fc2ブログ
Welcome to my blog

アクティブ月間


今朝のベッドから撮って出し!

いや〜。本当はもっとマメに更新&ご訪問するつもりが、
すっかり滞っており申し訳ありません。
仕事はやや落ち着いており、そうなると私の悪い癖?で
今のうちだーーー!とどんどんプライベートの予定を詰め込んでしまうのです。

そんなわけで、散らかり放題の部屋を放置し、ここのところは
ごぶさたしていた友人に会い美味しいものを食べ美しいもの可愛いものを見・・・
その合間に仕事して(おいおい)、それはそれで超多忙でした。
アップしようと画像を準備しかけたものの膨大な量になりそうなので割愛。
なんといってもそれに見合う?だけの湖兎子の写真が撮れていない〜^^;
IMG_4589.jpg
こんなかわいい子とも、何年ぶりかに再会させていただけたのに^^

そうこうしている間に、京都は祇園祭です。
IMG_4679.jpg
こちらは先日お邪魔した知り合いのイラストレーターさんの作品より
IMG_4702.jpg
「かつおぶし鉾」!!写真がまずくて恐縮ですが
猫好きにはたまらない猫の鉾〜いやあ、欲しかった!!
とっても素敵なこの作品展は大阪・天満で開催されています。
ご興味のある方、ご案内しますのでusainuまでご一報を。

作品展といえばみきたろうさんや中村えい子さんも出品された
「箱展」ものぞいてきました。お茶のお稽古場のそばだったの〜
IMG_4674.jpg
手前がみきたろうさん、奥の壁にびよ〜んと花咲かせてるのがえい子さんの作品。
箱から広がる作家さんたちの豊かな発想がまた、刺激的でした。

まあ、遊んでいるばかりではなくてお仕事も。
昨日は午前4時起きで岡山日帰り出張〜^^;
岡山市→倉敷市→瀬戸内市の移動で、天気予報では雨でしたが
IMG_4710.jpg
なんと!外撮影のあった倉敷では奇跡的な晴れ間が!!
IMG_4712.jpeg
青空に感動しつつ、最後の取材先。瀬戸内の邑久に向かうと・・・
EA130D83-AAB9-4BFD-A6B1-30C1612AE003.jpg
途端にどしゃぶり!瀬戸内海一望の「ブルーライン」が「グレーライン」に。
こうして写真で見ると、それはそれでいい感じですけどね^^
海に浮かんでいるのは、牡蠣を養殖する牡蠣筏。
今はシーズン外なのでありつけませんでしたが、
このあたりから日生にかけて牡蠣の名産地で
「かきおこ」(牡蠣ゴロゴロのお好み焼き)が大人気だそうです。
・・・食べに行きたい〜〜〜!行く〜〜〜!

そんなこんなで、結局、連休もずっとお仕事だったりしますが
ギュッと仕事してわっと遊ぶ、そんな7月を過ごしていきたいです。
関連記事

Comments 8

candelaとしこ  
朝一美猫

わあ✨今日も益々可愛いねぇことたん😍
朝から堪りませんのう~💓
~「てへ🎵」の可愛コちゃんはミ―タさん?ううう、、、こちらも堪ら~ん😍

「かつお節鉾」❗️素敵‼️猫に化けて曳手に混ざる❗️あるいは踊りたい❗️
あ~みきたろさん、えいこさんの作品も見たかった~💦
コンチキコン🎵が👵を呼んでいる😁
やっぱ行きたかったなあ💦

2019/07/12 (Fri) 12:10 | EDIT | REPLY |   
ねこじゃらし  

夏が来ましたね〜🎶
そんなに暑くないから祇園祭見に行きたいな〜
鰹節鉾、かわい〜! 天満なら行けるかな??
例のリサーチは大丈夫です、無理なお問い合わせしてごめんなさい(・・;)

かわいいもの、手作りのもの、いいですね〜。自然のもの、最近めっちゃ癒されます!

2019/07/12 (Fri) 19:43 | EDIT | REPLY |   
しあママ  

撮って出し湖兎ちゃん可愛い💖
お仕事にプライベートに大忙しですね〜♫
皆さんの作品、発想も素晴らしくて素敵!

そして倉敷のお写真綺麗!
高校の修学旅行で倉敷行きましたよ♫
瀬戸内海一望の「ブルーライン」が「グレーライン」にもいい感じですね〜
楽しく7月を走り抜けてくださいね💖

2019/07/13 (Sat) 00:27 | EDIT | REPLY |   
まさぽん  

なにかといつも活動的で、うらやましい♪
取材もいろんなところに行けて、
土地土地の美味しいもの、食べられるんでしょうね〜。
ま、お仕事だから、
そう呑気なことも言ってられないでしょうが(^_^;

2019/07/13 (Sat) 10:47 | EDIT | REPLY |   
ぴーす。  

アクテビティ~
7月は前半のみ!
後半は週一で札幌・函館研修
しかも札幌は日帰り(笑)
函館は一番偉いさんとの研修(汗)

夏の京都~大泉・戸次の「おにあた」で
今、京都旅!川床~行きたい!

2019/07/13 (Sat) 18:32 | EDIT | REPLY |   
amesyo  

今年は土曜・連休がかさなり
長刀粽は長蛇・・どころの騒ぎじゃ無い位に人が・・
土曜日8時に並びに行って買ったのが11:30・・
で・・まだまだ列が増えて西側の販売は四条烏丸から錦の市場の入り口まで
東は東洞院錦まで行って折り返し・・長刀鉾まで並んでおられました
私は大丸入り口位の所から並んだので買えましたが・・本数を間違え・・今日又行って来ましたが・・どちらも買ったとたん・・本日分は完売・・今年は特にすごい
牡蠣入りの・・先日旅先で・・大当たりでした

2019/07/14 (Sun) 15:13 | EDIT | REPLY |   
きらちろママ  

記事を読んで、usaさんは人間らしい暮らしをしているなぁ~
というのが第一印象でした(笑)
仕事が一段落したらというか、ちゃっちゃと終わらせてプライベート
の時間をちゃんととって、充実していますね(*^^)v
そちらは祇園祭りの真っただ中なんですね。
今年は、そんなニュースすら耳に入らないくらいギュウギュウの
生活をしていて、写真だけでも青空が見られてホッとひと息つきました。
湖っちゃんは、元気にお留守番しているようで、安心して出かけられますね(´∀`*)ウフフ
帰ったらご機嫌とって、お互い甘々しているんでしょうけど(^_-)-☆

ふう子は、ずっと3.5㎏くらいの体重なので、純血のラグではないですよね。
でも、肥大型心筋症は確定…まだ2歳半くらいなのに(´;ω;`)

2019/07/15 (Mon) 00:57 | EDIT | REPLY |   
usainu
usainu  

>としこさん
お返事が遅くなってすみません。
そう、ミータさん!!同じとしこさんのよしみで
ぜひまたご一緒しましょう。博識で楽しい方ですよ〜
今年はほんと、ホテルもたくさん空いていて
私も一瞬泊まろうかと思ったくらいの
祇園祭シーズンです!
どないや?後祭の巡行と還幸祭(これが見たい)!

>ねこじゃらしさん
本当に、今年は気候的にらくで
遊びにいくにはちょうどよかったかも!
ねこじゃらしさんも無事に楽しめて私も嬉しい〜
(私が通ったときはもう、菊水鉾長蛇の列でした^^;)
ほんとに、見たいもの、ふれたいもの、食べたいものいっぱい〜

>しあママさん
最近別々に寝ていますが、私が起きる気配で
いつも枕元に来てくれるの〜
(自分が撫でてもらいたいから^^;)
作品展はいつも刺激になります。
倉敷も、プライベートでゆっくり行きたい〜
(こんなのばっか^^;)

>まさぽんさん
取材でやむをえず・・・がほとんどで
食事もクライアントさんに誘われても時間がなかったり
用意してくださっていても時間がなかったりで(泣)
結局コンビニの・・・ということも多いんですよ。
でも今回はかき氷をゴチになりました〜
あとお抹茶はいく先々で(苦笑)

>ぴーす。さん
おお〜、ということはもうアクティビティ終了ですね。
函館はうらやましいな〜でもメンバーが・・・・か^^;
「おにあた」、京都でもやってるんですが
何年遅れだろって感じなんですよね〜
最近見てないなあ。ブタきょうだいに入れる自信ありです^^

>amesyoさん
長刀鉾、あんなになったのってここ数年ですよねえ。
一番高価なのに、やっぱり先頭の威力か。
メルカリで売ってるというのが罰当たりですね。
今年は私、鯉山狙いなのですがタイミング難しいなあ^^;

牡蠣、回復されてよかったです〜

>きらちろママさん
ふうちゃん、ぼちぼち手術でしょうか。
無事成功してみるみる回復しますように。
心から祈ってます。
湖兎子は、お出かけが多いとやっぱりべったり甘えますね〜
あと嫌がらせと(笑)
来月はお誕生日、ちょっとは孝行しなくては。

それより今はふう子ちゃんですよおおお

2019/07/17 (Wed) 13:17 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply