fc2ブログ
Welcome to my blog

信楽へ山科へ

したから
ちょっと気を許すと、仕事机の上〜
あかんあかん、ノートパソコンに乗らないで〜と懇願中^^;

毎年恒例イベントめがけ富山のままちゃんが来ておりまして
よく動き、よく食べた週末でした。
まずは「滋賀に行きたい」というリクエストにお応えして
ままちゃん未踏のミホミュージアムへ。
みほ
開催中の特別展、テーマは「美の祈り」→
祈りや信仰をテーマにした古今東西の美術品の数々、眼福でした。
(母体が宗教団体な割にはおおらか)
しょうめん
雨にけぶる山々もそれはそれで神秘的。
とんねる
新緑を写し込むトンネルも美しかった〜
おちゃ
ここ、食べるものも美味しいんですよね〜ランチは撮り忘れたけど
ティータイムも満喫。

別の日には、いろんな方からおすすめされていた山科の門跡・随心院へ。
随心院
この日はうってかわってよいお天気〜
小町
小野小町ゆかりのお寺でもあります。
花
こんな現代的な演出をしているお部屋も。
でもやっぱり、仏様とか襖絵がしみじみ素敵だったな〜
もん 大玄関
表からと、玄関から見た「薬医門」。
かのキムタク映画のロケ地となったらしいですが観た人、いらっしゃる〜?

化粧井戸
小町が朝夕使ったという「化粧井戸」、露天風呂のようで素敵でした(表現よ)。

あとは〜ちょっと贅沢イタリアンでもりもりお肉をいただいたり
肉
牛、鶏、ラムという取り合わせが嬉しかった!
えびみそ
お気に入りのアジアンフードのお店でタイ式えび味噌まぜごはん、最高でした!

あと〜ままちゃんが着ていた限定Tシャツが素敵すぎ。
洋ちゃん
鶴岡八幡宮を背景に子猫ちゃん(=ファン)を抱き上げる、現代に転生した鎌倉殿^^
彼女、これ着てミホミュージアム行ったんだわ。ひとつの祈りのかたちですね。

そして祈りといえば。
りえ
今年もまた、友人がSさんの命日に送ってくれたお花。
12回目の命日は、早起きしてお墓をお参りしてきました。
こんなに時がたってもなお一緒に時を過ごした思い出は鮮やかで
今も話したいことがたまりまくっています。
ずっとこの思いを抱えて生きていくんだろうな。がんばるよ。

というわけで、気がつけばもう5月も下旬。
今回もおでかけブログにおつきあいいただき、ありがとうございました〜
関連記事

Comments 6

candelaとしこ  

ミホミューの展示、良いですねぇ!!
え~と・・・7月は蒔絵かぁ~嫌いじゃないけれど工芸より仏様にお会いしたいですv-510
随心院、TVで見たことある~!
だるま商店さんだったっけ?人気のイラストレーターさんの作品が若い女子に大好評とか。
それよりも住職さんが「うちは紅葉の穴場です~是非~!!」って言ってらしたのがツボでした(笑)。

わ~美味しそう!うんうん、これから暑くなるもんね、モリモリ食べて歩いて体力付けなくちゃ!
友人様への思いも素敵です。
それらもこれらも抱えて、ずんずんどんどこやって行きましょうねぇ~=^_^=/。

2023/05/22 (Mon) 16:18 | EDIT | REPLY |   
ぴーす。  

景観を生かした建築物が
素敵ですな

限定シャツv-10
でも、猫アレルギーなんだよね彼は

2023/05/22 (Mon) 22:23 | EDIT | REPLY |   
amesyo  

隋心院さんは・・本当に昔に行ったきりだは・・
レジエンドバタフライは京都のあちこちをロケ地にされたみたいですね。
亡くなっても心に・・生き続ける・・思う心は大切です

2023/05/23 (Tue) 07:34 | EDIT | REPLY |   
アッキー  

本日、府立医大へタクシーで向かう途中、アジアンフードの店がたくさんありました。
これまであまり気にしていなかったのかも知れませんが、
よく見るとその多さに驚きました。
反対に和食、洋食のお店が減ったのかなァ?
※設定→カメラ→グリッドをONにすると、
画面に補助線が現れ、簡単に被写体の水平・垂直を合わせられます

2023/05/23 (Tue) 13:56 | EDIT | REPLY |   
きらちろママ  

コメントご無沙汰してすみませんm(__)m
読み逃げはさせてもらっていて、湖っちゃんも元気そうで、
usaさんはいつも素敵な所にお出かけして、美味しいものを食べ…
楽しい記事を拝見していました。
信楽・山科も素敵なところですね。
テーマが美の祈りというのも、心惹かれました。
私はもう遠出することはないと思うけど、ウチの近所に
酒屋さん直営の呑み処があって、地酒40~50種類が時間無制限で
2,980円で飲み放題。
花邑や八仙などもありました。たぶん新政も。
上京の際は、是非お声がけくださいね(^^♪

Sさんも12回目の命日なのですね。
12年前…いろんなことがありました。
自分はそれだけ歳をとったということだけど、気持ちはすぐに
12年前にタイムスリップできちゃうんですよね。

2023/05/25 (Thu) 01:06 | EDIT | REPLY |   
usainu
usainu  

>としこさん
うんうん、今回はとしこさん好みのテーマだったと思う!
ほぼ所蔵品だったので、目新しさはあまりなかったのですg
ミホミュ好きとしては大満足でした。
そうそう、さすがよくご存知、そのユニットです。
たしかに絵は美しいですよ〜
うん、もりもり食べてずんどこ生きていく!

>ぴーす。さん
そう、こちらは建物込みで芸術だな〜といつも思います。
ただもう、なかなか気軽には行けない山の中^^;

洋ちゃんはアレルギーというより、とにかく怖い!そうですよ。
(動物全般苦手だけど、特に猫が)
なのに時々チャレンジングなので、面白いです。

>amesyoさん
きっと少しずつ変わってるのでしょうね〜
現在もメインのお堂は改修中で見られませんでした。無念!
もう、みんな一緒に生きていこう!という感じですね・・・
とにかく自分が元気でいないと!と思っています。

>アッキーさん
たしかに増えたかも〜アジア系。
でも食わず嫌いというか、意外と食べたことない人も多かったり。
アッキーさんのお口にはあいますか?
ゆがんだお目だるい写真ばかりですみませんでした。
ご指摘ありがとうございます!さっそくグリッド取り入れていました。
がんばりま〜す。

>きらちろママさん
いやもう、ちゃんと猫ブログとして続けていらっしゃる方に
申し訳ない気持ちがいっぱいの弊ブログ^^;
コメントもほんと、スルーで全然大丈夫ですからね〜。
お忙しいなかありがとうございます。

きらちろママさんのお住まいのあたりも
素敵なお店がいっぱいありますものね。そのお店はすごすぎる!
行きたいです!!たっぷり飲める日に!
でもきらちろママさんもいつかゆっくり
旅できる日がくるといいな・・それよりも大切なものがありすぎるかな。

2023/05/28 (Sun) 09:30 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply