fc2ブログ
Welcome to my blog

銅版画コトタン


不本意ながら?ポーズ。

湖兎子を表現しようシリーズ、今回は
某印刷会社の周年事業のワークショップで
銅版画(ドライポイント)に挑戦してきました。
つくりたかったのは、湖兎子のクリスマスカード。
しかしなあ…最初こそ順調だったのですが
手を加えれば加えるほど残念なことになっていくのは
私の作品(と呼べるのか?)の常で
刷り上がりに着色したら、子どもの落書きになってしまった。
ああ~いろいろ不満です。私の試行錯誤は続くのだ!


銅板のアップ+α↓
IMGP4513.jpgがしがし。
IMGP4499.jpgパンチ!
湖兎子さんもお気に召さない様子。
関連記事

Comments 4

みきたろう  

行けなくて残念でした
ことたん の厳しい ダメ出し?
是非作品をみせて欲しいです!
usainuさんは絵が上手い~

2009/11/01 (Sun) 09:57 | EDIT | REPLY |   
いとうとしこ  
No title

えー?!どこが失敗なのー?
「ぽてモフv-238」で凄く可愛いよおー!!
ちょこん、と出した真ん丸いお手のキュートな事!!
カード・・・下さい!!(図々?)。
でもことたん、銅は殺菌作用があるとは言え・・・食べちゃダメよん♪

2009/11/01 (Sun) 12:53 | EDIT | REPLY |   
ほりい  
おお!

立派なラグドール。
湖兎子ちゃんの特徴をちゃんと
表現できているではありませんか!
さすが一緒に住んでいるだけあって、
usainuさんの観察眼はすごい。
調子に乗ってどんどんチャレンジしてくだされ。

2009/11/01 (Sun) 21:52 | EDIT | REPLY |   
usainu  
No title

うわ…くしくも芸術系のみなさまがこぞってコメを…めちゃ恐縮。
>みきたろうさん
ほんと、みきたろうさんがお仕事でなければ…
おうちに銅版画のプレス機あるんですよね~また教えてくださいね。
こうめちゃんなんか、銅版画にぴったりかも!!

>としこさん
いやあ、刷り上がりはとてもお見せできません。
「細いとうまく出ない」と言われたものだから必死で彫ってたら
線が太くなりすぎた…下絵がいちばんマシだったというドツボなの。
ことちゃんカード、別につくるよ。

>ほりいちゃん
そんなそんな、滅相もない、ほりい画伯!
見るのと描くのは大違いですな。
でも下手なりにチャレンジを続けると、いつか
ちょっとはまともなものもできるかな…と
あわ~い期待を抱いてがんばります。
でも、ほりいちゃんにも描いてほしいわ!

2009/11/02 (Mon) 06:57 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply