います♪

今年は京都でお会いしてから、私のブログまで来てくださり、コメントまで頂き光栄でした!
ご縁が繋がり嬉しいです!
本当にありがとうございました♪
来年もどうぞよろしくお願いいたします(^-^)/

2014/12/31 (Wed) 19:42 | EDIT | REPLY |   
むにす  
No title

大晦日まで、たっぷり読みごたえのあるネタで楽しかったです(^o^)/
宇治は学生の時以来です。
行きたくなってきた〜。
来年も引き続き宜しくお願いします〜。

2014/12/31 (Wed) 19:52 | EDIT | REPLY |   
amesyo  
No title

この一年お世話になりました
あんずの事ではお気遣い頂き感謝しております
来る年も宜しくお願い致します
新年のご挨拶状はあんずの事で失礼させていただきました

2014/12/31 (Wed) 20:53 | EDIT | REPLY |   
apollodia  
No title

今年も大変お世話になりました。
よいお年をお迎えください。
宇治のお散歩、とても気持ち良さそうですね。

2014/12/31 (Wed) 21:20 | EDIT | REPLY |   
みきたろう  
No title

来年は宇治いこう!と思いました(^^)
何度か分けないと行けなさそう、、
また来年も宜しくおねがいします!

2014/12/31 (Wed) 21:25 | EDIT | REPLY |   
ねこじゃらし  
No title

大晦日にusanpo記事、とても楽しく拝見しました。
明日からは荒れるというし、今日の好天にお散歩、大正解ですよね。神社もとても静けさに包まれていて気持ちよかったのでは。
今年はとても楽しい一年でした。usainuさんのお手伝いされている安楽寺さんのイベントもとても素敵で、こうしたことを手がけていらっしゃる方々、本当に優雅でステキだなあと思いました。
宇治は平等院や三室戸寺なんかをピンポイントで訪れたことが一度あるだけで、周辺をお散歩したことがないんです。また宇治界隈や京都のお散歩記事を楽しみにしています。ご多忙と思いますが、また機会に恵まれましたらご一緒にお散歩させていただきたいです(^.^)
湖兎子ちゃん、お洋服たくさんお持ちですね。籠も衣装ケースもとても素敵です♪

2014/12/31 (Wed) 22:54 | EDIT | REPLY |   
千  
No title

今年もあとわずか、そして今年もお世話になりました!
あたたかいお人柄にいつも甘えててすみません。
が、来年も続いて甘えるぞ~!
よろしくね。

2014/12/31 (Wed) 23:07 | EDIT | REPLY |   
きらちろママ  
No title

今年の〆が、usanpoだなんて素敵すぎます~(#^.^#)
さすが古都、重厚感がありますよね。
本物を見ていると感性が豊かになるのでしょうね。
私は大晦日に寝込むなんて初めてで、どこまでツメが甘いんだと自己嫌悪(~_~;)
来年は健康に気をつけたいと思います。
usaさんも、湖っちゃんも気をつけて~
よいお年をお迎えください。

2014/12/31 (Wed) 23:52 | EDIT | REPLY |   
ゆぼぼ  
No title

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますぅ~ヽ(^o^)丿
usainuさんもAB型だったんですね(自分もです)^^v
AB型は血が若いと都合よく勝手に思っています(笑)
usanpo素敵ですね~♪


2015/01/01 (Thu) 08:33 | EDIT | REPLY |   
usainu  
No title

>ハッブルさん
今日からちょっと心を入れ替えようと思っているので(?)
最後の?とりとめもない記事でした。
ウッティーちゃん、おかあさん(鵜匠さん)のことが大好きで
ほんとに可愛いんです〜はじめての鮎捕りとか、笑いました。
今年もいっぱいご一緒しましょ。宇治にもぜひ!

>としこさん
結局仕事もお掃除も中途半端なまま・・・^^;
ま、こんなんですが今年もよろしく〜
いっぱい遊んでねええ

>しあママさん
ちょっと頑張ってみました〜続くといいんだけど。
こちらこそ、お会いできて本当に嬉しかったです。
また今年もご一緒できますように〜

>むにすさん
ありがとうございます。
今年はぜひ宇治ツアー、実現しましょう!?
中崎町も連れてってね^^

>amesyoさん
あんずちゃんとはこれからもずっと一緒ですよね。
今年もよろしくお願いいたします。

>apollodiaさん
穏やかな年明けだったでしょうか。
今年もよろしくお願いいたします。
宇治、願わくば家から中心部までもうすこし近かったら
毎日お散歩できるのに〜

>みきたろうさん
今年は宇治ツアー、実現しましょう。
小さいエリアだから、半日でまわれるよ^^
今年もいろいろ、突っ走ってね〜

>ねこじゃらしさん
意外にも観光の方が多かったですが、今日の混雑を思うと
よかったかな・・・と。
昨年はあらためてねこじゃらしさんの完璧なアテンドに感服いたしましてよ。
宇治、ぜひぜひいらしてくださいね〜美味しいお店、ご案内させてください^^

>千さん
何をおっしゃいますやら。
千さんにお会いするだけで癒されているのはこちらです。
今年もよろしくお願いいたします。

>きらちろママさん
あら〜体調、戻りきっていなかったのですね。
せめてお正月は、引きこもってだらだらしてください〜
きらちろママさんの感性は素晴らしいと思います!
ほんと、健康第一でまいりましょう。

>ゆぼぼさん
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします!
ええ〜なんですと、ゆぼぼさんも!?
なぜかリアルでも親しくなっているブログのお友達、
AB型率が異常に高いのですよ。
気がつけば集まった全員AB型なんてことも^^;
というか、もともとまわりにABが多いかも。
そんなことありません?

2015/01/01 (Thu) 09:55 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply