浮いたり沈んだり

このところ、お気に入りの居場所?青椅子の下。

「それには理由があるね〜ん」

flanmamaさんにいただいた大理石ボードも気持ちよさそうだけど・・・
実は1枚目の写真に少しだけ写ってる、青椅子の上に冬から敷いてる
フェイクファーぽい敷物・・・いやあ、今年は片付ける暇がなくてね^^;

とりあえず横にとっぱらったら、早速椅子の上に。
やっぱりそっちが定位置だったのか〜^^;ゴメンなさい!!
こういう調子で、あっという間に7月も終わる〜
いやあ、今年は本当に落ち着きません。

お友達んちにやってきたこんな可愛い子に遊んでもらったり

んぎぎぎぎ(けっこう力、強い)
などと、素敵な人たちと、ちょこちょこと楽しいことを挟みつつも
・・・たとえば

読みもツメも甘く〜

こんなことになったり(ボタン全滅T T)
またある日は仕事で私は新人か!?というほどこっぴどく叱られたり
やっぱりどうも、物事をじっくり丁寧にミスなくやるという
集中力が欠けている気がする今日このごろ。
ううう・・・まだまだ修行が足りません。
そんなこんなで昨日なんかも相当落ち込んだのですが、
夜は今一部で話題沸騰のこちらの映画→★
のチケットが取れたのでててーっと自宅から1時間の桂川まで行って来た。
「ハン・ソロなら2秒も撮れない」ローバジェットのインディーズ映画、
なんと夜の部でも完売満席でした。なにせ上映館が少ないってのもあるけど。
ジワジワ広がってネタバレが耳に入る前に!とね。
ひと足先に見たRちゃんに「とにかく観て!」と背中を押されたこともあったし。
はい、観てよかったです。一気に浮上し、元気になれました。
怒涛の展開ですべてがカチっとはまっていく爽快感は
内田けんじ監督の「運命じゃない人」や「アフタースクール」とも通じるものがあって
(あくまで乏しい映画視聴経験の中の個人的所感です)
好きだな〜。これからもがんばってほしいな〜と思ったのでした。
はっ、今日一番語ってしまった。(一番がんばらなあかんのはお前や)
- 関連記事
-
- 夏の愉しみ (2018/08/06)
- 浮いたり沈んだり (2018/07/31)
- 誕生日と命日と祇園祭 (2018/07/22)