1年半越し

本日、湖兎子は脇役なり~!
あれは忘れもしない2007年の暮れから新年にかけて。
生後4ヵ月半を過ぎた湖兎子の身に異変が。
ぽろりんぽろりんと乳歯が抜け始めたのです。
猫飼い初心者の私は、ちょっぴりお恥ずかしいまでのうろたえぶり
それでも、なんとか4本ほど抜けた歯のゲットに成功、
ひとまずピアスの空き箱にいれつつ、
何か可愛い乳歯入れがほしいな~と
時折思い出したように探していたのでした。
で、昨日。
何度かご登場のお友達・井上るりこさんはじめ知り合いのアーティストさんが
参加したざ★おまもり展(ごめん勝手にリンクしちゃった)で
とっても気になる小さな容器に遭遇。「そうだ、乳歯入れ!!」
幸運にも、いくつかある作品のひとつだったので購入後持ち帰りOKで、
めでたくわが家にお輿入れとなったのです。見て見て~ぴったりでしょ?
大野素子さんという作家さんの陶器作品です。実物はもっと素敵です。
もちろん、出品作品どれも素晴らしく、わくわくできる作品展でしたよ。
昨日はもうひとつ、楽しい出会い?があったのですが
これはまた別の機会に。
- 関連記事
-
- 偶然の出逢い (2009/06/15)
- 1年半越し (2009/06/14)
- かにかまの問題① (2009/06/13)