無事生還

ぶすっとしてるけど

可愛いやないかい
はい、というわけで!
夏バテかな〜しんどいかもお〜と思いつつ
家族の晩ごはんをつくった後にお出かけし
電車に30分閉じ込められるなどのアクシデントを経て(そうだったのです)
帰宅したのが夜8時頃、すぐに熱を計ったらガッツリ38度超え・・・
だったのがちょうど1週間前。
陽性→療養を経て、
まー実際的には寝ていたのは3日間程度で、
月曜からぼちぼちと電話打ち合わせや原稿書きに起きて
疲れすぎない程度に仕事復帰しております。
実質、高熱が出たのは2日半くらいでしょうか。
1日め、2日めは頓服が切れると同時に寒気と頭痛が半端なく
それでも最高で8度4分くらいだったのですがしんどかった。
インフルのときは40度に迫る勢いで熱が出ますが
特効薬を2〜3回飲んだら(吸引したら?)しゅるしゅる下がるので
不安な時間が少ないんですよね。
でもコロナは対症療法しかないというのがつらいですよね。
喉も痛いし、もちろん食欲もないなかで
それでも流動食くらいは口にして薬を飲み続けてるうちに
胃がやられて、夜中に頭痛と吐き気と発熱のトリプル打撃を受けたときは
どうなるかと思いました。あれは弱気にもなる。
でも、ほんとに急激に熱が下がって、同時に食欲も少し出てきて
お友達からの差し入れも届いて
日曜夜くらいには力が戻ってくるのがわかりました。
いただけないのが味覚障害!!
いや、匂いはわかるし、味もまったくしないわけじゃない。
でも、なんか違うんです。何を食べてもうすぼんやりして
「おいしい」にたどりつけないんです。
かろうじてフルーツと、トマトくらいかなあ。そのものの味がわかったの。
味覚障害を治すには亜鉛がいいらしく、今せっせと
亜鉛が含まれる食材を積極的に摂ってます。
しかし何を食べるにつけても、飲むにしても
おいしいと感じられないと、こんなに進まないんだ〜と驚く。
お酒も全然欲しいと思いません。
これを機に飲酒習慣もあらためようと思います。(ほんとか?)
ともあれ、家族も湖兎子も感染は免れたようなので、ひと安心。
(今思えば家族、私が発熱した日につくったごはん思いっきり食べてたけどな)
味覚障害を口実に、「これならいけるかも」と
前から味見してみたかったものを通販で頼み、明日届くので楽しみです^^
- 関連記事
-
- 一応!元気です (2023/09/19)
- 無事生還 (2023/09/07)
- ついに (2023/09/01)