fc2ブログ
Welcome to my blog

平成最後のお正月・その4

IMG_2390のコピー
「えっ!まだ旅行記が続くの?」
IMG_2391.jpg
「飽き飽きにゃ〜!」猫ブログとは名ばかり…は今に始まったことじゃなし。

ということで、広島での日々、ラストですよ〜
今回は私の覚書も兼ねております。ご容赦くださいませ^^;

博識の怪物揃いのusainuブロ友〜ズなのですが、みどりちゃんの
映画やファッションに関する知識とコレクションも相当なもの。
IMG_2173.jpg
彼女の美意識が凝縮されたお部屋は、訪れるたびうっとりします。
IMG_2171.jpg
IMG_2172.jpg
以上、リビングと照明。(ああ〜せっかく整えてくれたゲストルームを撮り忘れた)

いつの頃からからか最低でも1日1本、時には数本の映画を鑑賞し
ブログアップしている彼女。(リンク「時は止まる君は美しい」)
IMG_2300.jpg
(このDVDはコレクションの一部、まさに氷山の一角であります)
引きこもって映画三昧しようね〜というのもお正月プランのひとつでした。

あと、会ったら、聞いておきたいことがありました。
それは、亡き友と一緒に最後に観た映画。
「主人公がちょっと湖兎子に似てるねん!」と言われ、
サイコサスペンスにも関わらずけっこう笑いながら観ていた記憶があるのに
タイトルも内容もなぜかさっぱり思い出せず・・・
絞り出したキーワードが
「落ちぶれた元女優が主人公」「ラストシーンは気のふれた彼女が砂浜で笑う」
これだけのヒントで、「それは『何がジェーンに起こったか?』じゃないかな」
と、さっそくDVDを探し当てるみどりちゃん。マジ尊敬。
パッケージを見て、「たぶんこれだった気がする」と喜んだ私ですが
「これをお正月から見るのは辛いよ!」とのこと。
それなら落ちぶれ女優つながりで『サンセット大通り』はどうだ?
という話になり、新年一発目の鑑賞映画が決まりました。
駄作なしといわれるビリー・ワイルダー監督、1950年の名作。
その前後にも、芋づる式に「あ、これを観るならこれを」「その前にこれも」と
出るわ出るわ。

というわけで
IMG_2332.jpg
2日の夜から3日にかけて観たもの
『サンセット大通り』以下、『人生スイッチ』の一話だけ(2014)
みどりちゃん超おすすめ、爽快なラストがイイ『華麗なる恋の舞台で』(2004)
ベルサイユ宮殿の地味なバックヤードが印象的だった
『マリー・アントワネットに別れをつげて』(2012)→写真になかった^^;
みどりちゃんの天敵(!?)ドリスのドキュメンタリー
『ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男』(2017)
(ドリスのデザイン、特にファブリックが二人とも大好きなのですが
彼は日本人が嫌いだとか。みどりちゃんはお仕事の関係で彼のパリコレを
観に行った経験も。映画を見つつ「ほらほら、細かい男でしょ!嫌いだわ」と
毒づきまくるみどりちゃんがおもしろすぎた)

そして〜サンセット鑑賞中に私が撮ったこの写真きっかけで
IMG_2306.jpg
ラストは市川崑でスケキヨ行っとこ〜!笑、と『犬神家の一族』(1976)

それぞれ、みどりちゃんのディープな解説付きで、それは楽しい時間でした。
あと、観たいものを借りてお持ち帰り・・・というか荷物と一緒に送った^^
IMG_2386.jpg
『ドクター・ハウス』は全シーズンコンプリート。(いつ観るんだ!?)

で、3日の朝、荷物を送りに出かけたついでに〜
いつもみどりちゃんが2年詣りに行くという氏神さま、
白神社もささっとお詣りさせていただきました。
IMG_2311.jpg
こじんまり、風情あるたたずまい
(初日に寄ろうとしたらすごい人で断念した経緯あり)
IMG_2310.jpg
かわいい巫女さんがお清めをしてくれます。
なかなか帰ってこないのでみどりちゃんを心配させてしまった^^;
でも知らない街を一人で歩くのもまた、たまらなく楽しいのよね。

さて、充実の時間はあっと言う間。
名残惜しく広島をたち、満員の新幹線に。
しかし大阪で一度車両が空になるという驚愕の事実!
IMG_2347.jpg

でもって、本日は早々に仕事を切り上げ「ジェーン」を観ました。
IMG_2392.jpeg
やっぱりこれでした〜!すっかり内容忘れていたおかげで
震えながら観ることができましたわ。

得意先が本格的に動き出す7日までに!と駆け足でまとめた
広島紀行ですが、言葉を尽くしても伝えきれないほど楽しかったです。

しかし、、、お正月前後のご報告はこれでは終わらない。
実は「旅立てるのか!?」「旅行短縮か!?」という
ハラハラ事件が、間際に起こったのです。
それはまた日をあらためまして〜

ということでみなさま、
独りよがりレポへのおつきあい、ありがとうございました。
みどりちゃん、本当にありがとう〜
関連記事

Comments 10

むにす  
No title

読み応え満載〜。
楽しかったー。
広島行ってみたいなぁ。
中学生の頃から行ってないかも。
緑さんのお宅も素敵〜。
映画好きの長男たーが書生としておいていただきたいと申しております。

2019/01/06 (Sun) 20:40 | EDIT | REPLY |   
ぴーす。  
No title

夢の様な正月ホリデー
堪能された様でなによりなにより
広島はね
原爆ドームも厳島神社もお好み焼きも
行って悼んで拝んで堪能したい街ですね。

そして緑さんの書斎・・・どれも3日間位、膝折られそうな
ラインナップですな。

今年の正月は久しぶりに家でのんびりしてたんで
夜中に「誓いの休暇」とか見てました。
何か「泥の河」とかも見たくなりました。

さぁ・・・明日から年度末スタートです~

2019/01/06 (Sun) 21:18 | EDIT | REPLY |   
いとうとしこ  
濃厚濃密~❗️

わあ、これは凄い❗️マニアック映画祭だったんね❗️
そしてなんとおうちの素敵な事✨外国の物書き様のようですわ❗️
で🎵犬神家のプロモのような表情の月くんがなんともラブリー😍
よいお正月でしたな😉

2019/01/07 (Mon) 00:41 | EDIT | REPLY |   
まさぽん  
No title

おお、充実の広島旅行でしたね。
ん?出発前に何か?
こりゃ、それも楽しみ(^_^;

2019/01/07 (Mon) 08:01 | EDIT | REPLY |   
amesyo  
No title

広島へは数度・・宮島にも・・穴子を食べに(笑)
映画・・学生時代はよく見たなぁ~いまじゃ時折になりました
映画館で買ったパンフ・・実家で山のようにあったのが・・いつの間にか・・捨てられてた~(笑)

2019/01/07 (Mon) 08:56 | EDIT | REPLY |   
ゆぼぼ  
No title

若いころのお泊りみたいですごく楽しそう♪
ブロ友さん超絶な映画マニアさんなんですね。
わずかなヒントでわかってしまうなんてすごすぎ!
そして映画の中身が気になる~(笑)
怖くて観れないですかね(^^ゞ

2019/01/07 (Mon) 15:39 | EDIT | REPLY |   
けいと  
No title

いいお正月でしたねー♪
お友達の部屋も素敵 !
おせちもお酒もー
広島は修学旅行以来です。
また、行って見たくなりましたよ〜

2019/01/07 (Mon) 21:11 | EDIT | REPLY |   
たまちゃん  
たっぷり楽しませてもらいました

usaさん、広島シリーズまとめて見せていただきました。とても楽しくて
そして中々経験できない事も沢山見せていただきました。宮島3回くらい
行った事がありましたが、船からの参拝は、初めて目にしました。
そしてそして、さすが猫ちゃんのお接待、みどりちゃんのお接待、素晴らしいです。
みどりちゃんの知識の深さ、リリコさん以上だね。素敵な旅レポありがとうv-10

2019/01/07 (Mon) 22:34 | EDIT | REPLY |   
きらちろママ  
No title

平成最後のお正月にふさわしく、ビッグでゴージャスなお正月でしたね(*^^)v
平和公園も厳島神社も清々しい~
そして、みどり邸でのニャンコ接待付きのおせちも素晴らしい!!
みどりさんの解説付きで映画鑑賞だなんて、素敵すぎます(*'▽')
淀川長治・小森和子に並ぶ…いやそれ以上に面白い解説をしてくださったのですね(^_^;)
旅レポ、楽しかったです(^^♪
そして、シシオ…キジオだと思って、今年1年だけでいいので可愛がってやって
くださいね。

2019/01/08 (Tue) 00:43 | EDIT | REPLY |   
usainu
usainu  
No title

>むにすさん
いいところですよ、広島。気候もいいし。
みどり邸に書生!いいかも〜^^
映画も本も音楽もすごいよ〜

>ぴーす。さん
始業後との落差で、耳キーンとなってる私です。
ああ、ぴーす。さんも年度末・・・がんばりませうT T

ほんとに、広島はぜひ訪れていただきたい街〜
みどり邸も聖地に指定したい!!

>としこさん
観たいものを堪能するには、滞在1週間でも足りないかも〜
本も読みたいものがたくさんすぎて!!
月くんの表情、あはは確かに^^
なかなか現実に戻れなくて苦しんでいますT T
というてる間に次のドリームがあ!

>まさぽんさん
出発数日前のアクシデント・・・というか
いやがらせ?笑 本当にあせりましたが
なんともなくてよかったです〜

>amesyoさん
最近よく行く広島なのに、唯一穴子を食べていない。
次回こそリベンジです!パンフは、私もほとんど処分しましたT T

>ゆぼぼさん
確かに〜映画合宿のようでしたね(若い頃したことないけど^^)
みどりさん、すごいすごいと思っていましたが
やはりすごいです。「何がジェーンに〜」サスペンス的な怖さですが
あ〜。若干ダメな人はダメ!というシーンもあるかも^^;

>けいとさん
楽しい時間は本当にあっという間ですね。
私も修学旅行から30年ほどごぶさたの広島でしたが
ここ数年、はまっております^^

>たまちゃん
おお、たまちゃんは3回も宮島に!?
私はまだまだ厳島神社だけなので、ゆっくり泊まりでいきたい〜
お船からの参拝、本当にいいですよ〜
みどり邸も楽しかったよ〜またご一緒できるといいねえ。

>きらちろママさん
お正月の平和公園も、なんだか敬虔な気持ちになりました。
おせちも、にゃんこも、映画も最高のみどり邸でしたよ。
みどりちゃんの原体験は淀川長治さんだそうです。
(私たちの年代、たいていそうかな〜)
シシオ、大事にしますね。ありがとうございました。

2019/01/10 (Thu) 12:51 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply