こっちゃんの変な癖

「さーて、今週のusainuさんは?」寝床で甘えてくる猫。近い近い!(嬉)
お仕事はじめ、2週目が開けましたね〜
いきなりのハードモード、しかもちょっとメンタル的にもきついことが多く
なんだかな〜なんだかな〜な日々ですが
割り切っていきまっせ。どうせみんな死ぬんだ(極論)
あ、コンタクト片目紛失したのも辛かった。
そんななかでも

大好きだったブックカフェギャラリーが閉店。別れを告げに・・・

解体セールで垂涎ものの古本をつまみ買いしたり

今年も行ってまいりました、法住寺さんの

ほっくほくの大根焚き〜!
界隈はたまに店番するバイト先の近くなんですが
夏場は2時間待ちも珍しくないこちらのお店のこれも気になった〜

甘酒ヨーグルトかき氷・・・しかもエスプーマ!!
で、うちの猫の癖(へき)ですわ。おトイレ関係なので
お食事中の方は、よくモグモグごっくんしてからご覧ください。
・
・
・
現在、彼女のおトイレ周りはこんな感じで

なにせ「立ったままチッコを場外に飛ばす」前科者なので
トイレの前後にもシーツをひき、壁は新聞紙で防御がデフォ。
で、湖兎子さんは、新陳代謝がよいのか1日に2度くらい大を催すこともしばしば。
単独ですることもありますが、小→大の流れですることも多く
これまでは同じペットシーツで引き続きしてくれるので
「1枚節約できた。いい子!」ってなもんだったわけですよ。ところが。
頻尿にドッキンコの年末くらいからずっとなんですけどね・・・
トイレ内で小をする→シーツを折りたたむ(マナー)
→外に出て外のシーツを引き出し、おもむろにその上で
つまり、大を外のシーツになさるという。
最初、奥の壁際のシーツにしていたので、発覚が遅れ
ぎょっとしたことも数回ありましたよ。
今は、トイレを奥に寄せて入りにくくしたので
もっぱら手前にします。

これは大と小の間の「これからンチするで」顔。(こんな顔でさえかわいい)←バカ
ええ、きれーいにこのシーツの上にするので、問題ないっちゃないんですけどね。
・・・・・なんでだ?
PS 「いだてん」面白いのにな〜なんで視聴率・・・
- 関連記事
-
- 初釜もてんやわんや^^; (2019/01/19)
- こっちゃんの変な癖 (2019/01/15)
- ドタバタとえべっさん (2019/01/10)