fc2ブログ
Welcome to my blog

初釜もてんやわんや^^;


全然関係ないけど、Aちゃんが教えてくれた
これにエントリーしたい^^

今年も春のような陽気に恵まれてとりおこなわれました初釜!
IMG_2551.jpg
お正月の茶室のお床、お約束の結び柳でございます。

主菓子の花びら餅は今年も撮る余裕がなかったけど
映えるのはやっぱりお干菓子かしら。
IMG_2552.jpg

最初は十代だった一番の若手ちゃんも今やしっとりとした大人の女性。
艶やかな着物姿は、本当に目の保養ですぜ。
IMG_2523.jpg

お炭にはじまり、お濃茶、薄茶と代わり番こにお点前し
終われば一番のお楽しみ!点心のお席です^^
IMG_2544.jpg
今年もかわいい。
ぱかっ
IMG_2546.jpg
このあと椀物、お刺身、天ぷら、焼物、かぶら蒸し、蒸し寿司、フルーツ
・・・と続く。貧血起こしそうになるくらいお腹いっぱいになります。

お庭をながめ、人生の先輩方のお話を聞きながら
楽しい時間はいつもあっという間です。

だがしかし、今年のusainuはやっぱりドタバタのボロボロで。
なんとか着付けを間に合わせて家を出て数分、お茶の身支度一式を
忘れてきたことに気づいて取りに帰ったことにはじまり
なーんか、着付けも髪型も決まってないわ
お点前中、足袋のこはぜがはずれてる!と指摘されるわ
ほどなく足がこむら返りを起こしてお点前継続不可能になるわ
ほんとにもう、反省しきりの1日でありましたT T
IMG_2527.jpeg
今年は藤色の色無地。しかし、やはりもう少し華やかに装いたいねえ。

ま、楽しかったんですけどね^^

昨日届いた人間ドックの結果、中性脂肪の高さがとにかく半端なくて
アルコールをちょっと控える決意をした今年ではあります。
あと、食事と運動ね。うむ、とにかく生活改善ですな。

おまけ
IMG_2489.jpg
以前、Aちゃんにもらった両国国技館土産。レアグッズになっちゃった〜

おまけのおまけ
同世代の同業種のみなさん、テレ東の今期ドラマ「デザイナー渋井直人の休日」
必見ですよ。今ならティーバでも
第一話が見れてよ!なんかもう、転げまわりたくなります。て、私だけかしら^^;


関連記事

Comments 11

ゆぼぼ  
No title

初釜いいですね~♪
人世の先輩方のお話、
そんな時間を過ごしてみたいですぅ~
でこちらでかぶら蒸しを!
なんと優雅な。
光石さんのドラマ、録画リストに入ってなかった!
ぜったい見ます!!!

2019/01/20 (Sun) 06:07 | EDIT | REPLY |   
まさぽん  
No title

和、素敵ですねえ。
いろいろなハプニングも、
あとで思い出すと良い記念、ですかね。
「これ」、誰似、で出すのかなあ(*´ω`*)

2019/01/20 (Sun) 07:44 | EDIT | REPLY |   
いとうとしこ  
10年後のヴィクトリア!(笑)

うんうん、応募してして―♪ 白系のモフモフさんがいないので、白美猫さんの将来、っていう設定はどうかしらん?
あ・ことたんはおデブじゃないよ~長毛さんはおっきくゴージャスに見えるから、ねっv-10
わ~今年の初窯もステキ!干支の蓋つき小鉢(・・ていうのかな?)、全部あるのかな?!毎年わくわくです~!

2019/01/20 (Sun) 17:26 | EDIT | REPLY |   
ハッブル  
No title

しっとり初釜、いいですね~。
ウチの実家は13日でした。私も行く前にバタバタで、電車乗り遅れてしまいましたよ。初釜スタートも遅れてたので支障なかったのですけどね。
藤色のお着物ステキ!私も紫の付け下げでした。なんかいろいろ似てる今年の初釜。
点心もおいしそう~こちらも初釜のお膳も盛りだくさんすぎてみなさん食べきれずにお持ち帰りされてました~。
中性脂肪、悩ましいところですね~。「まごはやさしい」とか30品目とか、なかなか難しいですしね。なんとかできるところから…。

2019/01/20 (Sun) 19:11 | EDIT | REPLY |   
のりたいこ  

藤色、きれいですねー。

お料理の器パカッのそばにあるおビールがだいぶ減ってるのをあっしは見逃しませんゼ。

こむら返りは痛い!しかもただいま着物中!痛すぎて涙出る。
こはぜのことで足に変な力入っちゃいましたかね。。。

忘れ物でドタバタしてもきっちり挽回する辺り、さすがです。

あ、デザイナー渋井直人の休日、見ましたー。こういうの大好きだー。光石さんがいいですねー。

2019/01/21 (Mon) 12:02 | EDIT | REPLY |   
ぴーす。  
No title

「和」は和みますな
昨年末に演芸で黒の留袖来て
芸者ワルツを踊った輩の戯言ですが(笑)

「デザイナー渋井直人の休日」BSテレ東でやっているので
撮ってみますわ。

肝数値・・・いやはや御同輩(笑)
あっしも些かオーバードライブしてて中性脂肪もあっぱれな数値で
現時点で酒は行事の時のみ、ポテチは禁止
早寝早起き(?) 朝は一汁一梅干しで過ごしてますが
年末年始、行事多いのよ(笑)

2019/01/21 (Mon) 19:18 | EDIT | REPLY |   
しあママ  

劇団四季ですね~
誰で出すのかなぁ♪
初釜いいですね~
藤色のお着物も素敵ですよ♪
そして点心の美味しそうなこと!
🐗の器も可愛い💕
貧血が起きようが、お腹がはち切れても、全部食べたい(笑)

TV面白いんですね~
観てみたい~😃
今クールあまりおすすめ無いかしら?
おじさま方の🚓のみてる~
近藤正臣いい感じ~😃

2019/01/22 (Tue) 20:27 | EDIT | REPLY |   
miya  
No title

こったん、この猫さんかなぁとか勝手に想像しておりますが
ぜひぜひエントリーしてください。

TVer情報ありがとうございます!
テレ東、こっちでは見られないのです。
いろんなところがキュッとなりました。キュンではなく。
そそくさと帰ってしまう高田さんのところ、
うわー!と言いそうになったですよ。

2019/01/22 (Tue) 22:13 | EDIT | REPLY |   
きらちろママ  
No title

湖ちゃん似の俳優さんはきっといると思うわ(^^♪
逆かっ(笑)

光沢のあるお着物も素敵だけど、無地の藤色の和服は、落ち着いていて、
凛として初釜に合うと思いました。
和敬清寂…茶道の精神から遠く離れたバタバタな日常なので、今年は
落ち着いて暮らしたい…でも、無理だろうなぁ
もう一度茶道を始めるかと、usaさんの初釜を見て、思うのでした(;^ω^)

昨日たまたま観たテレビで、中性脂肪を下げるには「粉豆腐」がいいと言って
いましたよ。

2019/01/23 (Wed) 01:09 | EDIT | REPLY |   
ねこじゃらし  
No title

こんにちは😃
初釜は楽しいですね、うちは13日でした。
反省点…たくさんありました。
それもまたお勉強と思って頑張るしか…です。
お着物すてきですね。
usainuさんのように普段ささっと着てみたいのですが、
バタバタで時間もあっという間に過ぎてしまいます。

2019/01/23 (Wed) 15:50 | EDIT | REPLY |   
usainu
usainu  
No title

>ゆぼぼさん
まあね、京都人のお姐さまがたのお話は時に示唆に富み時に意地悪で
いろんな意味で勉強になります笑
ドラマ、プレゼンのシーンがあまりにも痛くて
何度も見てしまった(見るんかい)

>まさぽんさん
恥をかいて反省して
なーのーに身につかず同じ失敗を繰り返す私ですT T
ああ〜出さねば!ここにアップしたことで満足しちゃいそう。

>としこさん
まだよく検討していないのですが
もふもふっぽい猫がいた気がするのでそれで・・・
しかしコメント難しいな〜まったく覚えてないもん、内容。
この蓋物は、お友達の陶芸家の先代とか先々代作であったことが判明。
私も少し干支ものコレクションしていたのですが
置く場所がなくなり、断念です^^;

>ハッブルさん
お〜、同じ時期に。ハッブルさんの付下げ素敵でした〜
私はここ10年、2種類を交互に着ているのでいい加減飽きてきた〜
(たまに色無地の年もあったけど)
新しいのほしい・・・でももったいない・・・の葛藤。
こちらの懐石も、残りは先生がタッパーで持ち帰られました^^
私は少食の方のお刺身平らげれさらにお腹ぱんぱん。
食生活、ハッブルさん目指してがんばる。

>たいこさん
この色に惚れた着物でしたが、ちょい飽きてきた・・・

お点前では正座したまま方向転換しないといけないので、
そこで変なスイッチ入るともうあかんのです〜私の場合。
カリウム不足が原因とも???バナナ食べよ。

ね〜、ゆるいお話なんですが、業界下請け?あるあるに悶絶。
光石さん、大好きです^^

>ぴーす。さん
黒留袖で芸者ワルツ!?
なんて芸達者なんだ!!動画アッププリーズ笑

渋井直人、このゆるさがぴーす。さんのお眼鏡にかなうかは
いささか不安ですが、業界あるあるなんですよ〜いろいろ。
(同世代〜ちょっと上にいるいるこんな人)
私、肝臓はセーフなんですが尿酸値が・・・
なにこの中年〜初老の会話^^;

>しあママさん
CATS.四半世紀ほど前に見たけど覚えてない〜メモリーしか笑
あのころは犬派だったusainuです。
初釜は、とにかく食べることが楽しみで楽しみで^^
ほんとに全部おいしいのですよ〜

今期のドラマはテレ東系とNHKが面白いかな〜
金10も好きですよ〜近藤正臣さん、ほんとにいい役者さんですよね。

>miyaさん
忘れずにエントリーしなくては!!

わあい、miyaさんにもぜひ見て欲しかった渋井直人。
たしかにもう、心臓キュッですよね。
またみんな、演技が自然。

>きらちろママさん
できるだけぴったりくるのを探します!!

この色無地はなんだかんだで4、5回着ているのかな。
今回、脱いだ時にシミを発見し、悉皆屋さん行きです〜(シミ抜きだけ)
やはり着物は手間とお金がかかります。
茶道!!やりましょやりましょ〜・・・て、
きらちろママさんのスケジュールでどうやって・・・
でもリフレッシュしますよ。
粉豆腐、ググりました!!情報ありがとうございます。

>ねこじゃらしさん
FB拝見しました〜やはりねこじゃらしさんのところは
ひときわセレブで華やか〜!
きっと反省点も、私とはレベルが違うはず。
きものもね、何度着ても満足いく着付けができません。
今年こそ着付け強化年間にしなきゃと思いつつ
私の場合、ちょっとぼーっとしてたら時間が過ぎていく・・・

2019/01/24 (Thu) 21:15 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply