広島旅・番外カルチャーショック編

なんにゃこれ

しんどくないのかねえ・・・というか、どういう体勢かわかります?
↓の広島平和記念公園編は思いのたけを書きなぐってしまって
少々重い話題を投げっぱなしになってしまったかしら、と反省^^;
おまけ編の今回は空気一変で〜す。この落差よ・・・
今回「おとなび」を利用した私たち(といっても手配はAちゃんに頼りっぱなし)
JR西日本なので、新幹線は新大阪からの乗車に。
「駅マルシェがあるのでランチはそこで調達しよう」ということで
初めて足を踏み入れたその場所で、私たちはみたのです!!

ネルサイユ宮殿!?

なになになに〜!?
言葉を費やすより、こちらをみていただいた方が早いっ→ねりものの殿堂
マリー・アントワ・てっちゃん!?(苦)
「パンがなければちくわを食べればいいじゃない」ですよ!
かの中島らも以来、思い切った広告展開で話題をさらってきたかねてつが
久々にやったな〜!という感じで笑いの止まらなかった私たち。
コンセプトも商品名も楽しすぎる〜しかも美味しそうじゃん!ということで
みどりさんへのお土産に、思わず「宮殿おでん」を追加。
帰りにも寄ろうとAちゃんと固く誓い合ったのでした。
で、しっかり寄って、その日の私の晩御飯は

「パン・ド・ほぼカニ」(爆笑)。いや〜、おいしかったすよ。
広島といえばカープのお土産コーナーで毎度笑いこけてる私たちなのですが
さすが大阪、あなどれん・・・おもわぬ伏兵(?)登場でした。
でもってカルチャーショックといえば「魔窟」みどり邸。
洋の東西、年代を問わない素晴らしきDVDコレクションのなかから
今回、おすすめ邦画をお借りして戻ったのであります。

「大阪ハムレット」「ひみつの花園」「カタクリ家の幸福」
いや〜みどりちゃんのおすすめにハズレなし!
特に「カタクリ家の幸福」にはどハマりしました。グロが苦手な人は注意かも?だけど
それ以上にバカバカしくて笑えます。特に往年のジュリーファン、必見〜!
というわけで、たっくさんの刺激をいただいた広島旅。
その興奮もさめやらぬうちに、今日、またネタができたので
今週もさくさく更新できたらな〜と思っております。みなさん、ついてきてねっ^^
- 関連記事
-
- 奈良のトラップ (2016/06/14)
- 広島旅・番外カルチャーショック編 (2016/06/13)
- 広島旅5・オバマの足跡を訪ねて(嘘) (2016/06/12)