退院と夏越の祓

「じーっ」厄払いの「水無月」だよ〜

今年は病院近くの和菓子屋さんで。手前の「ミックス」が珍しかった^^
ご心配おかけしておりましたusa母は、本日退院の運びとなりました。
みなさん、はげましのお言葉、ありがとうございました。
これからもまあ、いろいろあると思いますが気力、体力万全にして
がんばっていけたらなあと思います。ということで、6月のお約束!!
↑の水無月と

茅の輪くぐり〜!今年は無理かな〜と思っていたのですが
ふと!母の入院先、すぐそばに有名神社があったじゃん!

ということで、お見舞い前にさくっとな^^
朝なので人影もまばら、存分に(?)茅の輪もくぐれました。


で、こちら「馬の神様」で有名だったり、菖蒲の節句発祥の地だったり。
あと、紫陽花苑もわりと有名だったな、と入園料を払い入ってみたところ

はああああ!?なんじゃこりゃ〜!!
終わってるんじゃないのです、花の形跡もない木が多すぎ

かろうじて「映え」写真を撮ろうと全力でがんばった末がこの有様。
いやあ、別の意味でおもしろかった。
あと、神殿脇のこの木が気になった〜木肌がオサレ。


ま、見上げれば普通の松なんですけどね。
<追記>アップしようと思って忘れていた。
さすがお馬さんの神社^^人と馬が同列かいっ!?笑

あとね、駅から病院への通い路で「よく猫いるで〜」と母が言っていたのですが
私は1匹も見たことがなかったのですよ。
そしたら、こんな張り紙?を発見してほっこり。

ありがとうございます、ありがとうございます。
きらちろママさんやけいとさんのご活動にも心をはせ、思わず手を合わせました。
さー!明日から2019年も後半戦!みなさん、乗りこなしていきましょう〜。
こちらもちょっこしネタがたまっているので
更新頻度を高めたいなあ〜・・・どうなりますことやら。
- 関連記事
-
- 夏の雪 (2019/07/04)
- 退院と夏越の祓 (2019/06/30)
- この1週間 (2019/06/25)