fc2ブログ
Welcome to my blog

奈良のトラップ


「こうめちゃ〜ん^^」

みきたろうさんのこの絵が見たくて、
猫イベント「にゃらまち」開催中の奈良に行ってまいりました月曜日。
月曜はけっこうお休みの店多いしね。
猫トラップにはひっかかるまい。さっと行ってさっと戻る!とあえてこの日に。
な1
『つれづれ猫のcatalogカタログ』展・みきたろうさんセルフ紹介
会場はマトリョーシカ展に続きならまちの「ギャルリ・サンク」さん。
三者三様の猫さん、素敵な作品ばかりで心洗われる時間〜
なかでもみきたろうさんの黒猫が大人気とかでバンバン売れておりました。
DSCF5653.jpg
ヤモリとこうめちゃんポストカード、最後の1枚だった〜ごめんなさい。
お友達猫のゲストも可愛く・・めぐみけちゃんポストカードに飛びつく!

いや〜ええもん見せてもろた!とほくほくしつつ、ならまちをあとに。
お仕事の予習で、今年「式年造替」(いわゆる遷宮です)を迎える春日大社に向かいました。
ここはバスに乗ってさっと!
な10
ふむふむ、仮のお社にいらっしゃるのね。
な11
それにしても鹿の絵馬のかわいいこと。
神獣を公開している宝物殿も行かなきゃ〜と目指し歩いていると目に飛び込んだのは
な4
こじか・・・公開ですと!これは見逃すまいっ!(鼻息荒く)
な7
ごちゃごちゃ〜
なんかね、スタンド付きの小さな広場に母鹿子鹿が集められていて
見学者はスタンドからひたすら愛でるという仕組みでした。
投げる餌なんかも売っていて、登別クマ牧場を思い出した^^
ここからは写真が多いのでサムネイルで。(クリック拡大します)
ばん1
バンビやバンビや〜
ばん2
これは母鹿に注目!
ばん3
木にすり〜・・はう〜可愛い!!
たっぷり堪能してしまい、宝物殿も見失ってしまったので
だんだん本降りになってきた雨の中奈良駅まで歩いて帰ることに。
すると大仏殿あたりで
ばん4
ひょこっ!
な3
群れから飛び出したバンビちゃんでした。ひえ〜可愛い。

ああ、ええもん見た〜とホクホク道を急いでいると、奈良県立美術館のポスター発見。
そうだそうだ、かねがねみたいと思っていた藤城清治さん展開催中だった!
でも月曜休館だし〜・・とよくよく見たらなんとたまたま開館日ではありませんか!!
ばん6
これはもう行くしかない!!
・・・ということで、初藤城清治さん、堪能しました。
もう感動でうるうるですよ。齢92歳にして、新作もいっぱい。
力強く、やさしく、美しい光の芸術。多い時では30匹の猫と暮らしていた藤城さん、
作品のどこかに猫がいるものも多くって、もうひとりにゃらまち状態。
そんななかで原爆ドームをテーマにした作品もあってはっとしました。
DSCF5654.jpg
ポストカードだと感動の半分も伝わらないのが残念><
(つい懐かしくてケロヨンポストカードも買っちゃった)
なんだか、縁を感じたなあ。東北テーマの作品群にも胸を衝かれました。
自然への畏敬、平和への祈り、生きとし生けるものへの愛情・・・
いろんなものがたっぷりつまった作品展、これまたいいものを見てしまいました。

というわけで、どこが「さっと帰る」や!
思いがけないトラップの連続で予定時間大幅オーバーで帰途についたわけですが
ええ、悔いはありませんとも!心豊かになれた1日でした。
きっかけをくれたみきたろうさんに感謝です〜^^  

関連記事

Comments 13

いとうとしこ  
奈良トラップスーパー!!

うわっ、これは1日コースになるがな~(笑)。
や~んバンビちゃん可愛い~にゃ~にゃ~v-10(やはり「可愛い=猫」)。
ね~ホント生で見たかった~みきたろうさんの作品~!るりちゃんが「写真見たいだった!」って言ってらしたし~!
藤城さん・・・?(ググるv-411)ああ!この絵の方ね!!うお~月曜開催、これは呼ばれたね!
こんな絵も描かれるんだ・・・知らなかったです。充実のトラップ。ステキです。

2016/06/14 (Tue) 20:26 | EDIT | REPLY |   
みきたろう  

わー!バンビちゃんー!ポスターではしってたけど、やっぱりかわいいなー!この時期なんですね土曜日いけるかな、、
来ていただいてありがとうございました!
遠いところまで感謝感激です~
藤城さんのパワー、衰え知らずですよね
すばらしー!すごい充実ぶりですねヽ( ̄▽ ̄)ノ

2016/06/14 (Tue) 21:37 | EDIT | REPLY |   
けいと  

私は本降りの頃、奈良駅に到着したのです。
ギャルリサンクさんに着いたら止んでたので濡れずにすみました。
それにしても盛り沢山の奈良観光ですね〜
子鹿が見れたんですね、いいなぁ〜めっちゃ可愛いやん !

2016/06/14 (Tue) 23:24 | EDIT | REPLY |   
千  

駆け足のようで、たっぷりぎゅぅぎゅぅつまった奈良観光でしたね
バンビちゃんって今はそんな風にみせてくれるのね、なんにも知らなかった地元民
そういえば、来週東京の友達が来るので、バンビちゃんを見に行こうかな
本日のusaさんの行動、参考にさせてもらいます!

2016/06/14 (Tue) 23:28 | EDIT | REPLY |   
むにす  

めぐみけお買い上げありがとうございます(なぜか私も礼を言うのす)。
私もポストカード買うっ!
トラップ…週末行くのだけど、数々ひっかかりそう。
みなさん紹介うまいんだもの。

2016/06/14 (Tue) 23:34 | EDIT | REPLY |   
るり  

ヤモリと小梅ちゃんのポストカード~~~~。いいなぁ。
初日はまだポストカードの販売がなかったんです(泣)
かわいいですよね。他の作品も素敵でした。

バンビちゃんの季節なんですね。囲われていないバンビちゃんは野良鹿ママから生まれたんですかね?
こんなにかわいいのに、来年ぐらいにはヤンちゃん鹿様になる子もいるんですよね(笑)

2016/06/14 (Tue) 23:36 | EDIT | REPLY |   
CAT.  

うわ~!!!いいもの、たくさん見ましたねぇ♪うらやましか~!!!

2016/06/15 (Wed) 00:14 | EDIT | REPLY |   
amesyo  

バンビちゃんたくさんかわいい癒やされますね
素敵な作品たくさん見られていいですね

2016/06/15 (Wed) 13:55 | EDIT | REPLY |   
きらちろママ  

usaさん、トラップに掛りすぎ~(笑)
でも、こんなトラップならしかたないですね(^_^;)
バンビも可愛いし、藤城清司さんはお名前だけは存じていましたが
作品は見たことがなくて、光のメルヘン展なんて書いてあったら吸い寄せられそう(^^ゞ
みきたろうさんのポスカも買えてよかったですね(#^.^#)
湖っちゃんも真剣に見るくらい素敵なんだね(^^♪
近かったら行ってみたかったなぁ。。。

2016/06/15 (Wed) 15:19 | EDIT | REPLY |   
まさぽん  

お〜、鹿の絵馬ですか。
こりゃ、好きな人多そうだ〜。
集まってくる鹿もね〜♪

2016/06/15 (Wed) 21:34 | EDIT | REPLY |   
しあママ  

充実した奈良観光でしたね!
バンビちゃんかわいい♪
歌いたくなる(笑)

藤城清司さん、山梨と長野の美術館行ったことあります。
私もこの方の切り絵大好きです。
光りと影、作品に深みと美しさを際立ててますね♪

u saさんの行動力も素晴らしい♪

2016/06/15 (Wed) 22:44 | EDIT | REPLY |   
只野 緑  

鹿~!!!群れてるし。バンビちゃんがいっぱい。

今、偶然に原爆ドームの絵と巡り合われるとは、不思議なものですね・・・

みきたろうさまのエネルギッシュさに感動でございます。

2016/06/16 (Thu) 11:49 | EDIT | REPLY |   
usainu  

>としこさん
ほんと、想定外でした^^;
でもしっかり魂の充填ができた気がします〜
藤城さん、単なるメルヘンの人ではありませぬ。
あの迫力はぜひ生で見ていただきたい〜

>みきたろうさん
こちらこそ〜素晴らしい作品、眼福でした^^
本当にありがとう!!
バンビ、せっかく奈良まで行くのなら、ぜひぜひ^^

>けいとさん
私が美術館に入ったときはまだ雨が降っていたので
奈良入れ違い、って感じかも^^
駆け足でまわりましたが、楽しかったです〜
ご一緒できればよかったなあ。

>千さん
効率よくまわれてよかったです。どこもゆったり見られたし。
バンビちゃん、ぜひぜひ見てきてください。
思ったより遠いので双眼鏡とかあったらより楽しいかも。

>むにすさん
垂涎のコラボ、買わずにおられませんでしたわ!
(あ、ウニコはまだ見られていない〜)
トラップ、引っかかりまくってね。

>るりちゃん
そうだったの!?きっとみきたろうさんがまた刷ってくれるよ〜^^
ほんとに素敵でしたよね。

野良鹿て!ヤンちゃん鹿様て!(笑〜)

>CAT.さん
みきたろうさん作品、素敵でした。
ほーんと、CAT.さんの撮影テクがあれば・・・
いつかバンビ撮影にもきてください〜い。

>amesyoさん
癒されましたよ〜忙しかったけど、
心の保養になりました!!・・・北欧には負けますが^^;

>きらちろママさん
ですよね〜でもこれはかからない人はいないはず!!
藤城さん、ほんとに美しくて、なつかしくて
あれは絶対生で見ないと!!でしたよ。
みきたろうさんの作品ももちろん素敵でした。

>まさぽんさん
しかも(しゃれじゃない^^;)好きなように顔が描けるって
とっても楽しそう。時間があったらやりたかったです。
やっぱり動物はみんな可愛いです〜

>しあママさん
こじ〜かの〜バンビーは♪てへ、歌ってしまいました。
藤城さんの作品、ずっと見たくて、美術館日帰りで行けないか
調べたりもしたほどだったので嬉しかったです。
ほんとに素晴らしいですよね。
今回は食を楽しむ余裕がなかったのが残念。

>緑さん
あまりの多さにびっくりでした。
原爆ドームを見たときは、本当にはっとして
そのあと、涙が出ましたよ。導かれた、と。
こんな私でごめんなさいて気分ですが^^;

2016/06/17 (Fri) 18:59 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply