fc2ブログ
Welcome to my blog

がんばれ自粛生活


「アタシからすればまだまだね」
ぐー
ZZZ・・・(←この記号ってまだ使われてるの?^^;)

ああ〜カーテンが汚い!洗いたい!本棚もいい加減整理したい。
オレ、この仕事が終わったら大掃除するんだ。
・・・と瞳を輝かせた日から幾星霜。
ちゃっちゃと済ませて次に移りたい仕事、なかなかモチが上がらず
亀の歩みでうだうだやってます。

ちょっとメリハリつけるために宇治の中心部へお散歩&お買い物。
ういるす
! 平等院がこんなことに!・・・これは、ちょっと参拝しとかんと。自己責任で。
つつじ
つつじが満開!きれーい。
がらあ
でもこんなに人のいない平等院は子どものとき以来かも。寂しい。
いけ
これからはハスも咲き始めて
ふじ
藤も見頃を迎えるだろうになあ。残念。

・・・しかし、この景色をゆっくり楽しめるって贅沢。
お散歩ついでならのぞきに来ていいよね?自己責任で。
・・・と、やっぱり完全引きこもりは無理なusainuなのでした。

今日はちょっと用事があって2週間ぶりに京都市内へ。
大好きな飲食店が、みんなテイクアウトをやっている〜!
今回はなかなか予約のとれないエスニックのお店で
「ばんめん」をお持ち帰りしてきました。
ぶらんか
ああ、このスパイスたっぷりの美味!うれしい、懐かしい!
お店で食べられる日はいつだろう・・・

おうちにいるといつもにも増して好きなアテをせっせとつくってしまって
なかなか休肝日の設けられないusainuです。
ま、ま、ゆるゆる自粛生活、楽しみつつ気を引き締めてまいりましょ。
次回からはお気に入りの本や映画のご紹介でもしよーかな。
関連記事

Comments 10

candelaとしこ  

「zzz」そういえばあんまり見なくなったかも~でも大丈夫よことたん❗️みんな分かるからっ。

あ~いいなあヒトが入らない写真が撮れる平等院❗️
三密避けての地元民お散歩は妥当でしょう😊藤もキレイ✨羨ましいっす。
お?次回からusainu様お勧め紹介とな?
わ~いこれも楽しみ~❗️わくわくわく🎵

2020/04/22 (Wed) 23:06 | EDIT | REPLY |   
まさぽん  

湖兎子ちゃんのいるタワー?の曲面、
ウチのタワーの天辺も同じような感じ、
キジコも上手く曲面を使って寛いでます。
人的には、なんだか窮屈そうなんだけど、
上手くハマってるのかな〜。
人のいない寺院も、たまにはイイですけどねえ・・。

2020/04/23 (Thu) 07:51 | EDIT | REPLY |   
amesyo  

何処も観光客が減少で
地元の方々が・・
何時もなら観光バスで満載の牡丹乙訓寺もきりしまツツジも・・地元の方が
平穏で平凡な生活がいかに大切か・・早く日常に戻って欲しい















2020/04/23 (Thu) 08:28 | EDIT | REPLY |   
のりたいこ  

兄のところにいる長毛猫も、あごの下あたりの毛が他の場所の毛とちょっと違う感じで、湖兔ちゃんのよりもっとチリチリしてインスタント麺みたいだからラーメンマンなんて呼んでますが、これ、不思議ですよね。

バンメン、という料理、初めて知りました。これ、見るからに美味そう!!炒め物にナスとピーマン入ってたら間違いないですよね。

usainuさんのお気に入り本・映画の紹介も楽しみだーー。

2020/04/23 (Thu) 18:16 | EDIT | REPLY |   
しあママ  

湖兎ちゃん見ると安心する💖
オレ、GW入ったら断捨離するっ!
昨年も言っていたしあママです(・・;)
さぁオレ出来るかな?
一緒に頑張ろう(^_^)v
人がいない平等院綺麗!
地元民はお散歩OKですね。
この際皆の分まで季節の変化を楽しんで下さいね💖
ばんめん知らなかった。
めちゃくちゃ美味しそう。
普通にお店で食べたいよねぇ。
usaさん、おすすめ本やドラマ楽しみに待ってますね♫

2020/04/23 (Thu) 21:18 | EDIT | REPLY |   
ねこじゃらし  
No title

誰にも会わないのなら、出歩いてもいいんですよね✨
足腰なんとかしないといけないのに、引きこもってばかりの私です。
徹子さんをみて、エアロバイク欲しいなあと(笑)

ここ数年、京都の人混みは大変なことになっていましたものね。
本当に静かなこと・・綺麗だけど寂しいですねえ。
生活に困る人がでてくること、命の選別がはじまること、
このままだと恐ろしいことばかりで・・・本当に祈るばかり。。。

2020/04/23 (Thu) 22:54 | EDIT | REPLY |   
千  
テイクアウト!

お気に入りのお店がテイクアウトしてたら、少しでも応援したいですよね。
が、さすがに京都までは無理無理無理

自己責任での拝観
良いですよね。

過密は避けよ
買い物は週に一度
しかし買い占めはいけない

と難しい世の中です。

初めてのこんな状況に、みんな何が良いのか
手探りなんですよね。

あ、今TVでマクドもテイクアウトか?って

先が読めない!

2020/04/23 (Thu) 23:07 | EDIT | REPLY |   
ハッブル  

自粛生活、おうちにおこもりはそんなに苦にならないというか、結構好きなのですが、それも「お休み」だからこそ。在宅勤務ってホントに仕事やる気になれなくて、ずーっと在宅でお仕事されてるusainuさんの大変さがよーくわかりました。
最近言われる「コロナ太り」とか在宅ワークで体力低下とか、そういうのを防ぐためにも、お散歩は大事なのです。
「自己責任で」せっせとお参りなさってくださいませ~。
昨日回ってきた回覧板にも「近所のお寺に観光客はいません。みなさん体力落とさないように、どうぞ散歩がてらお参りに来てください」って書いてありました。私も、苔寺なみに苔の美しい近所のお寺に散歩に行こうかな。
そうそう、在宅のお楽しみ、読書やドラマ、映画の紹介も楽しみにしていますね~。

2020/04/24 (Fri) 18:58 | EDIT | REPLY |   
きらちろママ  

ニャンコはいつだって外出自粛!!
素晴らしい~(*^^)v
私的には、お上が外に出るなと言っているから…大手を振って引きこもれるのでありがたいんですが、仕事もあるし買い物もあるし、猫の世話にもでなくちゃならない。
あまり変わらない生活なので、いいのか悪いのか(;^ω^)
テイクアウトで応援したいけど、これも普段から外食しないので、どこのお店が美味しいのかもわからない。
つつじも見ごろなのに、見てもらえる人がいないのは寂しいでしょうに、usaさんに観てもらえて喜んでいるでしょうね。
ひとり占めの平等院…まるで、usaさんのお家のようだ(笑)

2020/04/24 (Fri) 19:01 | EDIT | REPLY |   
usainu
usainu  

>としこさん
平等院、それでもちらほら人はいるので
土日は避けて、ささっとお散歩したいと思います。
おすすめ紹介、偏っているので
どこまで楽しんでいただけるのか疑問に思いつつ
我が道を行きますね〜^^

>まさぽんさん
そう!このタワーのU型の天板部分が
まさに猫が落ち着くのです、とブリーダーさんの超おすすめで
お迎え前に用意したんですよ。
つくりもしっかりしていて、できれば二代目をと思ったのですが
なんと廃盤になってしまったので、一生これを使わせます笑

>amesyoさん
そちらは今が一番美しいシーズンかも!?
でも筍も料亭が使わないので余っているらしいですね。
ううう・・・経済まわさねば!日本が死ぬ〜

>のりたいこさん
そうそう、たぶんね、お水をのむときに濡れて縮れるのだと思う。
(ということは天パ?^^)ブラシあてたらまっすぐになるんだけどね。
こちらのお料理、沖縄とアジアンのアレンジものが多くて
病みつきになるのです!夜メニューもテイクアウトしたい・・・

本や映画もぼちぼち紹介しますね〜

>しあママさん
オレオレ詐偽(?)にならないよう、お互いにがんばろうね〜^^
平等院まで徒歩20分くらい、というのがちょうどいいのですが
帰りがすごい坂なのでついバスに乗ってしまう根性なしです。
しかし今度からは歩くぞ!(なぜなら太ったから)
最近、テイクアウトのチェックが忙しいです。
地元でも、けっこう美味しそうなお店があることがわかって
散財しそうだ〜。でも飲みに行けないぶん、ね。

>ねこじゃらしさん
そうそう、ねこじゃらしさん、筋力も大事!
エアロバイク、ねこじゃらし家なら余裕で置ける。
おうちで踏み台昇降とか反復横跳びでもいいけどね。
社会(取引先とか、お仕事仲間とか)に目を向けたら
ヘビーな状況しかないので
現状を抜けた先に何があるのか、自分に何ができるのか、
想像力を巡らせて頑張っていこうと思います。

>千さん
人気店のテイクアウトはお値段もそれなりなのですが
やっぱり美味しくて、けっこう軌道にも乗っていて
そのあたりは希望ですね。
あと、宇治では商店街で「崖っぷち弁当」とネーミングして
各店がお値段を統一したお弁当を出しているのです。
これもそのうち紹介した〜い。
(でも人気店はすぐ売り切れる・・格差が)
私たちにできる基本は、できる範囲で経済をまわすことと
自分がお医者さまにかかることのないよう健康を保つことですね!

>ハッブルさん
でしょー。集中力を保つのが難しいの。
だから私、年々仕事できなくなってるもん笑。(笑い事か!)
そうそう、お散歩なんかで気分転換するのも大事。
自分を追い込んで仕事するのだ〜!
私はいよいよ仕事がはけてきたので
この機会にやりたいこと、全部やりたい!

>きらちろママさん
ほんとにきらちろママさんはご近所にコロナが迫っているだけに
ドキドキですよね。
家事のご負担を減らす意味でも、たまにはテイクアウトおすすめですよ〜
あと、各地の在庫過剰ものをお取り寄せするのもいいかも。
まあ、宅配業者さんへの負担も考えてしまうのですが
おやすみする企業が多いぶん、個人発注で助かってるという声も・・・
しかしきらちろママさんは今の生活を健康に維持することが
社会貢献そのものです!

2020/04/25 (Sat) 10:52 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply