fc2ブログ
Welcome to my blog

七回忌関西


先日、東京の屋形船で行われたつるつるさん七回忌。
ちお姉さまが関西のお友達のためにもと
企画してくださり、こちらは
近江八幡の水郷めぐりの手漕ぎ舟貸し切りで。
レポしたいことはいっぱいなのですが
PCいまだ復活せず(>_<)
ひとまずamesyoさんのフリを受けて
参加メンバーを記録しておきます。
主催・ちお姉さまのもと
「箏弾きと桃」千さん
「anzu&hayato」amesyoさん
「けっこう毛だらけ蟲だらけ」ハッブルさん
「たわいない毎日のこと」るりちゃん
私、usainuの5名が集まり
きっと今回も参加してくれてたよね、
つるつるさん。
ゆったり、とても心地のよい時間でした。

PCが治ったら、またゆっくりレポ…
できるといいな
関連記事

Comments 11

いとうとしこ  
すてき~

お疲れさまでした~!うーん、PC早く治らないと不便だよねーv-356。はよ戻っておいでー!!

あ~風情があっていいですね~。船頭さんライブ付き手漕ぎボート!
なんて素敵~!
皆様といっしょにつるつるさんもニコニコ笑いながら楽しんでいらしたけと♪
日焼は大丈夫かな?ちゃんとケアするんだよ~v-218

2017/07/24 (Mon) 11:03 | EDIT | REPLY |   
まさぽん  
No title

お、こちらはずいぶんとこぢんまりした川、ですね?
船もちょっとコンパクトですが、
この中でも、飲めや歌えや、できたんですか〜♪
つるつるさんも、こうして皆さんに集まってもらえて、
嬉しかったでしょうね。

2017/07/24 (Mon) 12:44 | EDIT | REPLY |   
みきたろう  
No title

おお〜近江八幡の水郷 手漕ぎ舟復活させたんですか
以前はモーターでしたが 良かった^^
みなさんつるつるさんと親交が深かったんですね
きっとつるつるさんも喜んでおられて
また参加してはったかも^^

それにしても改めて時のたつのははやい…

2017/07/24 (Mon) 14:07 | EDIT | REPLY |   
きらちろママ  
No title

東京の屋形船とはまた違った風情がありますね。
つるつるさんも、船頭さんの歌を聴いていたでしょう。
ゆったりと水郷巡りをしながら、いい供養ができましたね。

2017/07/24 (Mon) 14:56 | EDIT | REPLY |   
amesyo  
ありがとうございました

昨夜は、ブログ更新だけで何も考えられず(笑)よし丸投げって(笑)でも!よき偲ぶ会でした‼️まったり ゆっくりとした時間を過ごせありがとうございました❗️

2017/07/24 (Mon) 18:03 | EDIT | REPLY |   
flanmama  
No title

目には見えなくとも、きっと一緒にいらしたことでしょう。
こうしてみなさんのご縁が繋がっていくのを
一番喜んで下さっているのではないかしら。
これからもずうっと続いていきますね、きっと。
お会いしたことのない私でさえ、
心に残る方ですもの。

2017/07/24 (Mon) 23:09 | EDIT | REPLY |   
maman ga bu  
No title

風情があっていいですね
(暑いのかも知れないけど)涼しい風が感じられるようです
今回もきっとつるつるさん参加してくれてましたね(*^^*)

いよいよ明日からとなりました
お気をつけておいでくださいね
お会いできるの楽しみにしてます~(^^)/

2017/07/25 (Tue) 19:45 | EDIT | REPLY |   
CAT.  
No title

屋形船とはまた違った風情で、つるつるさんも間違いなく一緒に舟遊びを楽しんでいたと思います!!

今日は遠いところ、重ね重ね本当にどうもありがとうございました♡

2017/07/27 (Thu) 01:06 | EDIT | REPLY |   
のりたいこ  

これはなんとも風情のある。。。素敵ですねー。
水は入るのも見るのも大好きなので、
目の前の水面をいつまでも覗いていそう。
写真だと大層涼しげですが、実際はどうなのでしょう。

2017/07/27 (Thu) 02:15 | EDIT | REPLY |   
しあママ  
No title

近江八幡の水郷めぐりの手漕ぎ舟貸し切りで。
こちらも素敵な七回忌になりましたね。
皆さん集まられて喜ばれたことでしょう。

昨日は、お会い出来ずに残念でした。
私は、今日いく予定です。

早くりんごさんなおると良いですね!

2017/07/27 (Thu) 10:34 | EDIT | REPLY |   
-  
No title

>としこさん
楽しかったです〜
近江八幡もいかなきゃ、いかなきゃよ〜
ここは、またゆっくりレポしますね。
ほんと、日焼けにはびっくりだった。

>まさぽんさん
水郷といって、なんだろ、琵琶湖岸の湿地帯?
いくつも支流があって、湖につながっているんです。
お弁当付き、ビール持ち込み可でのんびり楽しかったですよ〜
この人数くらいがちょうどいいかな?つるつるさんも喜んでくれてたらいいな。

>みきたろうさん
え、モーターの時代もあったのですか。
手漕ぎ、ものすごくよかったです。
いや、つるつるさんと実際に会ったことがあるのは
今回のメンバーでは私だけ^^;
関西にきていただく予定が実現していればなあ。

>きらちろママさん
船頭さんの歌、しっかり録画できずにすみません〜^^;
ほんとに、東京とはまたひと味違う七回忌となりました。
つるつるさんに感謝です。

>amesyoさん
いち早いレポ、ありがとうございました。
びっくりしたぞ、丸投げ笑
ほんとにまったり、いい時間でしたね。

>flanmamaさん
そう思います。でもやっぱり生きていてほしかったとも思います。
でも彼女が逝く少し前、親友を亡くした私に
「それはこの世でのお役目を果たされたということだから
あまり悲しんで引き止めたらだめですよ」と言われたの。
淡々と、流れるままに・・・今を大事に生きていきたいですね。

>ママンさん
よい風が吹いて、日差しもゆるくて、涼しかったですよ〜
うん、つるつるさん、きっと今回も^^
お会いできてほんとにうれしかったです〜
マロンママさんとのやりとりに、私までもらい泣きでした。
初日に行って残念なのは、一点ものを買うのを躊躇してしまうところだ^^;
お人形、連れ帰りたい子がたくさんいました^^

>CAT.さん
喜んでくれていたでしょうね〜いろいろつっこまれていたかも^^

作品展、CAT.さんにもお会いできてうれしかった〜
ほんとにどのお写真もすてきでした。

>たいこさん
お写真いっぱい撮ったので、またゆっくりアップしますね。
とっても涼しくてすてきな船旅でしたよ。
私も水辺、特に川が大好きなの。宇治川のそばで育ったからかも^^

>しあママさん
とってもよかったです〜大人の修学旅行にどうですか〜
(て、いろいろすすめすぎ^^;)
ああ〜一泊すればいせやでご一緒できたのにな。
お会いできなかったことだけが心残りの東京でした。
しかしりんご子のことを思うと今回はこれで正解か・・・
記憶喪失で戻ってきたものだから・・・苦しめられました^^;

2017/07/28 (Fri) 18:26 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply