fc2ブログ
Welcome to my blog

お散歩日和

e2
「アタシはごろ寝日和にゃ」
e1
「うにゃ〜そこそこ」もうじき白目

またもぼけぼけモヤモヤのスマホ画像ですみません。
ま、これくらいほわんとした春の日だったということで・・・
昨日はusainu、朝からお出かけして夜までダブルヘッダーいや
途中事務所で仕事したのでトリプルヘッダー?の1日。
いろいろ楽しかったので、変則的に2回に分けてアップしようと思います。

しか〜し、usanpoを楽しんでいた同時刻、
実はおうちではまた湖兎子が玄関まで出てくるという
プチ脱走騒ぎがあったらしい。ふええええ
「だって寝てたから大丈夫やと思ったのに、気がついたら隣にいるんやもん」
と庭仕事をしていた母。・・・頼むよ〜!!
湖兎子までお散歩日和は、ないない^^;

では・・・ちょっと長いusanpoは、続きを読むに閉じますね。
さてさて。
昨日はJR円町で下車、西大路通をひたすら北上です。
DSCF4627_201503290643104e0.jpg
北野中学の桜がひとつだけ、微笑むように咲いてたよ^^
写真はすべてクリック拡大するサムネイルでお届けしますね。
DSCF4628.jpg
ずんずんずんずん、バス停3つほど歩けば見えてくるわ「妖怪ストリート」
以前、としこさんやみきたろうさん夫妻と行ったこともある「大将軍八神社」があるところ〜
(とっても楽しい場所なのですよ。また行きたいな〜)
まだまだ北上し、友人との待ち合わせまで少し時間があったので
DSCF4636_20150329064347b91.jpg
(お、右大文字)こちらまで
DSCF4629.jpg
京都屈指の桜の名所、平野神社です。実は初めて行った^^
DSCF4630.jpg
人はいっぱいだけど、開花にはまだ早く〜
DSCF4632.jpg
でも早咲きのしだれはこんなにきれい。
DSCF4635.jpg
桜の名所だけあってこんな提灯も可愛かった。

実はここは亡き親友Sさんのお膝元。
この日待ち合わせていたのも彼女が亡くなってから会うようになった
共通の友人で・・・ランチのあと訪ねたのは、彼女たちの思い出の場所でした。
DSCF4639.jpg
・・・と、ここのご報告は明日にまわすとして(ええ〜)

夜はね、
ぐ1
こんな看板犬さんのいる場所で
2
こんなお友達とこんなものを!^^
3
こんな可愛いお客さまもいて、とっても素敵な夜でした。
↑最初、ウインドーをのぞく姿を見たときは妖精かと思った女の子たち!
いやあ、お店もおしゃれならお客様もおしゃれ。
看板犬、ブルドックのバッカスは殺処分寸前に引き取られた
保護犬で、lottieさんの最初の写真展にも登場しています。

しかしカロリーとりすぎの1日だったわ〜消費せねば…^^;
ということで、明日はお昼に訪ねた「櫻谷文庫」のレポを!
関連記事

Comments 13

ゆぼぼ  
No title

プチ脱走、ひぃ~こわいですね(^^ゞ
気が付いたら隣にって、お母様おもしろすぎる(笑)
ぎうにく~おいしそう@@

2015/03/29 (Sun) 07:23 | EDIT | REPLY |   
しあママ  

きゃー湖兎ちゃん、こわーい!
我が家のしあは、脱走犯ですが、車通らないところで遠くにはいかないですが、やっぱりドキドキです。
湖兎ちゃんは、怪我とかもあるけど誘拐の心配もあるよね!
ちょっとっと…待って、ちょっと待っておかーさん!ですねぇ~

かわいい妖精♪素敵♪
牛肉ぅ~(⌒‐⌒)
目がそこに集中(笑)

春の京都のお散歩いいなぁ♪
続きも楽しみ(^_^)v

2015/03/29 (Sun) 07:46 | EDIT | REPLY |   
まさぽん  
No title

おっ、旨そうな肉!(^^)
タルタルソース、かな?
プチ脱走騒ぎ、焦りますね〜〜〜。

2015/03/29 (Sun) 09:41 | EDIT | REPLY |   
みきたろう  

わー!このお肉がきになっていたのですが(そこか!)
バッカス君のお店だったのですねー
あのへんなのですねー
ほんとここはどこ?な写真になってるー天使や、、、
ことたんプチ散歩!(^^;わくわくしたかな、、

2015/03/29 (Sun) 10:08 | EDIT | REPLY |   
けいと  
No title

脱走と聞くだけでドキドキします。
湖兎子ちゃ〜ん、お外は怖いよ〜
散策にはちょうどいい気候ですね。
お散歩後の豪華なお肉〜
写真だと外国みたいですね。

2015/03/29 (Sun) 12:10 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015/03/29 (Sun) 13:57 | EDIT | REPLY |   
いとうとしこ  
妖怪ストリート!!

や~妖怪ラーメンまた食べたいわ♪大将軍神社、一部不思議好きマニアで話題になってたみたいです。
わ~平野神社、キレイ!!わ~ワンコも可愛い~!いきたいよお~!!!

2015/03/29 (Sun) 15:28 | EDIT | REPLY |   
ねこっこ  
No title

脱走が一番怖いですよね~
うちも、夏は玄関も網戸にするので
どう対策するかに頭を悩ませています^^

ちょっと怖そうなわんちゃんだけど
見た目と違っておとなしそうですね^^

2015/03/29 (Sun) 16:22 | EDIT | REPLY |   
きとり  
No title

だ・脱走?!@@ 
湖兎子ちゃ〜ん、ダメよーダメダメっ(笑)
今の季節はお散歩にうってつけですネ☆
お日様パワーで充電!! 
我が家の坊主のようにリードつけてお外体験ってどうですか(笑)?
外人のお子さんって天使のように可愛いですよねー

2015/03/29 (Sun) 18:27 | EDIT | REPLY |   
miya  
No title

チャッピーちゃんのモコモコ頭、なでてもらってるんですね。
映画のスチール写真かと思ったです。
こっちゃん……。腰が抜けそうになるところですが
お母様がびっくりしすぎないのがこんな時は逆にいいんでしょうねぇ…。
隣でちんまりしてるところは犬さんぽいですが、いちおう猫だし。
もう出たらあかんよー。

2015/03/29 (Sun) 19:56 | EDIT | REPLY |   
amesyo  
No title

春めいて脱走日和はあらしまへんぇ~
そうそう平野神社のさくら見事ですぇ~見応え有りますよ

2015/03/29 (Sun) 20:39 | EDIT | REPLY |   
きらちろママ  
No title

えぇ~?プチ脱走?お母さま頼みますよ~しっかり監視お願いします~<(_ _)>
満開になっていなくても、桜の名所を散歩できるなんていいですね~(#^.^#)
そして、お人形さんのような子供たち…ワンちゃん(チャッピーちゃんなの?)も撫でてもらえてうれしいでしょうね。
こんな看板犬を見ると、ワンコといっしょに暮らしたくなる~(^_^;)

2015/03/30 (Mon) 00:08 | EDIT | REPLY |   
usainu  
No title

>ゆぼぼさん
猫のことがわかってないんですよ〜
こわい、こわい。
やっぱり反応するのはお肉!ですよね^^

>しあママさん
しあちゃんのお散歩は可愛かった〜
ほんとラッスンゴーレライ!^^;

そうそう、私たちも「週末はお肉!」を合言葉に
がんがってきたので、至福の時間でした^^

>まさぽんさん
まんなかのはハーブバターで、おろしポン酢もお好みで。
私はポン酢派かな〜でもそのままでもおいしい、和牛でした!!
脱走、私がいない時にというのがまた怖い!

>みきたろうさん
ちょっとわかりにくいところにありますが
ランチもおいしそうですよ!機会あればぜひ…て
京都は行きたい店が多すぎる〜

>けいとさん
トラウマですよね〜紅ちゃん、
おうちねこを集めて講演会してほしいわ。
でもとけいとさんはそそられないお肉〜^^;
フライドポテトもおいしくて食べまくってしまいました。

>鍵コメさん
困ったもんや^^;

>としこさん
あの、ちょっとぬるかった妖怪ラーメン^^
でもおもしろい場所だよね。
ちょっと歩けば意外と簡単に行けることもわかったのだ。
とにかく、観光シーズンの京都、バスを使わずにいかにまわるかを研究中です(?)

>ねこっこさん
そちらは活発な2にゃんだし、対策にも力を入れたいですよね〜

久々に見た正統派ブルドッグ。
のっしのっしとテーブルをまわってくれるんですが
お尻とか歩き方とかも可愛くて、
とってもおとないよい子でした。
でもこんな子を捨てた人がいるんだよね〜

>きとりさん
ダメでしょ〜
リードでお散歩、慣らしておけばよかった。
でも昔はお散歩できる場所が近所になかったんですよね〜
りっくん、幸せ者!!
きとりさんも先日はロシアの方々と・・・
くー、想像しただけで絵になります!

>miyaさん
ウインドー側の席にいたのですが、
最初この子たちがニコニコ外からのぞいてきた姿を見たときには
「なになに!?ここ、どこの国!?」とパニックになるほどでした。
お父さんと3人で来られてたのも微笑ましかった〜

母は湖兎子を玄関に入れた際、また吠えられたそうです。

>amesyoさん
脱走は許しませんっ!^^;
全部咲いたら圧巻でしょうね〜でも人も多そう〜

>きらちろママさん
ほんと、2回目なので厳重注意です。
でも安心して留守番が頼めるのもあとどのくらいだろう・・・とか
考えちゃいますわ。ま、今の状態に感謝なんですが。
チャッピーもバッカスもまったく吠えず
わがままも言わず、おとなしく寄り添ってくれていました。
わんこもいいですよね〜

2015/03/30 (Mon) 08:35 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply