fc2ブログ
Welcome to my blog

広島旅4・いざ宮島


寝技のお嬢さん(本日は写真が多いのでこの1枚のみ)

usainuが過ごした濃密な時間を少しでも共有いただけたらと
こってりとお送りしております広島旅、
お時間のある方はよろしければ1からご覧くださいね〜


今回の広島旅の3つめの目的、それは未踏の地・宮島の厳島神社詣でした。
いつか行きたいと思っていた憧れの地。
それが、みどり邸からだと、徒歩5分の「平和記念公園」港から
45分の船旅で到着するというではありませんか。(宮島満潮時に限る)
お手製の贅沢スムージーにセブンのロールケーキというオサレ朝食をいただき、
マンションを出て少々歩いたら清々しい元安川が。
DSCF5532.jpg
この少し先に原爆ドームがあります。
おとなになって初めて訪れた広島の街は、川の眺めが印象的でした。
リバーサイド好きの私にとってはこの上ない癒しの光景ですが、
70年前に思いを馳せずにはいられず、、、というのは次回にじっくり。
川といっても海はすぐそこ、ほのかな磯の香りもするのだ。
いざ、しゅっぱーつ。(船着場の写真撮り忘れ)
DSCF5534.jpg
出航からしばらくは、以前ねこじゃらしさんとご一緒した大阪の水上バスと変わらぬ風景。
それが海に出ると一転!瀬戸内海だ〜
DSCF5545.jpg
この日は午後から雨の予報で、お天気いまいちなのが残念。
それでもおだやかに凪ぐ海に、点々と浮かぶ小島の光景にはテンションがあがる。
DSCF5549.jpg
DSCF5551.jpg
灯籠型の灯台〜
DSCF5554.jpg
見えてきたちっさな鳥居〜(有名なアレではありません)

そして宮島上陸〜!
DSCF5555.jpg
まずは鹿さんにご挨拶^^
こちらの鹿さんは、奈良にくらべてのんびりおっとり。
人懐っこい子は大型犬のような風情で可愛かったです。
DSCF5564.jpg
宮島らしい風景を!
DSCF5568.jpg
こちらのお約束も!

さあて、宮島でのメインイベントは、みどりちゃん絶賛!手漕ぎボートでの大鳥居くぐり!!
・・・のはずが、ボート、この日は出ていず。ちょっと残念でしたが
満潮の厳島神社や町を散策。
DSCF5569.jpg
DSCF5578.jpg
まだ午前中は人が少ない^^
DSCF5580.jpg
焼きたてアツアツの紅葉まんじゅう、めちゃウマでした!
DSCF5595.jpg
みるみる潮が引けていくのも自然の脅威ですよね。
いやほんと、聞きしにまさる厳島神社。平清盛、凄いよアンタ(この感想、頭悪か)

12時の復路を予約していたため、昼食のあなご丼はギリギリのタイムアップで
ありつけませんでしたが、ほんっとに楽しい宮島滞在でした。
元気なうちに再訪して、弥山に登ったりもしたいな。
というか、宮島に一泊して、朝な夕なに変わる島の表情を見てみたいと思ったのでした。
DSCF5599.jpg
帰りの船ではデッキにも出てみた。
なぜか船員のおっちゃんがスマホで撮った土星の写真をうれしそうに見せてくれました^^

宮島ではなんとかもったお天気でしたが、平和公園につく頃には本降りに。
DSCF5603.jpg
川からの原爆ドーム。
というわけで、次回はいよいよ広島旅ラスト!?平和記念公園周辺を少し。
関連記事

Comments 11

amesyo  

宮古島・・アナゴも美味しいですよね~笑い
私は鳥居まで歩いていきました~
ずいぶん以前ですが・・焼きたてもみじ饅頭おいしいよね~

2016/06/09 (Thu) 11:38 | EDIT | REPLY |   
まさぽん  

あ、テンプレ夏バージョンですね♪
厳島神社って、船で行くんだ、知らなかった。
広島って、何気に歴史的・・。

2016/06/09 (Thu) 13:15 | EDIT | REPLY |   
いとうとしこ  
海の社殿

うは~キレイ~!!記事とテンプレとことたんの瞳が涼しげかつ幻想的にピッタンコ!
宮島いいなあ~数年前にパックツアーで1度行ったきり。そうそう、鳥居も潜りたいし、お山の方も行ってみたいよね~。
本当に「神社」というより海の上の「お屋敷」。すごいぞ清盛!色々あったけれどこの美的センスは素晴らしい~v-353・・・・わしもここで1泊してみたいなあ~。

2016/06/09 (Thu) 20:14 | EDIT | REPLY |   
るり  

厳島神社いいですよね。私も好きな神社の一つです。
あ!でもあそこの鹿様も奈良の鹿様に負けないくらいやんちゃものですよ!
・・・やんちゃというより、食いしん坊さんかも(^_^;)
わたくし、ガイドブック食べられました(笑)パンフレットも・・・。注意書きはあるのですが、なかなか素早く食付きますよ!もうこの際あの近辺で配るパンフレットは鹿が食べても大丈夫な素材で作ればいいのに~と思うのでした。
こっちゃんはおもちゃ食べちゃだめですよ~

2016/06/09 (Thu) 20:56 | EDIT | REPLY |   
只野 緑  

テンプレ、綺麗!!!
すっかり「ぬかった」宮島でした。
いつか、リベンジで泊まりましょう?
とにかく、朝晩が美しい筈だし。
広島に住んでいるからこそ、なかなかかなわない宿泊。一度はしてみたいです。

マウスが本気、壊れた?
長文書けない。早くどうにかします~。

2016/06/09 (Thu) 21:29 | EDIT | REPLY |   
しあママ  

すっかりご無沙汰してしまってごめんなさい。
テンプレまたとっても素敵ですね♪

さかのぼって読んでます。

にゃんず!すごい♪
男の子にゃん、甘えっ子いいな…
カブくんよりデカそうなんて!びっくりです。
抱っこした感じもとってもかわいい♪
長女ソラ率(笑)

宮島素敵♪
ゆっくり読ませて頂きますね♪

あぁ。焼きたてのもみじまんじゅう!!じゅる!

2016/06/09 (Thu) 23:17 | EDIT | REPLY |   
きらちろママ  

安芸の宮島、一度は行っておくべき所ですよね。
いい所なんでしょうね。
でも、そこも鹿問題がどうしても頭から離れないんですよ。
増えすぎた鹿、人馴れしすぎた鹿、餌やり禁止はそのままなんですよね。
だから奈良のように鹿せんべいも売っていないって本当ですか?
それでも海の上に建てられた建造物には興味あります~(#^.^#)
70年前に想いを馳せた広島日記も楽しみにしています(^O^)/

2016/06/10 (Fri) 00:15 | EDIT | REPLY |   
CAT.  

格好良いテンプレが、宮島の風情にもピッタリ!!
↓カブくんよりビッグなニャンコ、大迫力で素敵ですね(^^)

2016/06/10 (Fri) 00:42 | EDIT | REPLY |   
けいと  

いやぁ〜修学旅行で行った厳島神社です。
懐かし〜ってあんまり覚えてなんですが素敵なところです。

夏らしいテンプレート !
湖兎子ちゃんにピッタリですね。

2016/06/11 (Sat) 15:41 | EDIT | REPLY |   
ゆぼぼ  

宮島ってフェリーでいくんですね@@
知らなんだ!
穴子丼、残念!

2016/06/12 (Sun) 06:58 | EDIT | REPLY |   
usainu  

>amesyoさん
今回は食べられませんでしたけどねッ笑
もう少し待ったら潮が引いたのですが。
今度は1日いたいです〜

>まさぽんさん
夏は海ですよ〜海っ!(といいつつ夏の海は苦手)
私もごく最近知ったのですが、厳島って島なんですよね。
瀬戸内、歴史的にもおもしろいです。

>としこさん
やっぱり青って惹かれます〜
ぜひぜひ、今度広島ツアーしようよお。
ほんとに素敵なところでした。

>るりさん
そ、そうだったのか・・・というか↓きらちろママさんのコメで
気になってちょっと調べたら
なかなかかわいそうなことになっているのですね。
うーん、複雑〜

>緑さん
ほんとにほんとに、みんなの体(と懐)が元気なうちに!?
宿の手配は任せたぞ〜
マウス、その後どうなったかな〜

>しあママさん
さかのぼりありがとう〜
テンプレだけでも爽やかな夏気分を!
みどり邸にゃんず、みんな可愛かったです〜〜
やきたて紅葉まんじゅう、しあママさんにも食べていただきたい!!

>きらちろママさん
やはり実際の眺めは感動的でしたよ〜
しかしシカ問題(シャレではない)
なんだかな〜な事態ですね。しかもずいぶん前から・・・
おとなしいと思っていた鹿たちは
実は空腹で動けなかったのか・・・なんて。
ほんと、体に悪いものを食べるくらいなら
最低限の餌くらいは・・・何が自然で何が愛護なのか、
考えさせられる問題ですね・・・
はっ!もう1週間たってしまった!平和公園編、進まない^^;

>CAT.さん
たまたま海が重なりましたが撮影テクの差か色が全く違いますね〜
CAT.さんに撮っていただきたいものがいっぱいだわ〜

>けいとさん
え〜いつの修学旅行ですか?私たちは広島止まりで、すぐ萩だった〜
修学旅行生、とっても多かったです。意外に広島球場も!
やはりブルーは湖兎子のイメージカラー?

>ゆぼぼさん
そう、私も江ノ島感覚で歩いて渡れるものだと思っていました^^;
けっこう本格的な島でした。
穴子丼、リベンジに燃えます!

2016/06/12 (Sun) 08:46 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply