fc2ブログ
Welcome to my blog

マニアック京の冬の旅


「この部屋もマニアックだわね。いつ片付けるにゃ?」

先日ご紹介していたCATS、エントリーしたわよお→
しばらくは「新着」から見られるかもしれません。<物好きな方限定>

昨日の夜中、明け方と2回吐いた湖兎子。
でも食欲は相変わらずで、これなら大丈夫と朝ごはん普通にあげたら
直後にすべてリバース!!これはおかしい!!と診察券とニラメッコする間も
「胃が空っぽになった!耐えられにゃ〜い!早くごはんをよこせ!」と
激しい要求。1時間だけ空けて、少しずつ食べさせると大丈夫でした。
以後は、ごく普通。今日も変わらず元気いっぱい。なんだったんでしょうね。
嘔吐の原因を調べていたら「ストレス」というのもあって
唯一、思い当たるのが夜中、あまりにも疲れていて眠くて
ごはんをいくら要求されても起きなかったんですよね。
リバース、その直後・・・こ、これか!?^^;

まあ、今年の検診はちょっと早めに行っておこうと思います。

で、あらためて京都マニアック探検隊週末の記録ですよ。
土曜日から雪予報の京都。朝に地酒電車の中止は決まっていたので
気分はゆるゆる〜
まずはとしこさん、るりちゃんと待ち合わせておなじみラドン温泉へ。
IMG_2592.jpg
雪の北白川も風情たっぷり〜
IMG_2583.jpg
途中、あまりの猛吹雪ぶりに「無事街に戻れるのか!?」と不安がよぎりましたが
温泉を出る夕刻頃には薄日さえ差す好天に。
銀閣寺そばで降りて、今宵の宴会にお誘いしたHさんと合流、
日本酒の品揃えと情熱が凄い某店へ。宴会用の日本酒を仕入れ〜
なんと名物にゃんこも店頭に連れてきてくださいました。
IMG_2593.jpg
でかい!かわいい!蒼くんです!
垂涎の日本酒情報とともに時々蒼くんが登場するインスタ→

造形大あたりまで北上し、初めて足を踏み入れる伝説のアパートメントへ!
IMG_2595.jpg
その昔、大島渚が住んでいたり、映画のロケに使われたり
まあものすごいところなんです。老朽化もものすごいけど笑
IMG_2598.jpg
家主のひとり、みきたろうさん夫妻と、手作り雑貨みみずくのnaoさんも合流〜
飲んで食べてしゃべって、楽しい時間を過ごしました。
としこさんはこのアパートメントにご一泊!

さーて、この場で話し合った結果、地酒電車の代替案はやっぱり鉄道!?
ということで「嵐電1日乗車券の旅」に。
終点の嵐山はもちろん、沿線には見どころざっくざく。
500円の1日乗車券があれば、何度でも乗り降りが自由なんです。
だからって!ここまでフルに使い切るか!?
まずは「雪の嵐山が見てみたい〜」
IMG_2611.jpg
おう!美しいぜ。
そこからてくてく一駅分歩いてランチしたあと、
みきたろう夫アッキーさん推薦「安倍晴明墓所」!!
IMG_2619.jpg
住宅街のなかに現れる、不思議な場所です。
最寄りの嵐電嵯峨駅からお次は芸能の神さま、車折神社を経て
またまたマニアック、帷子ノ辻駅下車、またまた住宅街のまんなかに現れる
IMG_2625.jpg
「蛇塚古墳」!!石室があらわになった状態なのです。いやあ、おもしろい。
このあと、駅前の喫茶店に入ったのですが、なんとウエイトレスさんが
のりたいこさんそっくり!!隠し撮りに成功したるりちゃん(笑)
グループラインにあげたら、なんとむにすさんがのりたいこさん邸を訪問している
真っ最中だったというミラクル。いや〜神がかっていたわ。

ここでタイムアップのみきたろうさんを見送ったあと、
この日のハイライト蚕ノ社へ。「木嶋坐天照御魂神社」
IMG_2633.jpg
パワースポットといわれる三柱鳥居をはじめ
実に風情あふれる場所なのですが、ここにも台風の傷跡がT T
バキバキに折れた巨木に、未だブルーシートも痛々しかったです。

さて、予定ではここで帰途につくはずが、この時点で午後3時過ぎ。
なんととしこさんが「行ったことない」ことが発覚した北野天満宮に
急遽向かうことにしましたよ〜
IMG_2643.jpg
梅にはまだ少し早かったけど
IMG_2644.jpg
人が少ないぶん、ゆったり、しみじみ
「王道もいいもんだ」と納得しあった4人でありました。

今日は拝観料必要なところがひとつもなかったね、というのも
意識したわけでもなかったのですが、なかなかのセレクトでありました。
これだけ行っても、訪ねきれなかったところいっぱい。
第二弾も敢行するぞ〜!みなさま、お疲れさまでした。
翌日、故郷の北海道へと無事飛び立ったとしこさんですが
新幹線より飛行機代のほうが安いそうだ。だからちょくちょく来るって!^^

そんなこんなで、慌ただしくも1月が終わりますわん。はや!
関連記事

Comments 9

いとうとしこ  
また行きましょ~🎵

あらら、ことたん寒さで胃が動かなかったのかな?どうか落ち着きますように。
おお💓エントリーことたんは勿論、文章も素敵💓さすがusaさま‼️
😌♨️🍶🚆、すっごく楽しかったわあ🎵本当に古都は行きたい所満載❗️
もう次に行く事考えて((o(^∇^)o))です(←その前に片付けろ🤣)
昨日開通したpcネットが何故か今日はダメで遠隔サポートで繋ぎ直してもらったので、明日辺りからわしもupしま~す❗️

2019/01/31 (Thu) 23:43 | EDIT | REPLY |   
ゆぼぼ  
No title

日本酒列車の季節だったんですね♪
今回も充実した内容、さすがのセレクトです。
日本酒豊富な某店、そうそう
いろんな情報が聞けるもの楽しいんですよね~♪
光石さんのドラマ、ハマってみています^^v

2019/02/01 (Fri) 05:32 | EDIT | REPLY |   
まさぽん  
No title

相変わらずの、話題満載のミニ旅、いいですねえ。
伝説のアパートメントもすごいですね。
としこさんも、北海道に戻る前の、
いい思い出のひとつになったでしょうね(^^)v

2019/02/01 (Fri) 08:07 | EDIT | REPLY |   
amesyo  
No title

大島渚監督とは叔父が学友同窓の京大を過ごしたと言う事です
若いときは 叔父も遊びに行ったと昔聞きました
日本酒がおいしい季節って私は全く飲めませんが(笑)
胃の調子・・はやとも寒いと戻します。気をつけなきゃですね

2019/02/01 (Fri) 08:10 | EDIT | REPLY |   
しあママ  

湖兎ちゃん良くなって良かった~♪

さすがのセレクト旅!
やはり地元住んでいる方が一緒だとマニアック旅が出来ていいなぁ😃
嵐山行ったことないんですよ~
やはり素敵💕
伝説のアパートメントすごい~
としこさん、一泊なんてすごい思い出ですね♪

2019/02/01 (Fri) 10:30 | EDIT | REPLY |   
ぴーす。  
No title

梅が咲いている・・・こっちは5月かなぁ
遠いなぁ・・・
大島渚監督、「戦メリ」と「御法度」しか見てませんが
奥様の所に転がり込んだ時に金タライひとつで
「 こっこれは顔を洗えて風呂にもなって、鍋にも使える大変便利なんですよ」
とおっしゃったとか、おっしゃらなかったとか。

2019/02/01 (Fri) 20:55 | EDIT | REPLY |   
のりたいこ  
No title

CATS、湖兎ちゃん、みぃーーーーっけ!!
なるほど、うちのノリ坊の黒い点々模様は、黒さが滲み出ているということだったのか。(激しく納得!)
症状落ち着いて良かったですね。ドキーーーっとしますよね、ウェッウェッって始まると・・・。

寒そうですが、また楽しい旅になりましたね!
喫茶店のウェイトレスさん。
のりたいこよりちぃーーとばかり細身でしたが(だいぶ細いわ!)横顔そっくりでしたねー。彼女も丸眼鏡だったのですか?

2019/02/01 (Fri) 22:44 | EDIT | REPLY |   
usainu
usainu  
No title

>としこさん
ほんっと、よくわからないのですがひとつは猫草の食べ過ぎかも・・・と思い
1回1本までにしました(少な)
Cats.は正統派のライバル猫ちゃんいっぱいなので入賞は叶わないと思うけど
参加することに意義ありよね^^
そしてラドンとアパート宴会と嵐電!ほんとに楽しかった〜
としこさんのおかげで、豊かな体験させてもろてます!
またぜひ第二段、第三弾!!

>ゆぼぼさん
雪見酒だ〜いと喜んでいたのに、まさかの運行中止にがっかりでした。
電車は走っても、お酒の輸送などに支障が出たのかもしれません。
こだわりのお酒やさんは、いくだけで楽しいですよね。
渋井直人、いろいろ楽しいですよね〜^^

>まさぽんさん
としこさんのおかげです〜私はありがたきご相伴!
北海道でも楽しみまくっているとしこさんですが
なにせ新幹線より飛行機の方が安いというふれこみで
これからも関西集会は頻繁に行われそうです^^V

>amesyoさん
まあ、叔父様、そうだったのですね。
あの頃の京大はすごかっただろうな〜
寒さもリバースの原因になるのですね。健康管理がんばらなきゃ。

>しあママさん
よくなったりならなかったりで病院に行き、ようやく安心です^^

いやあ、私なんかよりとしこさんの知識が凄すぎて。
わずかな土地勘で、「ここ行きたい」に付きそう程度です。
実は嵐山に暮らしていた時期もあるのですが
二十歳過ぎの頃だから(何年前かは計算して〜笑)
今ではまったく違うまち!それでも変わっていないところもありました。
風景は美しいのですが人がめちゃくちゃ多いのがね〜
伝説のアパートメント、想像以上にすごかった!^^

>たいこさん
わ〜、探しにいってくださってありがとう。
のりちゃんの黒さ・・・納得しないで〜^^

そうなの、ウェウェの段階でばちっと目が覚めてしまう。
苦しそうで見てるほうもつらいですよね、あれは。

のりたいこウエイトレスさん、たたずまいも美しい方でしたよ。
たしか丸眼鏡(そのあたりの記憶あいまい)
ちょうど前日、みきたろうさんのそっくりさんに会うnaoさんが
その方を隠し撮りされた話で盛り上がっていて
そんなチャンス?がこういう形で訪れようとは!!と沸きました。
おもしろすぎるわ、このブロ友ネットワーク。

2019/02/04 (Mon) 09:23 | EDIT | REPLY |   
usainu
usainu  
No title

あ、抜けてたすみません!ということで
>ぴーす。さん
そうそう、北海道の5月はいろんなお花が一気に咲き乱れると聞いて
いつか行きたい憧れの季節ナンバーワンです。
大島渚、私も思い浮かぶのはその2本。
あとは野坂昭如に殴られたやつかな(映画じゃないし)
そのエピソードも素敵ですね。

2019/02/04 (Mon) 09:26 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply