fc2ブログ
Welcome to my blog

にゃんにゃんにゃん


令和2年2月2日、今年ファーストにゃんにゃんデー(?)
これはもう、猫様中心で構成せねば!・・・!?
ということで、久々に栽培した猫草を見つめる湖兎子ショット
(かわいい)
IMG_7339.jpeg
「お嬢さん、あんたの欲しいのはこれかい?」と猫草を近づけると
この「そう!」という顔。
(かわいい)
IMG_7340.jpg
ほ〜らほらほら
(かわいい)
IMG_7342.jpg
たまらず柱につかまり立ちの図。
(かわいい)
IMG_7343.jpg
「食うでええええ」
(こわい)

恐怖の?ノンストップ月間は明日から始動で、
それまでにやっておくこと、会っておきたい人、できたらしたいこと、
山ほどあったわけですが、なにせいまだに咳がゲッホゲホ。行動は慎重に。
といいつつ、いまだにマスクを忘れて家を出ること多いのですが
電車の中で咳発作を起こそうものなら、
犯罪者でも見つけたかのような視線が突き刺さりますからね。
しかし「マスクをどこかで確保せな」と思いつつ奈良に向かった昨日は、
コンビニもドラッグストアも普通のマスク全滅(完売)で
唯一残っていた黒いマスクを買いましたよ。イカツイやつ。

はるばる奈良までいったのは〜憧れのこれが、2月1日から限定販売開始!
IMG_7323.jpeg
「糊こぼし」奈良東大寺のお水取りの際、堂内に飾られる椿の造花を模した
生菓子で、お水取りの期間(〜3月中旬)だけつくられるのです。
ちょうど昨日はみんなが揃うお茶のお稽古日だったので、いさんで初ゲット!
IMG_7325.jpg
見た目以上にやわらかく、すーっとお口にとけていくやさしい甘さ。
いやあ、美味しかったです!

奈良に着いたのが中途半端な時間で、小腹がすいたけどランチを食べるほどでも・・・
ということで、柿の葉寿司のお店の茶舗で虫やしない。
IMG_7322.jpg
(選んだのは柿の葉寿しじゃないけど^^;)ちょうどいい感じにおさまりました。

このほか先週は経理仕事やら打ち合わせやらの合間に
IMG_7319.jpg IMG_7345.jpg
ちょこちょこと、息抜き。Aちゃんとの決起集会(?)、
社中有志のグルメ会、いずれも恒例行事っす。
今月のグルメ会は、週一だけ開店される台湾出身のママとその娘さん夫妻の
台湾家庭料理のお店。これがもう、お料理も居心地も最高で
IMG_7326.jpg IMG_7346.jpeg
IMG_7347.jpg IMG_7348.jpg
これはいただいた料理のほんの一部。
「3人でどんだけ食べるねん!」と思われたに違いないほど
めちゃくちゃ食べてしまいました。ははは〜だって体力つけとかないとね!^^

そして本日は朝から久々の東寺がらくた市!
IMG_7332.jpg
ちょこっとけいとさんにお会いしてきましたよ〜
気持ちのよいお天気で、人出もそこそこ。
命の洗濯、無事終了だー!本当は節分祭やら知り合いの作品展にも
足を伸ばしたかったけど・・・無理しない!足るを知る!

・・・と、更新していると後ろで湖兎子がえずいている。
草ちょっと食べさせすぎたかしら〜。ほんと、何事もほどほどに、ですわ。

ささ、いよいよ旧暦でも新しい1年がはじまります。
というか、僕らは日々、新しい1日を生きてるんだ!(誰?なに?いきなり)
・・・2月もがんばりましょうね、ということです。みなさま、ごきげんよう!


関連記事

Comments 9

ハッブル  

コメ一番乗りかも~。
あ、そっか~、2並びでにゃんにゃんにゃんの日だったのか!気づいてなかった~!
草を見つめる湖兎子さん、かわいい~i-80そして、猫草を食べる猫って、なんであんなに怖い感じになるんでしょうね~…。
糊こぼしはホントにキレイで目にもおいしいですよね。はるばる奈良までお疲れ様でした。
そしてガラクタ市にも!毎度のことながら、フットワークの軽さを見習いたいです。
明日からお忙しくなるんですね。美味しいものいっぱいで、準備万端?台湾家庭料理食べた~い!
咳がまだ治らないの、私は12月がそうだったので、お辛いのはよくわかります。
ストレスも大きな要因のような気がするのですが…お忙しい中、どうぞ体を休める日を作って養生してくださいませ~。

2020/02/02 (Sun) 20:42 | EDIT | REPLY |   
candelaとしこ  

うんうん💕わくわくことたん、可愛いよお~「がるるる~」なお顔も好きさっ😄

わあ可愛いお菓子❗️箱❗️この箱、↑ハッブルさんも持ってらしたわよね?
そして台湾料理、いいなあ~食べたいっ❗️
そうそう!キチンと食べて2月を乗りきらなきゃ、ですわよ~♪

2020/02/02 (Sun) 22:49 | EDIT | REPLY |   
amesyo  

猫草は無印??のかなぁ~
家も無印の猫草ですが はやとは毛玉吐きに食べますが・・響は??無関心です
猫草を見つめる目が「はやく~~」って

2020/02/03 (Mon) 08:24 | EDIT | REPLY |   
まさぽん  

湖兎子ちゃん、久々の猫草、満喫ですね♪
おねだりする顔は普段にもまして可愛いですよねえ。
最近、スーパーに売ってるようなお菓子じゃなくて、
添加物のない、和菓子屋さんのお菓子にハマっております。
見た目も美しいですしね〜(*´ω`*)

2020/02/03 (Mon) 10:00 | EDIT | REPLY |   
しあママ  

湖兎子ちゃん可愛い💖
猫草好きなのね!
りむも好きだから、作ってるのですが、生えて間もなくても食べようと掘り起こして、悲惨に(・・;)
見えない所で生え揃えを待ちます。

「糊こぼし」素敵!
こういう素敵な水菓子を食べてみたいなぁ💖
季節ならではで、貴重ですね。
皆様喜ばれたことでしょう。
粋だわusaさん!!
お仕事忙しくなる前に、色々お出かけされたんですね〜
身体を気をつけてこれから頑張ってくださいね〜(^_-)

2020/02/05 (Wed) 00:05 | EDIT | REPLY |   
きらちろママ  

猫の日は毎年来るけど、令和2年のにゃんにゃんにゃんの日は、記念すべき日ですね!!
そんな日に猫草をプレゼントしてもらえる湖っちゃんは幸せものだわね~(≧▽≦)
ほんとにいいお顔…あどけなさもあって、まだ子猫ちゃんみたい(´∀`*)ウフフ

「糊こぼし」…名前の由来が知りたいです。調べてみようっと(;^ω^)
色鮮やかで、寒椿を模したお菓子は、お茶会の席にもピッタリですね。
柿の葉寿司も好きだけど、これは鱒ずし?鱒も好き( ̄▽ ̄;)
お出かけも楽しいけど、咳き込むようでは、usaさんもほどほどにね。

2020/02/05 (Wed) 17:48 | EDIT | REPLY |   
たまちゃん(tamaneko)  

わ~~い、湖兎ちゃん祭りだ。
まじまじ、本当に可愛い可愛い、美猫さん、こんな素敵なお嫁ちゃん嬉しいv-238

椿のお菓子由緒あるもので綺麗ですね。

2月はノンストップなんですね。お仕事が忙しいのは嬉しいですが、大変そうな感じです。無事に乗り切って下さいね。私も17日から、3月までノンストップです。v-221

2020/02/06 (Thu) 02:29 | EDIT | REPLY |   
るり  

わぁ。かわいいお菓子ですね。食べるのもったいない!!
きせつ毎にしか食べられないのがまたいいところですよね。
こっちゃんの猫草は通年ですね^m^
台湾料理もおいしそうですね。昨日テレビで台湾の屋台グルメやってて、食べた~いって思ってたんですよ。

2020/02/08 (Sat) 12:59 | EDIT | REPLY |   
usainu
usainu  

>ハッブルさん
わ〜!いちばん、初めてかも!?^^
ま、2並びの本番は22日ですけどね。さて、覚えていられるか。

とにかく身動きのとれなくなることが多いので、
少しでも動ける!となったら動いてしまうのよね〜
結果、足元が・・・汚部屋はいつになったら美しくなるのか。
台湾料理のお店、すっごくよかった!週一開店というのがもったいない〜
咳は落ち着いたら病院行きます^^;

>としこさん
がるる〜があってことの湖兎子だよねっ!
この箱は、ほんと捨てられない。何をいれようかな^^
今はとにかく栄養、睡眠!!ですよね。

>amesyoさん
無印とまったく同じ感じですが、メーカーは違いました。
真似したのね(爆)
ほんと、猫草を見つめる目が可愛いんです^^

>まさぽんさん
放っておいたら吐くまで食べるのでさっと取り上げますW
そう、親バカですがおねだり顔にやられます。
和菓子、おいしいですよね〜洋菓子よりはヘルシーだし。
まさぽんさんのご近所にもお気に入りの和菓子やさんがあるのかしら。

>しあママさん
ほんとほんと、育ててる最中は決して見られてはいけません(ホラーか)
いやあ、糊こぼし、いつか食べてみたかったので
土曜のお稽古がチャンスとばかり、奈良にまわってみました。
(お稽古場とは正反対ですが^^;)
来週はさらに正念場、めっちゃテンション上がってます!

>きらちろママさん
クリスマスもお正月もガン無視の飼い主ですからね。
とはいえ、この猫草もにゃんにゃんデーに合わせたわけでは・・・(苦笑
糊こぼしは実際に咲いている椿の名だったんですよね〜
東大寺にもお水取りにも行きたいよ〜
この押し寿司は、なんと鮭だったのですよ。

>たまちゃん
いつも褒めてくれてありがとう。
お義母さん大好き!と湖兎子も申しております。
わ〜。たまちゃん、おやすみもあと1週間か〜
どうか無理しないようにね。ラストスパートだ、こらえてね。

>るりちゃん
他にも東大寺のお水取りの時期の椿の生菓子を扱っているお店が
あと2軒ほどあって、次なる目標は食べ比べですわ^^
台湾料理、るりちゃんの職場からなら歩いていける!
また余裕のある土曜出勤の日など、さくっとご一緒できたら嬉しいな〜
めっちゃ美味しいです!

2020/02/09 (Sun) 11:56 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply