fc2ブログ
Welcome to my blog

横着者

横着1
その体勢で水、飲むか〜?
横着2
「部屋がごちゃごちゃしすぎなんにゃ!」・・・すみません。

雨ですな〜
でも昨日の午前中はまさに春のぽかぽか陽気。
久々に自転車で京都市内を走ると、なんだかとっても癒されました^^
打ち合わせ帰りに少し寄り道してみたりして。
まだまだまだまだ・・・ですが、すこ〜し心にゆとりが出てまいりました。
しかしまあ、何をさておき、まず掃除しなきゃ!!ですわ。
それに最近、必ずと言っていいほど湖兎子がチッコをペーパーから
あふれさせるので部屋がなんとなくチッコくさい気がする〜
空気清浄機の寿命って、どのくらいなんでしょうね?
関連記事

Comments 10

まさぽん  
No title

あ、私も清浄器のこと考えたことある。
新しい方が働いてるのに、古いのはいっこうに感知しない、
ってことは、もう寿命かな、と。
でも、今流行りのプラズマ●ラスターは、
手入れがやたら面倒なので、
違うモノにしたいなあ〜。

2015/03/19 (Thu) 12:33 | EDIT | REPLY |   
ぽんねこ  
No title

ファブリーズじゃだめなのかな?
っと全く知識がない人の意見です

湖兎子ちゃんファンがうちのサイトから
飛んできておりますじょ^^

おそらくコメントはしないと思いますが^^

2015/03/19 (Thu) 12:58 | EDIT | REPLY |   
みきたろう  
No title

ことたん カラーがちいさくて上手につくってもらってますね
飲みづらそうですが^^足だけのこして…って体勢はけっこうしますよね
↓大きなバンダナよくにあいますね色もいいし
天気がよかって昨日はほんとに散歩日和でしたか
少し落ち着いてきて良かったですね もうひとがんばりでしょうか

2015/03/19 (Thu) 14:11 | EDIT | REPLY |   
amesyo  
No title

空気清浄機今のはフイルタ-+水の力で清浄するので良いですよ、私はダイキンのとプラズマを買いましたが・・ダイキンの方が・・御部屋の匂いが取れない?フィルタ-を換えるか一度分解掃除したら?いいかも

2015/03/19 (Thu) 21:08 | EDIT | REPLY |   
いとうとしこ  
ニャザラシ巾着~

イヌイットの方々が使ってらっしゃるのに、似てる~(笑)。
空気清浄機、フィルター自体が高価なので、年数を考えると買い替えしても良いかも?
わしのは除湿ナシのPクラスターなので、掃除機かけるだけです。
でも今、除湿ナシって少ないのよね~。

2015/03/19 (Thu) 23:24 | EDIT | REPLY |   
いとうとしこ  
↑あ・間違い

「加湿」の間違いでした(笑)。
多く出回っているのは「水ダンク」付きの「加湿機能付き」。
この水回りのメンテが必要で面倒かな~?
高級機種は「除湿機能」&「加湿機能」付きのもあるみたい。
・・・以上、家電ブロガーでした(笑)。

2015/03/20 (Fri) 00:00 | EDIT | REPLY |   
CAT.  
No title

ことちゃん、カラーつけても上手にお水を飲んでいますね(^^)

2015/03/20 (Fri) 00:19 | EDIT | REPLY |   
きらちろママ  
No title

湖っちゃん、エリカラつけていても器を倒さないで上手にお水が飲めるんですね。
柔らかいエリカラだからでしょうか。
空気清浄機は、基本空気の清浄だから、ニオイをとりたかったら脱臭機でしょう。
前にもお話ししたと思うけど、ウチの猫部屋は空気清浄機と脱臭機を併用しています。
紙砂も使っているので、ほこりもとってほしいし・・・。
空気清浄機のフィルターは、お値段もけっこうしますよね。
人用居住区域は、としこさんと同じかな?Pクラスター加湿付きを使っているけど、猫のうん○の直後なんか、脱臭機のほうが効果があるみたいですよ。

2015/03/20 (Fri) 00:22 | EDIT | REPLY |   
ゆぼぼ  
No title

京都市内をサイクリング、気持ちよさそう~♪
打ち合わせの前後は案外
息抜きタイムだったりしますよね^^

2015/03/20 (Fri) 05:35 | EDIT | REPLY |   
usainu  
No title

>まさぽんさん
お手入れ簡単、これ重要ですよね〜
あとランニングコストとか?
うーん、いよいよ検討すべきかなあ。

>ぽんねこさん
一応除菌消臭スプレーはつかっています。
ファブリーズは抗生物質だから(?)あなり使わないほうがいいと言われたことが
(猫は肉球を舐めるし、毒素に弱いから配慮が必要なの)
まあ〜特集?ありがとう。

>みきたろうさん
カラー、ぼちぼち新しいのつくらなきゃボロボロになってきた^^;
そうか、猫さんにはふつ〜の体勢だったかな。
落ち着いてくると「次の仕事は!?」と不安になってくる
完全ワーカーホリックです。

>amesyoさん
フィルター、たまに掃除してるのですが
以前買い換えたらけっこう高かったので
やはり次に変えるなら機械ごと・・・でしょうか。

>としこさん
なにせ前のマンションの引越し祝いだからね〜^^;
ああ、また金が^^;
確かに水タンク、私のようなずぼらには向かないかも。
情報ありがとう!

>CAT.さん
でも浄水器は難しかったみたいで、以来そちらは休止中。
フィルター変えたばかりの浄水器・・・

>きらちろママさん
ふだんからモフ毛が邪魔になってるから慣れてるのですかね〜^^
そうか、脱臭機か!2台併用は〜コンセントが足りないかも〜
脱臭機と空気清浄機を兼ねたものはないのかしら〜

>ゆぼぼさん
京都は自転車で駆けるのもまたいいですよ〜
そうそう、人に会うのも楽しいし
近くであれ食べよ、あれ買おうなんていろいろ思ってしまう。
よほどタイトな仕事以外は^^

2015/03/20 (Fri) 07:16 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply