お散歩日和

「アタシはごろ寝日和にゃ」

「うにゃ〜そこそこ」もうじき白目
またもぼけぼけモヤモヤのスマホ画像ですみません。
ま、これくらいほわんとした春の日だったということで・・・
昨日はusainu、朝からお出かけして夜までダブルヘッダーいや
途中事務所で仕事したのでトリプルヘッダー?の1日。
いろいろ楽しかったので、変則的に2回に分けてアップしようと思います。
しか〜し、usanpoを楽しんでいた同時刻、
実はおうちではまた湖兎子が玄関まで出てくるという
プチ脱走騒ぎがあったらしい。ふええええ
「だって寝てたから大丈夫やと思ったのに、気がついたら隣にいるんやもん」
と庭仕事をしていた母。・・・頼むよ〜!!
湖兎子までお散歩日和は、ないない^^;
では・・・ちょっと長いusanpoは、続きを読むに閉じますね。
昨日はJR円町で下車、西大路通をひたすら北上です。

北野中学の桜がひとつだけ、微笑むように咲いてたよ^^
写真はすべてクリック拡大するサムネイルでお届けしますね。

ずんずんずんずん、バス停3つほど歩けば見えてくるわ「妖怪ストリート」
以前、としこさんやみきたろうさん夫妻と行ったこともある「大将軍八神社」があるところ〜
(とっても楽しい場所なのですよ。また行きたいな〜)
まだまだ北上し、友人との待ち合わせまで少し時間があったので

(お、右大文字)こちらまで

京都屈指の桜の名所、平野神社です。実は初めて行った^^

人はいっぱいだけど、開花にはまだ早く〜

でも早咲きのしだれはこんなにきれい。

桜の名所だけあってこんな提灯も可愛かった。
実はここは亡き親友Sさんのお膝元。
この日待ち合わせていたのも彼女が亡くなってから会うようになった
共通の友人で・・・ランチのあと訪ねたのは、彼女たちの思い出の場所でした。

・・・と、ここのご報告は明日にまわすとして(ええ〜)
夜はね、

こんな看板犬さんのいる場所で

こんなお友達とこんなものを!^^

こんな可愛いお客さまもいて、とっても素敵な夜でした。
↑最初、ウインドーをのぞく姿を見たときは妖精かと思った女の子たち!
いやあ、お店もおしゃれならお客様もおしゃれ。
看板犬、ブルドックのバッカスは殺処分寸前に引き取られた
保護犬で、lottieさんの最初の写真展にも登場しています。
しかしカロリーとりすぎの1日だったわ〜消費せねば…^^;
ということで、明日はお昼に訪ねた「櫻谷文庫」のレポを!
- 関連記事
-
- 櫻谷さんのおうち (2015/03/30)
- お散歩日和 (2015/03/29)
- 復活のおざぶ (2015/03/28)