昼と夜のお楽しみ

お中元の空き箱にイン!湖兎子昼の顔〜
なんだか心がざわざわするニュースばかりの今日この頃ですが
昨日はダブルヘッダーのお出かけ。
お昼は、京都地下鉄の北の終着駅にある宝ヶ池で

楽しげなマーケット。最近気になっていたお菓子やさんが出店されると知り
徒歩圏内にお住まいのAちゃんを誘い出してのぞいてきました〜!

とってもおしゃれでステキなお店ばかり!


猫の看板に釘付けになったこのコーヒー屋さん、店名もイタリア語で「猫ちゃん」
やっぱり猫大好きな好青年。今は1人暮らしで飼えないそうで^^
無事、初対面を果たしたお菓子やさんのレモンケーキとコーヒーで楽しいお茶会。
どちらもとっても美味でした♪
いやあ、宝ヶ池公園、初めて行ったのですがなんてステキな場所!!
なんと野生の鹿さんまでいてびっくりした。

はんてんがあるのでまだバンビですね。物怖じしない子や。

比叡山一望!この清々しさよ。
しかし3ヶ月半ぶりのAちゃんとの時間は飛ぶように過ぎ、
きゃーもう出なくては!!・・・そう、次はお仕事。
だからほんとはマーケットでビールを飲みたかったところぐっと我慢したのだ!!
地下鉄を乗り継いで、こんどは東山の庭園から見る比叡山〜

角度が違うだけで別の山みたい?^^;
最近お仕事でちょこちょこお邪魔する元・山縣有朋の別荘、無鄰菴さんで
限定イベントの夜カフェの取材でした。
1千坪の広いお庭は、本当に表情豊か。

暮れなずむ雰囲気も風情たっぷりで




日がとっぷり暮れたら用意してくださる提灯もおしゃれ!!

役得〜を実感したひとときでした。しかしお客さんではないのでカフェ体験はできずT T
お腹へった、喉乾いた・・・で、へとへとで帰宅しましたわん。

「知らんがな!」湖兎子夜の顔〜・・・午前3時くらいかな。
今日はむぎ(猫)ちゃんのライブ配信見るぞ〜!!
↓ひとつ下の動物愛護法数値規制の記事、記者さんの講演を聞いて
得た情報を追加しました。さらに何が問題か、わかりやすくなってます〜
- 関連記事
-
- 花も嵐も? (2020/07/23)
- 昼と夜のお楽しみ (2020/07/19)
- オレはやる! (2020/07/09)