fc2ブログ
Welcome to my blog

海軍ツアー第2弾!1日め

わしそ
おネコさま孝行〜むにすさんにいただいたスマホショルダーに激しく反応!!
aし
カメラを意識してスーンとなる一瞬^^

ということで、いろいろと不安を覚えつつの一泊でしたが、
なんとかなりました。え〜い、行けるうちに旅行するでー!

今回は昨年12月、舞鶴を訪れたメンバーとの海軍ツアーふたたび。
いつしか「旧鎮守府を制覇する」ミッションが芽生え・・・
旅行支援を使おうよ!と急遽決定した、瀬戸内の軍港、呉行きでございます。

広島に行くなら西条に行ってみたいんです!とツアコン担当の友人が言い出し
おお、行こう行こうと、よく知らないままにままおまかせしたのですが

「酒都」西条、控えめに言って天国でした。
map.jpg
(クリック拡大・・・してもあまりわかりませんが)
駅前には7つの酒蔵が居並ぶ「酒蔵通り」があり
町並みも風情たっぷり、楽しすぎるやん。
服美人 syuzou.jpg
お天気いまいちなのが残念。青空なら煙突も映えたでしょうに。
sakagura  mannka.jpg
ほぼ全部の酒蔵をめぐったよ〜それぞれに個性があって面白かったですが
かもつ やっぱり
試飲2
飲んべの感動どころは試飲!! こちらはバーカウンター風。
ここでしか飲めない、幻の名酒も。
試飲
自販機風のこちらは、なんと100円で純米酒の新酒or大吟醸が飲めた!
ランチに名物「美酒鍋」をいただいて、大満足の西条滞在でした。

さてと、と在来線を乗り継いで呉へ〜
kうれねこ
駅前で出会った看板猫ちゃん。おっきくて可愛かった〜一瞬、湖兎子シックに!(はやい)

呉と言えば戦艦大和のふるさと。
早速に大和ミュージアムを訪ねたのですが、そのレポは次回に。

この日のクライマックスは、呉湾の夕日とともに艦船巡りを楽しむ「夕呉クルーズ」
心配していたお天気も夕方にはすっかり回復、
夕暮れ
まさに夕暮れ、夕日を浴びての出港となったのでした。
桟橋
ロマンチックやおへんか〜!
夕日軍艦
夕日に浮かぶ軍艦のシルエットの美しさよ。
シルエット
まあ、ね、デッキは寒かったけど^^
艦船
素敵な時間が過ごせました。

かき さけ
そして地元の名物に舌鼓を打ちながら
まちのより
翌日への英気を養った私たちでした。つづく。
関連記事

Comments 4

candelaとしこ  

うっひゃ~💛もっふもっふことたん!
うわ~ワタシもモフモフワシャワシャしたいですぅ~v-10

うおおおおお~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°西条最上!なんて素敵な!
酒蔵さんズララ~ですって?!100円で大吟醸となー?!(←そこかい(笑))
可愛いトラねこちゃんに美しい夕日に、牡蠣ー!酒ー!!
翌日レポも楽しみ~=^_^=/。

2023/03/20 (Mon) 21:39 | EDIT | REPLY |   
アッキー  

広島は、叔父がいたので何度も行きました。
昔、旅行雑誌全盛の頃は取材もありましたね。
アニメ『たまゆら』の人気で「竹原」も聖地として観光客が増えたようです。
個人的には、広島お好み焼きの各種食べ比べをしたい。
地域によって焼き方も具材も違うから面白いですよ。

2023/03/21 (Tue) 10:38 | EDIT | REPLY |   
amesyo  

広島と言えば・・牡蠣‥(笑)
賀茂鶴と言えば全国的に知られている
銘酒ですね(私は飲めないけど‥(笑)
今は亡き友人と新幹線で広島へ
日帰りしたことを思いだします

2023/03/23 (Thu) 07:50 | EDIT | REPLY |   
usainu
usainu  

>としこさん
時間を問わずもふもふを求める姫・・・
でもこれもありがたし!と甘んじで受け入れる下僕です・
西条、凄すぎた。ぜひとしこさんとご一緒したい場所ですわ〜!!

>アッキーさん
そう、竹原も行きたいのです!!マッサン(朝ドラ)のふるさとでもあるね。
2日目は地元のお店で広島焼きもいただきました。
おいしいですよね〜!本当は牡蠣おこも食べたかったけど
さすがにシーズンはずれていて残念。

>amesyoさん
賀茂鶴は有名ですよね〜私は広島のお酒って知らずに飲んでいたかも。
蔵元はさすがの資本力を感じさせました笑
お友達との思い出・・・悲しいけれど、大切にしたいですね。

2023/03/23 (Thu) 20:41 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply